2018-04-24

anond:20180424114207

あいお仕事って、ターゲットとかあるんじゃないかな?

主婦、お子さん、学生OL、あたりは確実に試食貰えそう。

ひょっとして、すごくスリムで「食が細そう」に見えるとか??

食料品売り場の試食で食べてる男性ってあまり見ないです。(私が行く時間帯にいないのかもしれないけど)

デパート催事でも、試食女性が群がっている感じ。

地方物産展などは違うのかなぁ。

間抜けそうな人も、空気読めないので、宣伝で配ってるのに、わざわざ断りを言いそう。

迷惑です」

「これ嫌いなんだ」

「いらない」

それか、単に渡しそびれたのを、気をまわし過ぎなのでは?

貰えなくても、根気よく、うろうろしてれば貰えますよ。

「あそこで美味しそうなの配ってたから貰いに行こうか!」って

わざわざ出向くことさえあります。まぁ、そう言ってた人はたいがい買っちゃうんだけど。


カルディなんて試飲の珈琲、友人は「コーヒー下さい💓」って可愛く言ってたし。

恥ずかしがることなんてないんですよねぇ。

記事への反応 -
  • 目の前でお菓子を配ってる人が 自分だけ外して他の人にニコニコ配ってるの 別にそのお菓子ほしくないし その配ってる人がこっち見てニヤニヤしてるのわかってるし 気にしないように...

    • 催事でもあるけど、増田さん本人が「お菓子いらない」という「不機嫌な雰囲気」に満ちてる場合が多いよ。 この人絶対断りそうって人、傍から見ててもわかるもん。 言ってはなんだ...

      • 昔職場で毎日ニコニコしてて仕事一生懸命だけどちょっと抜けてる人が 同じ目に合ってた。だから皆不機嫌だからとはいえないと思う

        • ああいうお仕事って、ターゲットとかあるんじゃないかな? 主婦、お子さん、学生、OL、あたりは確実に試食貰えそう。 ひょっとして、すごくスリムで「食が細そう」に見えるとか??...

    • あなたのことが嫌いですアピール。 (あと、私はこんなに捻くれてるんですよアピール) 私もお菓子配ることがあるけど、 同じ島(?)に居る人にしか配らないよ。 部署全体に渡したこと...

    • お菓子配りなんて良い事ないから、お土産は勝手にもってってくださいって張り紙して つまめるお菓子はこっそり食う。 なんて面倒くさいんだろう。でもそうしなきゃいじめとか派閥と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん