2015-01-11

新聞社襲撃と表現の自由ヘイトスピーチについて

表現の自由の中にヘイトスピーチは含まれるのか

まれるとして、ヘイトスピーチを禁止することは正しいのか

ヘイトスピーチ規制するとしてそれを行うのが行政だということに問題はないのか

自分立場としては表現の自由の中にヘイトスピーチは含まれると思う

もちろん人種差別には反対だ。色んな人間が力を合わせないと社会は立ち行かないし、損得で考えても異文化に寛容なほうがその逆よりずっとメリットが大きいと思う

それとは別にヘイトスピーチ法律制限されるべきではないと思う

『私は君の意見に賛成しない。 しかし、君がそれを言う権利は命を賭けても守ろう。』という言葉の通りだと思う

どれが良い表現でどれが悪い表現かを決めるのが法律を盾に取った人間だとするといくらでも恣意的運用ができる

  • 『私は君の意見に賛成しない。 しかし、君がそれを言う権利は命を賭けても守ろう。』 ツイッターでこの言葉掲げておきながらあっさり他人をブロックしたカスを知ってる そいつの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん