2014-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20140125203013

携帯元中の人(派遣)で、無接点充電含む電源回りをやってました。

あれ、USBに比べて充電開始停止と満充電のトリガーがこなれてないし、

パ◯ソニックから廻ってきたベンダー仕様はようわからんし、

触った最初未来だと喜んだけど、開発は結構苦痛だった。

Qi対応した"電池"だけで充電できると知った時は、俺達いらないじゃんって雰囲気まで漂ってた(笑)

ユーザー目線でもだけど、開発者目線でも時期尚早だったかな。まー勉強になったけど。

電気自動車が普及したら、無接点充電で上位仕様も出てくるとは思うよー

トヨタとかIoTイメージビデオに出してたし。

記事への反応 -
  •  AmazonやGoogle Playにあるのを何点か見た。  レビューを見ると、充電されなかったり、時間がかかったり、音がうるさかったりと、まだ製品としてこなれていない感がある。  それにQi...

    • 携帯の元中の人(派遣)で、無接点充電含む電源回りをやってました。 あれ、USBに比べて充電開始停止のトリガーがこなれてないし、 パ◯ソニックから廻ってきたベンダー仕様はようわか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん