2014-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20140206110055

ほんとこれ。

スクールカーストって、多種多様な人がいる義務教育のなかでは強く感じるけど、高校大学になるとある程度の範囲の中でしかヒエラルキーが形成せれないから義務教育に比べるとかなり楽。ってか、ほとんど意識しない。それぞれがそれぞれに気の合う人らとコミュニティを形成して楽しんでるだけで、お互いにあんま関わり合わなくなるし。

結局、その時に勢いに乗ってる奴や追随した奴らとその他が形勢が逆転してるなんて、よくある話。

スクールカーストなんてそんなもん。

存在を感じることはあっても、気にするだけ無駄だわ。

あと、人と関わりを維持し続けるってのも同意

コミュ力も体力とかと一緒で、使わなければ落ちてくる。一度落ちると、戻すのに時間かかるし精神的にも辛い。

学校が全てじゃないんだから自分にあったコミュニティでのびのび暮らしたらいいと思う。

記事への反応 -
  • あーまあ中学くらいまではそうかもな。 中学までは仕方ない、耐えろ。ガキはバカな生き物で、そこで理屈は力を持たない。 イジメやカツアゲがひどくて勉強もできないなら最悪行かな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140206110055 ほんとこれ。 スクールカーストって、多種多様な人がいる義務教育のなかでは強く感じるけど、高校や大学になるとある程度の範囲の中でしかヒエラルキー...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん