2015-05-26

人材紹介サービスなんてなくなる

就職活動をしていて気づいたことは、人材紹介サービス死ぬほど大量にあるということ

なんであんなにあるんだろう。

ビジネスとして始めやすいんだろうな〜

どの会社も口をそろえて「学生未来を」とか「かっこいい大人を排出したい」とか「仕事でつらそうな人を減らしたい」とか

言ってるけど

今までの手法でできなかったんだから、同じ方法でやってても無理でしょ。って思う

そもそも人材領域は、このままいくと人工知能とか発達して

代替可能な領域になっていく気がする。

人の相談乗ってるだけでお金がもらえるなんて良い商売よね。

でもスキル的には何も身に付いてないとおもうし、その領域は一部を残してコンピュータがすることになりますよって言いたい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん