2015-01-17

追悼コメントって一体何なんだ

追悼文というもの理解できるけれど、訃報が告げられるといきなり猫も杓子も追悼コメントツイートを流す行為理解できない。

そう思うことに対しては自分でもどうかと思う。

本当に死んだんだろうか?死ぬってなんなんだろうか?

死ぬまでは静かだと言うのに人が死ぬたびに騒いでいる。正しい反応なんだろうが、死んだということが理解できないというか、よく分からない。

人間だって死ぬだろ。ショックを受けれない自分がどうかと思ってしばしば考え込む。

そりゃ知人や友人が死んだら追悼はするだろうが、有名人はこちらなんて全く知らない。

自分はそこまでファンでないのだが、他のファンでは無いけれど作品を見たことがあるくらいであろう人たちが騒いでいるのが気に入らないんだろうか。

ショックを受けられない。祖父は高校生の頃に死んだが、まだべつに死んだという概念が薄い。

そんなに死って山みたいなものなの。大きな山のてっぺんで泣いたら終わりで人区切りつくのか。

死って影みたいなものじゃないんだろうか。理解できない。

自分が死んだら「ええ死んじゃったショックだよ」でさらっと流されるんだろうか。

だったら自分はいっそ何も言わないでほしい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん