2013-07-24

仕事できないやつがリストラされないための3つの方法

1、うそをつかない

怒られるのが嫌だからその場しのぎにうそをついてないか

後で面倒くさいことになるのはわかっているんだったら全部正直に話そう

その上で間違ってもいいか自分が考えた反省なり改善案を話そう

2、わからないことはわかるまで聞く

わかってないのに仕事をやろうとするからミスをする

確実に理解してから仕事をすればミスをする確率は減る

こいつバカだなと呆れられても、必死になって懇願すれば教えてくれる

3、ひとつひとつ丁寧にやる

どれだけ時間がかかってもいいから、ひとつひとつ丁寧に確実にやる

周りの人が早く帰ってるから自分も早く帰ろうといい加減に仕事するから間違える

仕事ができないんだったら人より時間かけて確実にこなさないといけない






会社入った時仕事できない使えないと毎日罵られながら至った結論

今日、同期で一番遅いけど主任の内示もらいました

  • 1、2、3、どれも出来ないことを「仕事ができない」と言うのでは。 3つの結論に至り、昇格したあなたは仕事ができる人だ。 引き続き健闘を祈る。

    • どういう会社体制か知らないけど、 同期で最後、ってことは年取ればなんとなく皆なるものなのでは...? 部下が可哀想。

      • 同期って年取るごとにどんどんいなくなるんだよな。 転勤したり、転職したり、出向したり、辞めたり。 そんなかで生き残ったんならたいしたもんじゃねーの

  • なんか人の流動性が低い会社っぽいな。 おとなしくしてれば大丈夫みたいな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん