2014-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20140524115637

元増田です。

やっぱり諦めることにしました。

別会場のチケット取れるかもわからないし、結構いい席だったから悔しい...

でもやっぱり演者や観客にも迷惑だし、自分だって中途半端しか楽しめないし...

> http://anond.hatelabo.jp/20140524120150

功利主義って物事を単純化し過ぎるところがあんまりきじゃなかったけど、今回は諦めることで楽になれた。

まー確かに日常の問題のほとんどはこれぐらいシンプルに考えるのが一番いいんだろうね。

功利主義ばかにできない。

アドバイスありがとう

からもうみんな喧嘩はおやめになって...

記事への反応 -
  • なんか仕事入ってしまって最初と最後で中座する必要がでてきた。 仕事はネット関係で、リモートで作業できる。 でも演劇中中座なんて迷惑だよね。 あきらめた方がいいのかな...

    • 元増田です。 やっぱり諦めることにしました。 別会場のチケット取れるかもわからないし、結構いい席だったから悔しい... でもやっぱり演者や観客にも迷惑だし、自分だって中途半端...

    • 細切れだと自分も楽しめないだろうし (つまり演劇により発生する幸福の総量が減る) 人に譲った方がいいんじゃねえの

      • 横だけど、芝居の中座が迷惑なのは、暗転の際に出入りして興ざめになったり、見ている人の視界にはいって邪魔だったりすることなんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん