2015-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20150515031951

嫌われる子供って本人が悪い訳じゃないけど本人に無自覚に原因があることって多いよね。

親が「高卒はだめだ」とか言ってたからってよくわからないけど「大学行ってないの?えーだめじゃん!」とか言っちゃって、遊んでくれるみんなのお兄さん、にひとりだけ嫌われたり。

家で親が「コイツはああだからだめ、コイツはこうだからだめ、ブスはだめ、デブは生きる価値がない」とか言ってたから、小学校でも「えー○○ちゃん××だからだめだよ!」とか悪気なく言ったりして嫌われたり。

あと元増田の言い方的には家でも「こうすりゃいいじゃん、こんな単純なこともわからないの?」とか関わってる人の感情無視して言ってるから、そういうのも間に受けてそう。

なんで嫌われるのかわからないのに色んな人に自分だけ嫌われるのって子供にとっては本当にしんどいから、嫌われ体質の人は本当に子供を作らないでほしい。

まぁ、嫌われ体質の人はモテないから性格のいい人よりは子供を持てないことも多いんだろうけど。

作っちゃったなら、子供可哀想から自分気持ちいいからって悪口ばかり言う生活は少しは改めてほしい。

父としては真っ先に「きっと嫌われてるわけじゃないよ、娘ちゃんにはもっと向いてることもあるんじゃないかな?」って事実と違ってもとにかく慰めるべきなのに「ウチの子が嫌われてることくらい知ってて配慮しろよ!」って教師に逆ギレってほんとに意味がわからないよ。

記事への反応 -
  • 教師が悪い、他人が悪い、などと他人のせいにしていると、結局自分に跳ね返って来るんだよね。 他人を変えたいなら、自分が変わるしか無い。 不運な出来事があったとき、子供に教...

    • 嫌われる子供って本人が悪い訳じゃないけど本人に無自覚に原因があることって多いよね。 親が「高卒はだめだ」とか言ってたからってよくわからないけど「大学行ってないの?えーだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん