真っ先に思いつくのはガラス瓶だ。
陶器の花瓶もある、下に落としたら割れる素材の入れ物だろうか、しかし鉄瓶もある、これは形もまるでヤカンで瓶と言うイメージではないが、何故か瓶と名乗ってるから瓶なのだろう。
先が細くなっている入れ物だろうか、しかし先が細くなってない広口瓶と言うのもある。
広口瓶と筒と缶の違いは何なのだろう、何となく広口瓶はガラス製でジャーサラダを入れてそうだし、筒はプラスチックや植物製で、竹筒とか水筒とか症状を丸めて入れてる筒のイメージで、缶は金属製でビールとかジュースとか入れてるイメージで使い分けしているのはわかるが、何で分けてるのか自分でもあやふやだ。
そもそも壺と瓶の違いは何だろう。
壺に花を生けたら花瓶になる、しかし花を入れてない花瓶も花瓶として売られたり飾られたりしている。
ペットボトル素材だと、どれだけ瓶のような形でも瓶とは呼ばれない。
そもそもボトルが瓶と言う意味なのだから、瓶が2連続で続くのも変だからだろうか、それならガラス瓶のようにペットボトルの素材はペットなのだろうか、何故ペット瓶とは呼ばれないのだろう。
考える程にどんどん迷子になる、瓶とは何だろう。
瓶とはなんだろう バイナリファイル。