2018-09-11

ルールを守れるオタクは好感が持てる

なんでそんなこと思ったかというと、周囲に対する主張が過剰にひどく迷惑を考えないオタクが増えたから。

オタク自体は知らない話も教えてくれるし嫌いではないんだけど、イベントなどでのオタクは正直迷惑

過剰なパフォーマンスはやめてと言われても注意を聞かない。

必要のない規制をしなければいけないのは、止まらないオタク問題が多い。

言うことの聞かないオタクが増えてからは、必ずと言っても良いほど問題が各地で起こる。

アイドルオタクなんかはそうだね。パフォーマンスやめろ言われてもやめない。

挙句アイドル自身から迷惑」と言われてしまう。

ゲームアイドルオタクもそうだね。ジャラジャラとアクセぶら下げてへんパフォーマンスをして周囲に迷惑をかける。

コミケもそう。

徹夜組ダメだと言っても、全く言うことを聞かない。

からオタク迷惑対象しかならないと言われてしまう。

ちゃんルールを守っていれば、オタクは悪いことじゃないよ。

好きなものに没頭して夢中になれるという活動は素晴らしいことだと思う。

でも、それはルールを守っているが前提。守っていないオタクは素晴らしい所か迷惑対象しかならない。

これからも悪オタクが増えるんだろうな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん