2019-08-13

すぐにやりたい旦那と、あとでやりたい私

私が悪いのだと思う。

嫌な事は後回しにしたい。

やることはやるんだけど、あと少し休憩してからにしたい。お茶を飲んでからにしたい。

そういう思いがあるんだけれど、旦那はすぐにやりたいみたい。

例えば、食器洗い

共働きのため分担しているのだけれど、土日だけは私が全てやっている。

私が早くやらないと、旦那はキレたり、勝手にやったりする。

「食後すぐに洗わない」ことが気に入らないらしい。

私の「あと5分したらやる」という言葉も気に入らないらしい。

今すぐ出来るのに、すぐやれば終わるのに、やらないのが気に食わないんだって

言いたいことは分かるし、そのほうが良いのも分かるんだけど

究極の面倒くさがり怠惰なので、行動に起こすには少し時間必要なのだ

パワーをチャージしないと、本当に動きたくないんだ。でも、旦那には理解ができないようでキレられる。

「5分後」と決めたら絶対に5分後にやっている。それでも「それなら早くやれよ!」と旦那は怒る。

旦那の思い通りに動かない私に苛立っているのかもしれない。

でも、旦那ゲームが関わるとルーズになる。

イベントがあるからとお風呂時間をずらしていったり、ご飯時間をずらしたり

ご飯中にスマホをいじったりする。聞くと「イベントがあるんだから仕方ないだろ」と言う。

私はキレたりはしないけれど、少し不満だ。

こういうのってどうやったら良いのかな。

私が即座に動けば良いというのも分かるんだけど、動くにはパワーチャージ必要だし

私に割り振られた仕事であれば好きにやらせて欲しいんだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん