2010年04月26日の日記

2010-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20100426140835

そうくると思ったけど、逆に言えば暗号以外は応用無いだろ。

トポロジー微分幾何学はロボティクスなんて持ち出すまでもなくそもそも物理で使いまくるし、

適当な集合に位相とか距離の概念を入れればいいわけだから応用先はありまくりと言っていいと思う。

iphone壊れる

iphone 一年目、謎の液漏れ液晶ディスプレイ白びかり。ハード問題なし。

アップルプロテクションプラン7000円払ってるので、堂々とショップに。

「外部の傷がありますね、交換費2,2000円でございます。保険は当然適用されません。

今までにたまったポイント8000円分は当然お使いいただけません。

たまったポイントコネクタ3000円とUSBジャック2000円しか使えません。(ドンキで非純正品300円くらい)

あっあー♪ 解約もダメダメ違約金20000円くらいとるよ♪

あとお客様、まだ前の機種代金が12ヶ月分20000円残ってるからネッ♪」

知ってたけどさ。

結局交換費22000円払って、8000円のポイントを使って必要のないコネクタを買った。ポイント使わないと有効期間切れるから。

521 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 13:33:56 ID:czWEaOq50

未だに民主支持とか、マジで頭膿んでるんじゃないのかと思ってしまうな。

前回間違えた人も、次回は間違えないで欲しいものだ。

詐欺に引っかかるのは一度だけで十分だろうに。

541 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 13:43:08 ID:czWEaOq50

>>535

いや、流石にもう誰も騙されないだろw

前回選挙前から民主危険性に気づいていた人も、まさかここまで酷いとは思わなかったというレベルの酷さだし。

マジで史上最低内閣ぶっちぎりじゃないのコレ?

ここまで嫌われた政治屋達って、今までいた?

547 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 13:46:17 ID:czWEaOq50

>>537

マジで…?

あれ、結局認めちゃったの?

ネタじゃなくて?

最悪だ。

子供手当てという言葉を聞くたびに鬱になる。

悪質な外国人日本人を嘲笑いながらお金をかすめとっていく。

苦しい生活の中、こんな事の為に、税金納めてる訳じゃないんだが。

子供手当ての財源は、民主議員の私財を当てて欲しい。

友愛精神で余裕だろう?

日本国民を巻き添えにするな。

556 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 13:53:24 ID:czWEaOq50

>>543

自民マンセーというより、現実的に民主に対抗できるのは、

今のところは唯一自民だけだから、緊急避難的に自民を支持しようという流れなんでは?

本当は、いったん自民に戻して、それからまともな野党を育てていくのが一番良いのだろうけど、どうなる事やら…

民主戦略としては、とりあえず自民への票を分散させる方向なんだろうね。

だから、票を分散させてしまう泡沫政党がぽこぽこ立ち上がっている現状は、非常に不味い気がする。

流石に泡沫政党の立ち上げは、民主の工作ではないとは思うけど、民主的にはありがたいのでは?

本来なら、全野党が共闘してでも、民主をなんとかしなくてはいけない危機的状況なのに。

今、自民を抜けて新党立ち上げてる議員達は、国よりも自分の方が大事なんだろうね。

562 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 13:56:27 ID:czWEaOq50

>>561

民主がまともな野党じゃなかったって認めちゃったねw

結局、民主が本気で怖いのは、自民だけなんだろう。

574 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 14:08:15 ID:czWEaOq50

最近は、流石に民主を庇いきれないから、自民への票を減らそうと必死なんだね。

実際問題、現実的に対抗できるのは、唯一自民だけだものね。

票を分散させるのは、民主を利する事になるからね。

民主カスだといいながら、自民も貶し、自民への票を少しでも他の党へ流す。

この国難を乗り切ったら、ぜひとも通名制度を廃止して欲しいね。

入り込んでる敵の正体を明らかにしないと。

584 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 14:12:45 ID:czWEaOq50

>>575

麻生日本人を信じていたんだと思うよ。

党首討論の時の、「この一ヶ月を、この国を考える一ヶ月にして欲しい」とか、まさにそんな感じだったよね。

日本人は最後には正しい判断をしてくれると信じていたんだと思う。

でも、日本有権者はそれを裏切ってしまった。

麻生が思っていた以上に、日本有権者は愚かだった。

もちろん、マスコミがきちんと報道してくれなかったというのが大きいとは思うけれど。

それでも、致命的ともいえる過ちを犯してしまった。

592 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 14:16:13 ID:czWEaOq50

泡沫政党への投票を呼びかけて、票を分散しようという工作って、

ID:8UzPXRL20 とか見てると、本当にやっているんじゃないかなとしみじみ思うよ。

559 だけならともかく、568 580 とか、書き込みの流れを見てるとなんとなく不自然さを感じるしね。

ネット工作、前回の選挙の時は本当に酷かったけど、これからまた酷くなってくるんだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20100426131720

数論は暗号に応用があるだろう

ちょっと変な群の上で離散対数問題を設定して、暗号に使えますっていう研究は、無限にありそう

http://anond.hatelabo.jp/20100426001311

自由ってのには責任も伴うからなぁ。

犯罪者の自由を国家管理下において奪う以上、国家はその生命身体についてより責任を負うことになるし。

http://anond.hatelabo.jp/20100426121609

トポロジー数学の中では相当応用がある分野だろ。

数学は全然詳しくないけど、数論とかのが絶対ヤバい。

http://anond.hatelabo.jp/20100426110702

国策を決めるためにも、事業仕分けは有効に機能してるんじゃないの?

生の声を上げさせて、判断材料を収集できてるんだし。

しかも、公開して公正さをある程度担保してるのも大きい。

http://anond.hatelabo.jp/20100426121609

つまり科学者以外に優秀な目利きがいるってことだわな。

そういう人材をどう育てるか。

一番大事なのはやっぱ教育ってことだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20100426111226

よく分からんけどアメリカとかでは有用性や将来性と関係なくカネをもらえるのか?

レベル低い・・・

レベル低い・・・

どのぐらい低いかというと・・・100点満点のテストで100点ぐらいなレベルの低さ・・・(限界突破できてないの意味

http://anond.hatelabo.jp/20100426092457

団塊円周率のπという文字が書けるとか書けない以前にメディアリテラシーのない人が多いとか、そっちの方が心配。今ではマスゴミと罵られる大手メディアあの世代にとっては神聖なもので無条件で信じる人が多い。だから団塊の世代意見は大手メディアに書いてある意見とほとんど同じ。メディア朝日とか読売とか色々あるから一応は違いが出るけど、大差はない。団塊の世代は一般的に議論も下手。すぐに感情的に怒鳴り散らす。論拠が新聞に書いてあるとかその程度のことが多い。自分の頭で考えない。権威主義新聞とか偉い人の意見を信じ込む傾向にある。そういう人がたくさんいるから「団塊」と呼ばれる。個性がない。

学力なんてものは時代によって要請が違う。江戸時代知識人漢文の読み書きができたが、現代人ではほとんど必要とされない。せいぜい大学入試レベル。だから現代人は江戸時代より学力低下かとは言わないよね。江戸時代は大げさだが、世代がちょっと違うだけでも求められる能力は違う。団塊の世代パソコンを苦手としているのに対して、ゆとり世代携帯とかパソコンテレビより身近だ。

http://anond.hatelabo.jp/20100426093200

専門じゃない人間にどんなに説明したってその有用性を理解されないことは存在する

ちょっと話がそれるけど

友人で、トポロジー研究してる人がいて

俺が「何の役に立つの?」って聞くと「役に立つわけないだろ」って言ってた

けど、論文の査読でコメントが付いて「おもしろくないけど、応用はありそうだねって」言われて驚いてた

研究してる本人すら知らない応用ってのもあるから、難しいよね

ちなみに、トポロジーロボット世界で使われてるらしい

http://www.amazon.com/dp/303719054X

http://anond.hatelabo.jp/20100426111226

レッテル貼りを始めたか。必死だなぁ

誰が「目先の利益に限定しろ」なんて言った?「金に限定しろ」と誰が言った?数字にすると分かりやすいから例にしただけだろう。10年後のための投資として必要なら、そう言えば良い。20年後50年後100年後のために必要なら、そう言えば良い。得られるものだって、金でも名誉でも科学の発展でも何でも良いさ。その是非を上が判断できるように、ちゃんとそういう判断材料を上げるのが現場仕事だろう。

何で、民主的正当性もない上に説明責任も果たさないような連中の恣意的な判断で税金が投入されなければならないのかって話なんだよ。

結局、お前は説明しないで金をよこせって言いたいだけだろ?うさんくさいにも程がある。

http://anond.hatelabo.jp/20100426001445

そこに蓄積されているだけのものなんて情報ですらない。重みなんかゼロだ。

100万件のフィードよりも、誰かのたった一言の方が重いことなど、当たり前にある。

振り回されるな。

あいたい。

会えないとさみしいです。

でも意外と会ってから3日しか経っていませんでした。

そんなに一緒に居るのが当たり前になるものなのでしょうか。

頻繁に会うようになってからそれほど経ってないのに、

いやむしろまだ最初だからでしょうか。

でも会いたいです。

http://anond.hatelabo.jp/20100425172938

あんだけ悪人顔に見えた麻生氏が、

民主政権になると愛嬌のある顔に見えてくるから不思議

http://anond.hatelabo.jp/20100426111546

死ねって言ったのもこいつも俺じゃないんだけど…

なんで多重に騙りが発生してるんだ怖い

得意げに誤変換に突っ込んでる人も含めてキモすぎるよー

http://anond.hatelabo.jp/20100426073344

だから「婚活市場中古車事故車ばっかりの市場」なんでしょ?

どっか深刻におかしい男と非常識寄生虫ばっかりの市場

http://anond.hatelabo.jp/20100426110643

いや俺死ねとか言ってないんだけど・・

別の増田勝手に混同しないでくれる?

http://anond.hatelabo.jp/20100426053807

研究はそういう目先の利益のためにやるもんばかりじゃないんだよスカタン0

企業プロジェクトじゃないんだから幾ら幾らの利益になるとか出るかアホが

あとはこれでも読んでおけ

http://d.hatena.ne.jp/m0612/20100414/p1

お前みたいな馬鹿

目先の利益にならないもの、

馬鹿には理解できないものを何でも削っちまうのが

上でも言われてるとおり「紅衛兵レベル」つーんだ

わかったか低学歴

http://anond.hatelabo.jp/20100426104539

まず国策としてどの分野に資金を投下するかを国が方針を決める必要がある

一律で全分野削られたら、どの分野も他国に先を越されて2番煎じの研究しかできない

国が方針を決めなぜその分野なのかを説明する

そうでない分野は当面冷遇されるとしてもそれは仕方がない

民間の資金でやるか外国研究をやるか

 

今の民主党ベースとなる理念がまったくなく日和見で削ろうとしてるから駄目

http://anond.hatelabo.jp/20100426010720

おいw お前の方が『置いて』ないか? なんつってなw

ネットはほどほどに。「死ね」なんて言葉は使っちゃだめだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん