2011-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20110701000000

気づけばモノになるガキは一杯いるはずなんだ。うまいこと、金持ちのガキから毟って

貧乏人に流し込むシステム作らんといかんと思う。

これはマジでそう思う。てかぶっちゃけ金持ち(というか勝ち組親)と貧乏人の差は気づく確率だけと言っても過言じゃないと思う。

単純な競争原理じゃ是正できないから、なんとかしたいよなぁ。ほんと。

金融が色んな意味できついのも同意。俺も金融辞めたし。

何よりもお金が大好きで金とステータスさえあればなんでもいいって感じじゃないとダメだと思うわ。

俺もなるべく戻りたくないけど…でも金はいいんだよね…貧乏人には魅力。

しか増田面白いなw

記事への反応 -
  • でもねー、やっぱなんかガキにモノ教える仕事がしてーなぁと最近強く思ってる。 それも、少人数クラスでミッチリ教えてやりたい。 予備校講師なら受かるのかもしれんけど、なんか違...

    • バカ王子かw まー人に教えたいって気持ちはわからなくもない。 俺は他にやりたいことあるからずっと将来の話だけど、境遇に恵まれなかった子供達に人生の大事なことを教え込んで、...

      • 正確に言えば、物件の保証金が帰ってくればもーちょいある。 もーちょいっていうか、一年持つくらいはある。しかし、いつになるやらね・・・。やらかしたからね、大家。 誠意とヤル...

        • 気づけばモノになるガキは一杯いるはずなんだ。うまいこと、金持ちのガキから毟って 貧乏人に流し込むシステム作らんといかんと思う。 これはマジでそう思う。てかぶっちゃけ金...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん