2019-01-06

anond:20190106125220

どう考えてもシステムの欠陥だろ。

ごく一部の運が良かった例を挙げて自己責任論振りかざしている奴がいるが、

それは運が良かっただけ。

新卒一括採用の中、学校法人化で大学学費上昇と乱立を引き起こし学歴インフレが生じてるのが現代なんだから

借金してでも大学行かなきゃ、ごく一部の有能かラッキーでもなきゃまともな職なんてつけないんだよ。

システムの欠陥を個人責任転嫁してる自己責任論者は政府プロパガンダに加担する犬だって自覚を持とうな。

記事への反応 -
  • 高校生ながら奨学金は借金であり将来返済するためにちゃんとした企業に就職すると決意してたけどね そういう気持ちがなくなんとなく進学した奴が返せなくて駄々こねてるんだよな 返...

    • 働いたら返せるが、非正規職が増えすぎたために、働いても返せなくなった問題だろ?

      • 借金してまで進学しといて非正規になるのはなんでだ? 別に一流企業とか上場企業に就職しろとは言ってないがそれなりの正社員になれなかったのは本人の努力不足だろ 俺はリーマンシ...

        • 結果論で努力不足という石投げてるだけだろお前は。 正社員だろうが、ブラックで心を破壊されたやつも努力不足かね?運は悪かったが、尋常じゃない努力は強いられているが。

          • 努力不足だね 自分が実際奨学金もらって進学して仕送りもらえないからバイト掛け持ちして生活して それなりの企業を見極めて就職できた ブラック企業への就職に妥協しただけじゃな...

            • どう考えてもシステムの欠陥だろ。 ごく一部の運が良かった例を挙げて自己責任論振りかざしている奴がいるが、 それは運が良かっただけ。 新卒一括採用の中、学校法人化で大学の学...

            • お前が運が良かっただけ。 お前と似たような境遇のやつが潰れてる例なんざくさるほど有る。 ましてやお前みたいな境遇が悪いやつに投げる石はどんどん学費向上やらででかく厳しくな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん