2010-09-11

見下すな論

はてなでもよくある「見下すな論」。

実にバカらしい。

はっきり言って「見下すな」という人間が卑屈なだけ。強烈なコンプレックスを抱えてる人間じゃなきゃ「見下すな」なんて発想自体が生まれない。

そもそも見下すように見えてる時点で相当おかしい。ネットの論議は公平だ。暴力もふるえなけりゃ、視線で威圧も出来ない。論議だけで物事が進む。

その場で勝つのはどんな人間か。

論理性が優れたもの、頭のいい人間が勝つと思うのは厨二病に冒されたガキだけだ。

人間としてどんだけ経験を踏んできたか、つらかった時に自分能力でどれだけ乗り越えてきたか、その努力の量、人間としての幅の厚さ、その言葉の説得力、言葉の裏に隠れた努力の量が「論議の力」に見える。

見下すな、という人間はその「論議の力」を、あたかも実際の威圧感のように感じてビビってるだけ。

そう、つまりは人間として完全に負けてるって事。本能レベルで負けてる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん