2011-06-18

課内の仕事が忙しくなってきたので、お手伝いしてくれる人を雇うことにしました。

1名募集の枠に20人近くの応募者が集まり書類選考である度数を絞った後、面接を行ない採用者を決定。

そこまでの流れはおかしくない。

良く分からないのは、不採用の方の履歴書は返送する前に、コピーすること。

「何でコピーするんですか」

「決裁に必要だからね」

採用しなかった方々の履歴書ですが」

「決裁が終わったらこのファイルに綴っておいてねー」

上司から手渡された背表紙曰く、『※個人情報アルバイト募集 1年保存』

はいおかしくないですかー。何でお断りした方の履歴書を1年も保存するの。

千歩譲って、決裁に回すまでならまだ何とかぎりぎり分からなくもない(やはり分からいかもしれない)

どうして1年保存する?しかもそのことを不採用者には一切知らせない。

何が一番おかしいかって、こういういい加減で不可解なことをやっているのが、普段から個人情報保護を叫んでいる役所だからだよ。

職務経歴書までコピーして。封筒まで一緒に綴って。

ファイルはただ、1年保存される。おそらく、誰も悪用しない。

さらに忙しくなって、また何人かアルバイトを募集するかもしれない。

しかし、その際にコピーした履歴書を活用するということはまずありえない。個人情報は破棄したことになっているから。

もうこれ以上活用の機会がないのに、ただ1年保存するという行為がどうしても理解できなかった。

  • 決裁に必要なのは ・Aさん、Bさん、Cさん、……Rさん   が応募しました。 ・そのうちから、Aさんを採用しました。 ・その際の採用基準はこれこれで、選考の結果はこれこ...

  • 何が一番おかしいかって、こういういい加減で不可解なことをやっているのが、普段から個人情報保護を叫んでいる役所だからだよ。 取り敢えず以下を読んで違反してるかどうか確か...

  • http://anond.hatelabo.jp/20110618180959の元増田ですが、丁寧な説明をありがとうございました。 公平に選考をしたという証拠を残しておくためのものなのですね。 視野が狭い故に気づきませんで...

    • 増田の「不安」「気持ち悪さ」が少しでも解消されたのなら良かったです。 後だしの情報になりますが、履歴書その他が綴られたファイルは、職員なら誰でも見れる場所に保管されて...

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん