2012-05-17

今回の虚構新聞の件、問題はやはり「拡散」部分にあるだろうというこ

ここ何日か、虚構新聞界隈が騒がしい。

  1. ソーシャルネット引用されて虚構新聞タイトルけが拡散
  2. 虚構新聞ローカルルールがわからない人にも情報が伝わり、騙される。彼らはソースを見ない。
  3. タイトルに「虚構新聞」をつけてわかるようにしろ

虚構新聞を批判する人の主張は、ほとんど全てが上記で要約できます

http://anond.hatelabo.jp/20120516120026

とのこと。

個人的に思うのは、ソーシャルネットタイトルけが拡散する状況ってのがそもそもおかしいということ。

上の記事では、「誰が悪いか」ということを争点にしているが、

誰が悪いかと問われたならば、それは悪意の有無問わず、不適切に拡散した者である

であることを知りつつミスリードを誘って拡散するのは質が悪い。

であることを知らずに拡散するのはリテラシーが無い。

タイトルだけで拡散するのはただのBOT以下である

「騙された!」と思うようならば、自分のフォローしている先を一度見直す必要があるだろう。

悪意のある者か、馬鹿か、迷惑BOTをフォローする必要がない。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん