2017-02-05

増田レベルがどんどん上がっているのがおもしろ

最近増田掲載される文章レベルがどんどん上っていて、はてブを大量に集めるものが増えてきた。

昔だったら個人ブログに書かれていたような文章なんだけど、ブログがすっかり収益目的の連中に荒らされたのが影響して、増田にいい文章が上がりやすくなっているのかもしれない。

今は互助会とかやらない個人ブログが目立つのが難しくなっていて、いい文章を書いても埋もれる可能性が高い。

しか増田だといい文章を書けば、特に拡散努力をしなくても、たくさんの人に読まれ可能性が高い。

から収益目的じゃなくて、いい文章を書いて読まれたいっていうのが目的の人が、増田に書くことが増えているのかも。

  • 文章のレベルが上がったというよりは、単に社会的な話題が増えただけだと思っている。ウォッチャー諸氏の意見を聞きたい。

  • 2chは2chまとめに焼畑農業されて今は煽動メディアの主体ロンダリングするためのサービスに成り下がったからなぁ 完全匿名で今日本で価値のあるサイトって増田くらい?他に何かあるか...

  • ここもすぐに扇動用ロンダリングの場所になるさ 安心しろ

  • 別に今はブログが目立たないからとかじゃなくて、なにかと炎上したり叩かれたりしやすい現代において、匿名だからブログほど個人が責任とる必要もないから気楽に好き勝手書けるっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん