2013-10-27

味方はいるけれど仲間がいない

ネット上で創作活動をしているのだけれど、ファンが結構増えてきた。

品質には自信があるし、あくまでアマチュアの範囲内だけれど数字としても最高レベルの結果を出せるようになった。

著名な方々からもお褒めの言葉をもらえるようになり、次の作品も期待してるよなどと言われた。

自分の力を信じてコツコツやってきて、気がつけば「味方と呼べるんじゃないかな?」という人達に囲まれていた。

しかし「仲間」がいない。

この分野ならではの共通の悩みを相談しあったり、お互いの作品を批評して切磋琢磨しあったり、

「これ一緒に作ってみない?」といったような関係性が一切ない。

自分コミュ障だというのも要因ではあるのだが、同じ分野の人達から空気のような扱いを受けている。

他の人達は多くの同好の士と一緒に創作を楽しんでいるのに、どうして自分にはそれができないのか。具体的にどうすればいいのか。

また、「任せられる」ということがない。次の作品を要求される割に、これを作ってほしいといった声をかけられたことがない。

これは単に何かを依頼できるだけの実力を持っていないと思われているだけなので、自分の不出来のせいではあるのだが。

もしかして本当は、誰からも期待なんてされてないのではないか?という疑念だけが募る。

応援の声は増えていくが、いつまでも孤独感だけ払拭されない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん