2010年09月11日の日記

2010-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20100911153226

横ですが

増田でしょっちゅうピント外れた事書いてるよね


常駐監視人かなにかですか?

http://anond.hatelabo.jp/20100911150447

一年戦争は、地球富裕層差別や物資で虐げられてきたコロニー住人の独立運動なんだから

戦争悪い!って話ではないと…

ギレンの選民思想ジオン・ズム・ダイクンが発端だし。

ナチスドイツ風にアピールすることで、

冒頭「地球に攻めて来たジオンって悪役!」って刷り込んでおいて、

徐々に「あれ?」って思わせるのがファーストガンダムだよね。

ギレンが「悪役」としてのスケープゴートだったのは物語的に確かだと思うけど、

ミスリードされたまま戻ってこれないのってどんだけだ。

ガンダムが打ち切られたのって、勧善懲悪・主人公はヒーローしか知らなかった層のもやもや感だろうなとは思う。

エヴァみたいな、最初から不信感たっぷりの昨今の作品に比べるとアプローチの仕方が面白いよね。

http://anond.hatelabo.jp/20100911153102

解りました。

次回、様子を見て伝えてみます。

ありがとうございました。

http://anond.hatelabo.jp/20100911152326

それならそう言えば、喜んでかぶることだろう。

ただ、彼の方が疑心暗鬼になっていれば、

「待て、あわてるな。これは孔明の罠だ。」と思うかもしれないことを申し添えておく。

http://anond.hatelabo.jp/20100911113747

肌がきれいだとよく言われる男だけど。

くだものをたくさんとる。

夜早くねる。遅くとも12時には寝る。10時に寝るのが良い。

ということくらいしかやってない。

これできれいになるかどうかはわからんけど、たぶんマシになるだろう。

ビタミン剤をとるなら用量を守って適切に。

http://anond.hatelabo.jp/20100911113733

低能に何を言っても無駄かも知れないけど、一応言っておこうか。

愚痴には「リスク」がある。でもって「メリット」は無い。

愚痴」と「提案」と「ヒヤリハット事例報告」は違う。

とりあえず社会人として持つべき知識と知能を持ってから権利権利って言おうか、低能。

http://anond.hatelabo.jp/20100911143814

変態行動だね、俺もやりたい。

実際にやりたいことは、きみのパンツ自分の頭にかぶせることだ。

でもそれはさすがにひくだろ、あまりに変態であきれるだろう?

だからその代替行動としてきみの頭にパンツをかぶせているんだ。

その証拠として、決して、自分パンツをきみにかぶせようとはしないだろう。

自分自分パンツをかぶろうとは思わないからだ。

もしも昨日が選べたら

題名にひかれて見てみた。

細かくやり直していく系統タイムトラベルものだと思ってた。

時をかける少女みたいな。

全然違った。

巻き戻しは出来ない。なんでかわからん

できるのは一時停止と早送りだけだ。

これが森羅万象のリモコンだなんてバカげてる。

でも一時停止はとても有用だ。

アホな主人公が早送りしまくって救いのない話になって終わり・・・。

かと思ったけどちょっとだけ続きがあった。

邦題は完全に間違ってるけどな。

http://www.sonypictures.jp/movies/click/site/index.html

http://anond.hatelabo.jp/20100911150447

ガンダムの資料1つでも読んだの?

そんな勧善懲悪な状況で戦争起きてないだろ

現職議員逮捕収監される。

田中角栄以来の、無学無教養でも地元公共事業補助金を持ってくれば当選を重ねられるという日本の政治風土を象徴する議員が、また一人減った。喜ばしいことである。

国政を論じる為の国会議員でありながら、地元の為だけに働くという利益誘導議員がのさばるのは、いずこの民主主義国家でも同じであるが、モノには限度がある。

こういった利益誘導政治家地盤となっている地域は、他の地域からは民度が低い部落在日スラムと同じような地域と見られ、余計に、補助金公共事業にすがりつかなければならなくなる。

負のスパイラルは、一度始まってしまうと、どんな説得も届かなくなる。福祉や年金補助金公共事業依存する人々が多数派を占めてしまえば、それらの生産性マイナス支出をいくら増やしても国家は豊かにならないという正論は、少数派の意見として黙殺される。正しい意見であるが故に、不快な主張であり、言い方が気に食わないとか、大衆の支持を得ていない少数派の意見であるからと、無視できるようになる。

人間は、全体の利益を個の利益よりも優先する公共心や、私利私欲よりも道理や理性を優先する道徳に従うとは、限らない。むしろ、それらをいかにしてごまかして個の利益・私利私欲を充足させるかに、時間と労力を費やす傾向が強い。

人を一番怒らせるのは事実を指摘する事である以上、理性に訴えかけても通じるとは限らない。むしろ、指摘が正しければ正しいほど、反感は募り、権力の行使を正当化したり、多数を恃んで多数決による正当化を計るようになる。

暴力権力によって間違いを正さなければ、いつまでたっても間違いから抜け出せない人が必ず発生してしまうというのが、階層権力構造多数決原理の欠陥である。

内政においては、暴力権力が必要の無い状態が平和な状態であり、正しい状態である。間違いを正当化する為に権力にすがりつくのであれば、それをやめさせる為に、権力暴力を行使しなければならなくなる。自分の為に使う権力暴力は正しく、それを邪魔する権力暴力の使い方は間違っているという主張は、最初権力暴力依存しなければならない時点で間違っているのだ。

電磁的記録は公然陳列の対象になりえるか?

電磁記録を人間が鑑賞するには、それを人間の知覚できる形式に、人間が主体的に行動して変換しなければならない。電磁記録とは、電子的方式、磁気的方式その他、"人の知覚によっては認識することができない方式"で作られる記録だからである。

このようなデータに対して、公然陳列が成立するという主張が、今回、警視庁少年育成課と練馬署によって主張されている。

閲覧者が閲覧の意思を示し、機器を操作しなければ閲覧できないものは、公然と陳列しているとは言えないのではなかろうか。もし、閲覧者の意思表示や行動が無くても公然陳列が成立するとなれば、道を歩いている女性男性も、股間に猥褻なモノを持っている以上、公然陳列を行っていると解釈されなければならなくなる。閲覧者の意思や行動は無関係で、そこにあることが公然陳列罪を構成するという主張は、こういうことである。

頒布という行為においても、データにつけられたタイトルデータの内容とが一致しているとは限らない事が多く、タイトルと内容の一致を証明する何らかの保証が、別の手法、たとえばウェブページにおいて、タイトルとその内容を示すサンプル写真やサンプル動画ファイルの取得方法が記述されていて、そのウェブページ作成者が、実際にデータ提供を行っていて、購入者や取得者が証人として存在しているといった状況が無ければ、単純所持でない事を証明する事はできない。そもそも、そのデータ製作者に比べればその罪は低く、また、ソフトウェアの仕組み上、所有者の意図していないデータキャッシュされるのは、サーチエンジンウェブブラウザキャッシュと同様に避けられず、単純所持ではない事を証明するには、本人の自白のほかに、販売行為を証明する帳簿や購入者からの反証が無ければ、公判を維持することは難しい。

そして、何よりも恐ろしい事は、児童買春児童ポルノ禁止法違反という罪状と住所・本名が、公然と報道されてしまう事である。最長3週間の拘留期間の間に、自白させてしまうという捜査の横暴に屈すると、一生、この烙印がついて回る事になる。この容疑者は、前科者として、生活保護を申請して暮らすしかなくなるであろう。

また、調書に対して一切署名をせず、公判で争うとなった時に、おそらく、この状況では公判を維持できないから、起訴猶予処分になるであろうが、容疑と住所・氏名が公開されたことについては、一切、更正の手続きが取られない。嫌疑無し不起訴の処分がでないかぎり、無罪認定はされない。さらに、無罪認定された場合警察のメンツを潰したとして、執拗に狙われる事になる。警視庁練馬署の管轄では生きてはいけない。何の縁故も無い地方都落ちするしかなく、その先で就職など、余計に難しいとなる。この場合でも、やはり、生活保護で暮らすしかなくなるのである。

取り締まるべきは、子供売春させて金を取っている母親であり、児童ポルノ撮影した買春者である。ネット上に放流されたデータの所有者を取りしまる前に、やるべき事がある筈なのに、貴重な税金を使って、何をやっているのであろうか。やるべき事をやらず、仕事をしている振りに汲々とするのは、政治家だけで十分である。

それにしても、最近警察は、法の解釈・適用能力においても、民主党並にまで劣化してきているのではなかろうか。インターネット関係についての調査能力が無い事はわかっていたが、その能力以前に、法を司る者としての能力まで劣化してきているのは、どういうことであろうか。無駄飯食いに高給を出す余裕は、日本財政状況には無い。能力に見合ったレベルにまで、権限と給与待遇を落とすべきであろう。

http://anond.hatelabo.jp/20100911000753

この記事から以降「見下すな!」連中が消えてサッパリした

チャイナロビーが大活躍

日本中国が、尖閣諸島周辺海域で軍事的衝突を起こした場合米軍が介入するのかどうかを、中国は知りたがっている。そして、アメリカの意向を聞き出すだけではなく、介入しないという言質を引き出そうと、躍起になっている。

竹島東シナ海地下資源の時には役に立たなかった番犬が、本当に役に立つのかどうか、これでわかるであろう。

アメリカでは内政だけの民主党政権を取り、日本の政治民意を汲めない政権が続いて迷走するという状況が出ているが、グローバリゼーション後の世界をどうするかについて、特に、太らせた中国をどのように料理するかについて、アメリカの意向がぼやけてきている。

このような場合に備えて、日本は十分な軍備を持つべきであるのだが、軍隊戦争を起こすと思い込んでいるナイーブなサヨクが沢山いて、妨害している。

少なくとも、国境を接する他国の軍事力増強と同じ比率での軍備増強をしないと、野心を持たせてしまい、戦争以外に後始末がつけられなくなるという歴史を学んでいないのであろう。

中国は、不動産バブルを引き締める為に融資規制をはじめているが、既に作られてしまった投機不動産は、値崩れさせないと、庶民が買えるようにはならない。人民所得を引き上げると、人件費の上昇から輸出製品コストが上昇し、競争力が無くなる。製品を値上げしたくとも、新製品・新技術による需要の掘り起こしが行われていない以上、値下げは出来ても値上げは出来ない。

人民元のレートを低く固定しなければならないのは、自国の産業が山塞品ばかりのコピー業であるという自覚のあらわれであるが、そこから抜け出す為の行動を、行わなかったし、行えなかった。知的財産権の尊重を働きかけても、山塞品を作るしかない中国産業を潰す為の謀略であると捉え、山塞商売を続け、人民元のレートを低く据え置いた。通貨高は産業破壊するのでレートは低く保持するべきというのは、産業過保護にするという事に繋がる。

過保護な状態に最適化されてしまった産業は、為替レートという外的要因ではなく、労働者賃金の上昇という内的要因によって、破綻する。この破綻を避けるには、技術革新が無い状態を正しいと受け入れなければならず、人民の必要量だけを生産し、公定価格で売買が行われるという計画経済を実現しなければならなくなる。人口の増加すらも、計画通りでなければならないという統制国家が、この変革の最終到達点である。

この最終到達点においては、一定の人口という枠がある為に、民族毎に人口が割り当てられ、自分を支持する部族・民族を優遇する為に、他の部族・民族人口割り当てを削るという行為が、"政治"になる。税をかけて予算を分捕るように、出生規制をかけて人口枠を取り合うのである。

社会主義共産主義は、その理念を突き詰めていくと、人道的に許されない思想となってしまう。思想の自由はあるが、このような欠陥思想から未だに離脱できない精神的に未熟な国家が、核を保有し、日本の領土を狙っているというのは、いかんともしがたい現実なのである。

デギン・ザビって比較的いい人だったよな

戦争を起こしたのはギレンが悪いんだよね?

商売とは、冒険の旅だからね。困難にばかり目がいくと不安になる。

冒険ならば、さまざまな危険もつきものだけど、

冒険だから魅力でしょ。

(『お金儲けセラピー』(KKロングセラーズ)より)

差別化と差異化

最近差別化っていわずに「差異化」っていっているケースをよくみますが、なぜでしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20100911013624

横だけど。

サラリーマンというぐらいだから、きっと忙しくて肌の手入れなんてする気も、

(あったとしても)暇がないのかもしれない。

女だって忙しくて化粧したまま寝て「やべー!」ってのを見かけるぐらいなのに、男なんだから余計。

傷つかないよう、しかし心配しているのだという気持ちで、皮膚科とか、敏感肌用の化粧品とか、なんとか

情報提供して、知ってもらえたらいいなと思った。業界の回し者ではないが。

そんな情報提供された時点で傷ついちゃうかもしれないけど。。。。。。

http://anond.hatelabo.jp/20100911113509

俺も肌が荒れている。

もちろん気持ち悪いって言われたら傷つくけど、思われてるだけでもうショックだよね。

想像したくない。

ペイオフ制度

1000万円以上預けてた人が報道されてたけど

その、戻ってこないといわれる1000万以上のお金はどこに消えてるの?国(国債)?融資さきの企業とか?銀行再建資金??

仮に、破綻していなかったら引き出した場合は戻って来てたわけでしょう?

http://anond.hatelabo.jp/20100911130707

釣りにしては無駄情報が多くて秀逸なので

マジ話だと思ってマジレスしてみる。

「2,3年で公認会計士とって再就職」のプランが崩れた時点で目を覚ます必要があったかもしれない。

ただ、兄貴は最良の方向性を分かっている。

最後アルバイトとして働かせてもらっていた会計事務所も、兄貴会計士資格を取得することを

前提に雇っていたので、しばらく前に解雇されたそうだ

しばらく前まで、ちゃんと現場で働いていたって事だ。

10年近く職歴がない、といっても、

飲食業正社員でX年やって来ました。最近公認会計士資格取りました

会計事務所バイトでX年やって来ました。最近公認会計士資格取りました

どっちが良いと思う?

兄貴は、見習い的にも、ちゃんとその仕事を見て、実体験して

その上でまだ会計士資格を取ろうとしてる。

世の中には闇雲な資格さえあれば、とか資格マニア人間も沢山いるけど

企業として取るのは「資格」は前提条件であって、選定基準じゃない。

逆に、資格が合っても寝かしてある、経験がないような奴はマイナスに見られるくらいだ。

兄貴はちゃんと有利になるような人生を選んでるよ。

しかも、解雇は「しばらく前」だろ?

そこから「対人恐怖症」で「外に出られなくなった」までどれだけかかってる?

兄貴は「現状を打破」するために必要なのは資格取得だと思ってるんだろうな。

それが元増田には甘いって思える事なのかもしれんけど

兄貴の「支え」も資格取得だったんじゃないのか?

結局元増田は金を出しただけで、力を貸してはいないんだと思う。

兄貴にとっても、嫌味や説教に耐えてなんとか借りた金、という物だろう。

それは十分苦く酷い味の泥水だっただろうさ。

過去の憧れとやっかみ、現在の不満と不服しかない元増田兄貴を救えるとは思えないし

見捨てる、という覚悟でいるんだから

それで今ここで何を求めているんだろう?

兄貴資格を諦めろとか、他の仕事を求めろとか?

それで、それを元増田は助けるつもりなのか?

ないよな?

助けない事をお前は正い、って言ってほしい事なのか?

助けない事をお前は正しくない、って言ってほしい事なのか?

自殺は、元増田には何の責任もないよ、とでも言って欲しいのか?

答えなんて、分かってるんじゃないだろうか。

世の中には、避けられない苦労というのがあるよね。

子どもの時の苦労は避けられないよ。

でも、大人になったら、苦労というのは止めることができるんだよ。

 (『斎藤一人 無敵の人生』(学研)より)

さくらんぼ小問題

なんかよく盛り上がってるなーと思ってたら

---

156 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:39:19 ID:01cUi+d+0

自分の娘にDQNネームをつけたらAV女優とかぶってしまったのでAV女優に文句つけました

…という馬鹿親とどこも変わらんな

---

これで納得した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん