2016-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20160104222245

そもそも海鮮丼認識が間違ってる。

単品で勝負できる魚介なら、その単品で勝負した料理を作るのが最も良いのは当然だ。

海鮮丼ってのは、「その日市場で安かった魚介・仕入れたものの余り気味の魚介・名前が知られてないので単品で勝負できない雑魚自分か知り合いが獲ってきた魚介」などをごた混ぜにしてご飯に乗っけたもの、ってのが第一義。

から基本的には二流の食材か、余った食材だと思えばいい。感じた違和感ごと混ぜて食ってしまっていいんだよ。そんな大層なもんじゃない。

まかない丼も当然同じ。

で第二義が、観光客とか一見の客向けに作られたもの

「アレも食べたいけどコレも食べたい。でもウニもイクラもいいよねえ」といった欲張りなニーズに応えるために作ったものだ。

ウニやイクラの産地でもないのにウニやイクラが乗ってるんだから、当然これらも二流の食材だ。余った魚も乗っけちまえ。

でもそれで喜ぶ人がいるんだ。お得な感じがするんだよ。みんなが幸せならそれでいいじゃねえか。

そして第三義が、「丼は洗いものが少なくて済むから楽」「客の回転が速くなるので効率的」あたり。

店にとっては重要なことだ。

ビバ、ゴーイングコンサーン

いずれにせよ一流の店が一流の客に出す一流の食材ではないということは分かるだろ。

二流だから悪いってことじゃない。それを求める客がいて、店も助かる。

一流のものを混ぜるのはもったいないが、二流のものなら別にいいんだよ。

記事への反応 -
  • 私は海鮮丼に違和感を覚える。海鮮丼ってのは複数の魚介類のお刺身がご飯の上に乗っている。私はお刺身の魚介は一種類ごとに食べたい。 たまに、複数の魚介を一度に口に運ぶ人がい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん