2014-05-16

Facebookって改めて気持ち悪い

https://www.facebook.com/kotoe.nakamoto.3/posts/492836664171858?fref=nf

これ見て思ったんだけど、本当にFacebookって改めて気持ち悪いって思う。

障害者に対して優しくしようよって言ってるけど本音は違う。

こんなこと考える私ってすごい、みんなに呼び掛けてる私って輝いてる!

そんないやらしい考え、下心が見え過ぎてしょうがない。

そんなこと思ってないよって言うなら、ネットに堂々と書かないでしょ。

わざわざシェアなんかしねーだろ。

何がたくさんの人にシェアしてくださいだ。ただ注目浴びていいね!

欲しいだけじゃんか。

コメント欄の奴らもそう。

シェアさせていただきますとか、感動した!だけのやつは論外。何も考えてない。

少しでも行動していきたいとか、気づきがたくさんあったとか言ってるやつ。

次の日には絶対忘れてるからな。何も気づいてないからな。

身内に障害者がいて介護をしてるけど、弱者に対して何か行動していこう、

手を差し伸べようって周りに訴えかけるやつ程、基本何もしないし、弱者差別している。

やらない善よりやる偽善

ふざけんな。この言葉すごく嫌い。

そんなの自分が満足したいだけのただの言い訳から

もっと上っ面じゃなくて実際に行動してくださいよ。

こういうの昔話題だった「意識高い系」っていうのかい

書きなぐったらすっきりしました。

ありがとうございます

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん