2010年09月11日の日記

2010-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20100911010546

サンクコストに捕らわれる人は悲惨だと想う。

お兄さんも試験合格すれば一発逆転と考えていたと思うけど、

それって借金で博打するようなもので、

いま自分がどれだけ損失を負ってるのか気付かないから暴走しちゃうんだよね。

博打は現金でやらなきゃ。

でもそのことに気付けるひとは多くないと想う。

こういうことは本当に他の人が教えてあげるんじゃなくて、

自分で気付かないと意味がないものね。

http://anond.hatelabo.jp/20100911013615

もとからもう、そのつもり。作品の方を愛してくれる人のためだけに創りたい。

それで、十分報われる。

でも、つらいのは、作品が出来上がって、評価され始めると、

今までダメって言った人も、やっぱり とか 言い始めること。

あなたのために、作ったんじゃないよぅ。 でも、 愛してくれるなら、分けてもいいよ。 でも、 たぶん、 飽きたら捨てちゃうんでしょ。あなたにとっては、ファッションでしょ。

作品は、仕事の道具じゃないよ。出世の道具じゃないよ。お金を儲けるツールじゃないよ。

お金がいないと死んじゃうから、お金で売ってるけど。ちがうんだよ。

1つ1つ、丁寧に、丁寧に。 使ってくれる人の為を考えて、作ってるんだよ。 

東京丸ビルにいった。堅苦しくて息が詰まる。大会社インテリゲンチャの人には、ああいう、重苦しい重厚なデザインがいいんだろうけど・・・いや、それ、レアだよ。

僕自身、一時期、そう言うのが好きだったこともあるから、よくわかるよ。

世の中の大多数は、ゆるキャラや腐れゾンビ。 リラクマ タレパンダ なんだよ。やらかいんだよ。違うんだよ。

大会社の人が考えるすごいものと、世間の人が考える欲しいものはずれるんだよ。

僕の作品はダメでもいい。駄作でもいい。でも、庶民の人の事を考えてあげて。おねがいします。

http://anond.hatelabo.jp/20100911013624

まあ待て。

1 そういうのは気にするな。

2 第一君はハッと我に帰って「差別はいけない」と思ったわけだろう? ならそれで大丈夫だよ。少なくとも君は、理性でも「差別はいけない」なんて思うことすらないたくさんの連中よりもマシだよ。君は正直だから悩みすぎるんだ。

どう感じるかと、どう接するかは別もの

そんなに悪いことではないと思いますよ。感情なんて意図して起こしているわけではないのですから、そいった感情を持つこと自体は普通のことです。

ただ、そこからそういった人にどう接するのか?という具体的な行動の部分が大切なのだと思います。真っ白な心で誰とでも付き合える人なんていませんし、そう信じ込んでいる人がいるとすると僕から見たらその人のほうが欺瞞に満ちていると思います。

きもちわるいという感情をもったけれど、その人についてより知って、実際にコンタクトを取って接してみることが大切です。だれにでもそうしろというわけではありません。身近にそういった人がいたら、触れて理解することが、最終的には感情も変えてくれるのだと思います。

http://anond.hatelabo.jp/20100911013624

電車でものすごく肌が荒れている人がいた

電車に乗り、席に座ると向かいの席にパッと見だが普通サラリーマンが座っていた。

なんとなく足元を見るとこの猛暑の中なのに厚く肌の露出が全くない長さの靴下をしていた。

その後もなんとなく手元を見ると、裾から出ている部分から指先まで肌が荒れていた。

おそらくその肌はただ荒れているというレベルじゃなく、何かの病気じゃないかと思うような状態であった。

その肌は灰色に近いような肌色ベースに赤や緑の斑点が大量にあるものだった。

僕は今まで生きてきてどんな人も見た目だけで気持ち悪いなんて言わなかったし思いもしなかった。

それだけでなく、障がい者アトピー持ちの人を気持ち悪いと思ってる奴は人間的に最低だと思っていた。

それなのに僕は、あの肌の荒れている人を気持ち悪いと思ってしまった。

今思い出しても意に反して吐き気がしてしまうのだ。

この悔しさはなんなのだろう。僕も最低な人間の一人だったんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100911011218

理解者はきっといるよ。あんたの作品を愛してくれる人も。

だから自分の思うままに、あとちょっと愛してくれる人達のために、作ればいい。

言われるまでもなく、きっとあんたはそのつもりだろう?

頑張れ。頑張りすぎないように頑張れ。

頑張って頑張って、出来れば一日でも長く生きろ。

Twitter はなんか苦手。

細野晴臣三国志メインテーマという曲を今聴いている。

FM 音源とかがダライアスZUNTATA みたいでかっこいい。ていうか、ZUNTATA が Y.M.O のフォロワーか。

すごくかっこいい。


で、こういうことは Twitter でつぶやいてみればいいんだろうけど、なんか、苦手。

なぜ苦手かを考えると、反応がなかったときの失望感が怖くて、かな。

現実でもなにか行動したときに誰にも相手にされなかったときしゅんとした気持ちになる。

そんな感じ。

研究者としての理想的な1日の過ごし方を考える

研究者理想的な1日の過ごし方を模索していきたいです。以下たたき台。ご意見いただければ嬉しいです。

・同僚よりも早く出勤して邪魔の入らない時間を作る

・1日のスケジューリング(予定確認、ToDoの洗い出し)

・最もやりたくない仕事に手をつける(5分で良い)

・一人のうちに執筆活動を行う

日中

Routinework(会議、授業、研究執筆学生指導)

メールが来たら2分以内に返信

科学雑誌論文が届いたらすぐに目を通し、文献リストへ追加する

・査読が返ってきたら結果を共著者に即メールして方向性を決める

プロジェクト実験の進行具合をチェックする

院生とは、必ず週1回は1対1で話をする時間をとる(5分の進捗報告でよし)

・出来れば外国語担当教員と友達になって週1回はランチを一緒にとる(おごる)

アイデアは、EvernoteICコーダに逐一記録。再利用できるようにしておく。

夕方

・気にかかる仕事をやりきって帰宅する→質の高い睡眠

・長期の予定に目を通す

明日1日の流れをイメージする(絵コンテを描く)

RSSリーダーなどで情報インプットを行う

・文献を読む時間にあてる


効率よい研究生活をするための雛形が作れればと思います。

意見を受けて修正していきます。

ぎゃ~!合わね~!!

趣味でやってきたことを仕事にしようと、未経験で入社した会社が入っていきなり合わなくてビックリ

社長バリバリの営業マンで、天上天下唯我独尊俺様系。

上司コミュ力超高いけど、口ばっかりのダラダラ系。

く、空気が合わね~!

仕事丸投げしといて上司がチェックせず帰るってどうなのよ。

背景知らないのに、企画するってどうなのよ。

やり方教わらないうちに私が会社ルール作るってどうなのよ。

どうなのよどうなのよ~!

そりゃ超小さい無名の会社だけど、そこまでやる気が無いってのはどうなのよ。

PCスキルが一番高いのが新入社員ってどうなのよ。

月曜、いきなりプレゼンなのに資料が…。

あ~仕事ってホント難しいな~。

やりたいことはやれてるものの、何かもやもやする金曜夜なのでした。

ネット上で口論になったとき

相手が知り合いでも何でもないからといって、滅茶苦茶にキレるのもバカバカしい。

まず第一に自分の気分が悪くなる。

人はキレてしまうとすることは大体同じだ。相手を何としても怒らせてやろう、見下し返してやろうとして罵声を浴びせると、売り言葉に買い言葉で向こうからさらにひどい言葉が返ってくる。

こういう具合でその後は泥沼。最初話してたことに関係なく、相手の人格の批判やら言動一つ一つの揚げ足取りに夢中になって、周りにそれを煽る人たちがわらわらと集まってくる。

困ったものだ。

自分ネット上で口論になったことがあるけれど、思い返して後悔することも多い。

まあこの世の中で生活しているのは人格者だけではない以上、俺が言ったことの何を勘違いしたのか突然喧嘩を吹っかけてくる人や、一々人の論理の矛盾点を指摘して君が言っていることは正しくないとを論ってみせる人もいるし(これは完全に悪ではないからますます厄介だが)、反応しているとキリがない。

せいぜいできることと言ったら、相手に何か言われても相手を言い負かそうとせずただ黙っていることである。これこそ弁が立たない俺ができる最大の防御だ。

http://anond.hatelabo.jp/20100910224219

告白してほしそうな態度を取るけど実際に告白されたら断るのは、告白されることで自分の魅力を認められたいだけってことなのかね?

誰かに異性としての魅力を認められたいが、実際に付き合うのは嫌だってなるのかなっと感じた。

違ったらすまん

辛いから、愚痴を書かせてください。

長生きできない気はしてる。でも、がんばろう。

あがいて、あがいて、生きれるところまで生きて。

ダメでも Fuck Fuckと言いながら、死のう。

キツイなぁ。

必要だと思って、あるていど、おちゃらけた、作品を出した。

ふざけんな、真剣仕事しろと怒られた。

いや、適当に、ちゃらく、作ってるように見えるのかも知れないけれど、すごく、大変だったんだけどなぁそれ。

ちゃらいな。って感想はいいけど、手抜きと思われたのは、しんどいなぁ。

理解されないのは、僕が悪い

シンドイ。キツイ。他にもいろいろ、溜まり溜まって、辛い。

仕事レベルで、おちゃらける のは、意外と大変なんだけどなぁ。 本当に、おちゃらけたら、作品完成しないって。仕事上がらないって。

まぁいいや、眠って忘れて、次仕込もう。

http://anond.hatelabo.jp/20100911005337

そういえば、顔とか見かけがめちゃくちゃ好みだと、すごいわがままを言われても許せるって男が知り合いにいた

http://anond.hatelabo.jp/20100910234249

冷静になるとどう考えても後者の方がいいが

前者を好きになる人の気持ちも分からんでもない

少し整理したい。

ロジックの根幹が深く似ている。何を思ってそうしているのか?

衝動や執着の基板、行動の動機はズレている。だからこそ気を惹く。

向こうからすれば俺がクリーチャーだろう。

そんな間柄ではいくら考えても理解のしようがないかも知れない。

足もとの石ころに気を遣う筋合いなどないので、そもそも俺に

起因していない可能性は高く、理解出来なくても不思議はないが。

万が一だとしたらおそろしい。もうここにも居場所がないのだろうか。

なぜ・・・できない人は、難しいという事を信じてくれないのか・・・

 

A: XXをなる早でやってほしい。

B: いや・・・難しいので、2ヶ月ぐらい欲しいんですけど。

A: なる早で

B: いや・・・難しいっす

A: 本気のプロならどんだけかかるの?

B: コレばっかりをやっている専門家なら1日じゃないっすか?

A: じゃぁ、1日でやってよ・・・できるでしょ?

B: いや、出来はしますけど、これの専門家じゃないんで!

A: 嘘をつくな!

 

1ヶ月後

B: なんとかできました。

A: 2ヶ月なんて嘘じゃん!

 

いや、連日 徹夜徹夜で仕上げたんですけど・・・

むくわれないにも、ほどがある・・・

同じオフィス仕事して、こっちが連日徹夜なの見てますよね?

 

どうして、自分じゃできない人って、難しいとか、時間がかかるという事を、嘘って思うんだろう。

早くできたときは、さっさとだしてあげてるのに。

いえ、愚痴です。もういいんです。徹夜してまでやった自分がバカだったんです。もうやらね。

さくらんぼ小学校卒業した30代童貞が校名を恨むことになるわけですよ

見下すな論

はてなでもよくある「見下すな論」。

実にバカらしい。

はっきり言って「見下すな」という人間が卑屈なだけ。強烈なコンプレックスを抱えてる人間じゃなきゃ「見下すな」なんて発想自体が生まれない。

そもそも見下すように見えてる時点で相当おかしい。ネットの論議は公平だ。暴力もふるえなけりゃ、視線で威圧も出来ない。論議だけで物事が進む。

その場で勝つのはどんな人間か。

論理性が優れたもの、頭のいい人間が勝つと思うのは厨二病に冒されたガキだけだ。

人間としてどんだけ経験を踏んできたか、つらかった時に自分能力でどれだけ乗り越えてきたか、その努力の量、人間としての幅の厚さ、その言葉の説得力、言葉の裏に隠れた努力の量が「論議の力」に見える。

見下すな、という人間はその「論議の力」を、あたかも実際の威圧感のように感じてビビってるだけ。

そう、つまりは人間として完全に負けてるって事。本能レベルで負けてる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん