2020-04-19

目的志向か体系的な学習か、興味か実利か、新規性古典

仕事に近い内容で勉強したいんだけど、どんな内容が良いんだろう?

自分ソフトウェアエンジニア/データサイエンティストで、コンピュータサイエンス数学勉強がしたいと思ってる。

一番興味があるのは、ある技術を応用する調査。(目的志向かつ興味かつ新規性)

役に立ちそうなのは、kaggle(目的志向かつ実利)

または、コンピュータサイエンス数学古典と言われるような本を通して読む(体系知識、実利や興味、古典)

本を読むでも、OSを作るとかの目標がある本を読みながら実装するとかだと、目的志向かつ{実利または興味}かつ古典、になる。

目的志向でも、周辺のことも掘り下げていけば、かなりいろいろな知識を学べるはずではある。とはいえ知識の偏りも大きい気がする。

twitterでLillianさんを見てると、体系知識を固めながら進んでいるように見える。

何か経験上のアドバイスがあれば教えて下さい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん