2017-09-26

チャンネルを回す

今でも使われているし、通用するので使ってもいる。

ご存知、昭和時代から使われている言葉

同じような言葉で「チンする?」とか「チンして」は、最近まり聞かなくなったような気がする。

「温める?」とか「温めて」が多いんじゃないかな。

「チンして」なんかは流行語みたいなものだったかなのだろうか。

ダイヤル回して」ってのも有ったけど、80年代だったろうか、プッシュホンが多くなって、

自動応答のメッセージで「シャープを押してください」とか、「回して」よりも「押して」を使うことが多くなり、

ダイヤルっていう言葉が使われなくなってしまった。

(今の30代の人ってプッシュホン以外知らないよね?)

なのに「チャンネルを回して」は今でも使われているし、使われているからだと思うけど、意味は通じている。

チャンネルを替えて」は言われるかもしれないが、「チャンネルを押して」とは言われない。

「nチャンにして」(nはチャンネル番号)は使われるな。

今日日本のどこかで、「ちょっとチャンネル回して」って使われているいるんじゃないかな。

平成生まれの子は使わないのかな。

  • 若い人は使わないよ。 通じない人もいる。

  • 言うて平成生まれの上限は今年29歳だそ。 括りの幅が大きすぎる。

  • 増田は「チャンネル」を「リモコン」の同義語として使ってるんだろ つまり「リモコンをこっち側に回せ」という意味で「チャンネルを回して」と言ってるわけ そこでの「回す」はtwist...

  • 昔だってあれは正式には 「つまみを回す」だよね

    • つまり、つまみを回すという動作によってチャンネルが回るという意味だとすれば、 今はリモコンボタンを押すという動作によってチャンネルが回るのだ はい論破

  • 民放二局しかない地域だったので、チャンネルを変えることを「裏にして」と言っていた NHK見たければNHKとか総合とか言ってたな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん