2011-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20110222000108

例えば今回の事だってね。

既に恋人や周りにそういう異性の友人が十分に居たら普通そんな事は思わないんだよ。

当たり前だよね。テレビの中より現実で目の前にまともな人がいるんだから

テレビみて女叩きもそうだけど自分に体験がないから判断出来ない、軸がない。

故にテレビで望む情報が出されたらすぐに飛びついちゃうんだよね。

しか増田とか2chは同じ経験が全くない連中の集まりだからそこでまた信じちゃう。

普通にからみたら明らかにおかしいんだけどね。

自分経験から社会を語ろうとするとそれは大抵間違っている」

日本現場(感覚)至上主義的なものがある」

とか書いてあるけど、そういうのは現実も十分に見た上で理論”も”大事という話であって

現実を”一度”も見たことのない連中がした判断に対しては当てはまらないよ。


そもそもね。今回の事でもね。テレビで放送されてるようなそういう連中は現実にも確かにごく少数いるだろ。

からと言ってなんなの?という事なんだよね。

貴方と接点がある訳ではないしパートナーとなる人を探すのならば貴方自身が見極める出来事でしょう。と

その中であっさりとテレビの演出を信じて女叩きに走るのはそれこそ情弱と言わざるを得ないし

それよりもお前の現実はどうなのよ。と言いたくもなるだろうし、女叩きしてる連中の現実等推測出来てしまうだろ。

だとするとやっぱり現実をみろよ。としか言えないわけよ。

記事への反応 -
  • 普段テレビ見てる層を情弱とか言ってる癖にね、女叩きとか望みの情報について流されるとすぐに信じるw 現実を知りたければ異性ときちんと出会って話をしていればそんなアホな例...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110221234040 現実を知りたければ実際に体験しろ。 マスコミや常識に踊らされるな、って論は正論ではあるんだろうけど、 一方で「愚者は経験に学ぶ」なんて言葉もあ...

      • 例えば今回の事だってね。 既に恋人や周りにそういう異性の友人が十分に居たら普通そんな事は思わないんだよ。 テレビみて女叩きもそうだけど自分に体験がないから判断出来ない...

      • 発せられた「事実」や「真実」なんてほとんどわかったものではない。 全ての情報は意図があると思ってもいい。 つまり、ある情報が誰がどのような意図で発しているのか、 そして、...

      • ビスマルク先生は、賢者は歴史から『しか』学ばぬ なんていっとらへんちゃうん?

        • ビスマルク先生はまるで自分は未来を見通せるかのような言い方をしつつ、賦課方式の社会保障を発明した凄い人でもある。 先進諸国で噴き出そうとしてる世代間闘争は彼が仕掛けた時...

    • つーか、ああいう人ってどこ経由で探してるんだろう。 今度こういう特集をしよう、と企画立てた時点でその企画に合う人を調達するんだろうけど どこをどう探せばいいのか素人にはさ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん