いや、そういう意図はない。
http://anond.hatelabo.jp/20140221063555
の使い方と例によるならば、
自分の社会的評価を上げることだけを目的(動機)として他人を喜ばせようとしても、
実際に喜ばせたなら、それは利己的かつ利他的な行為ってことでいいと思う。
しかし実際の問題は利己的とか利他的とかって言葉が記述的な意味も十分にあるが、
評価的な意味もかなり強く備えているってことだろうな。
利他的は肯定的な評価が伴いがちで、利己的には否定的な評価が伴いがちっていう。
んで気に入らない行為に対する修辞的なレッテルとして使われてしまう。
もちろん虫も否定的に使われてるんだろう。
どうでもいいだろうが、
ぼっち経験がある奴や、或いは精神医学を学んだ奴がよく感じるのは「リア充は捻くれてないけど無神経」ということ イケメンはいい奴が多いってのもその辺の注釈が入る。悪意が無い...
いや利他的の使い方がおかしいぞ。 たとえば、寄付をするとか相手に贈り物を贈るというのは利他的にはカウントされないぞ? 利他的というのは、”相手の価値観”に応じて"相手を...
おかしいってよりは人によって利他的の使い方が違うんだろうな。 元のレスでは利他的と利己的を背反的に考えているような気がするが、 そう考えなければならないわけではない。 ...
あくまでも、勝手に上がったという表現をしている いや、そういう意図はない。 http://anond.hatelabo.jp/20140221063555 の使い方と例によるならば、 自分の社会的評価を上げることだけを目的...
利他的の定義はいいけど。それ本旨と関係ないだろ。本旨は元増田が言っている利他的は利他的を装った利己的のことだろと。 だから他人から虫みたいと言われるんだろと。虫みたいと...
それ基準が厳しすぎるよ おまえが他人を利他的だと認めたくない小物なだけに見えるわw
若くしてリア充であるということは、若くして多数派である。 という事を言っているんだから。 若くして多数派だった奴が、少数派の苦労なんて わかるわけないだろ。