2011-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20111012172848

元増田です


トラバありがとうございます

実は、一番最初に述べた発言の中で「心配だね」というフレーズを実際に言ったかは覚えていません。

ただ自分心配しているつもりで言った。なのでそう書いた。

実際には「心配だね」とは言っていなかったかもしれない。

よって自分心配している気持ちは相手に伝わらなかったかもしれない。


って書いてて、実はとか一体自分は何言ってるんだろうと思った。

心配だねという発言をしたかどうか不確かなのに、したかのように書き込んでしまった。

つーか論点ずれてるし。そんなことはどうでもよろしい。

嗚呼、人の記憶なんて不確かなものだよ。



さて、自分アスペルガーかもしれないことに対する不安はありません。

人は物や現象に名前を付けたがるものですから

脳がそういう状態である人と似ているところもあるだろう。

そういうこともあるだろう。


今のこの自分この現状、余計な思考があるせいで本来の自分仕事ややるべきことに支障が出つつあることが問題なのです

っていうか問題とか言う程のことでもないんだよね。

自分にはこういう性質があるこういう考え方をしてしまうこともある、っていうことを受け入れて生活していけばよろしい。

まあこんな文句も自分が今まで見てきたアスペルガー関連のサイトや本の受け売りですが。


気にしすぎ、考えすぎなのは知ってるよーん。だがしかし

どうか自分よ、もう少し気を楽にして生きていければ。っていうかそんなに言う程悩んでたんだっけ?

とにかく疲れた。疲れたとか言ってないでもうちょっと頑張ってみましょうよ、と思っている自分もいる。

一体何を頑張るんだか。笑えてきた。

長々と失礼いたしました。

記事への反応 -
  • 一年くらい前の話。 友「父親が糖尿病で入院し今度手術することになった」 私「えー糖尿病って重症になると目が見えなくなったりするんだよね?心配だね…」 というやりとりをして...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん