2009年11月05日の日記

2009-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20091105011347

学祭芸人を呼ぶのは大変で、学祭人間がファンであっても扱いに困るって内情を聞いたことがある。

俺が高校生の時かな。大学でも同じなんだって。事務の人とも話したけど学祭に行くときは嫌だとか何とか聞いた。

気持ちのいいときは凄くいいけど、気持ちが悪いときは何だかねって事。ギャラの問題もあるけど芸人の気持ちの問題。

別の仕事がある人は尚更じゃない? ドタキャンってかいてあるけど、ドタキャンしてもいい程度ってみられているとは思うよ。

いわんや、リテラシーが低いというか、客の質が悪いというか。

http://anond.hatelabo.jp/20091105011347

最後のドタキャンのくだりは少しお粗末さが香るねえ。でも他はどうかな?戦略的な理由でエンターテイメントを敢えて提供しないのは、当然なような気が。

ほちゃん程度の人気ぶりなら、600人のファンのために時間を割くよりは、1000人のファンのための仕事があるならば (おそらくよくあるだろうから)、そちらに出したいよな。休暇も考えないといけないし。「今600人の仕事が来たけど、後で1000人の仕事が入ったらどうしよう、あー」というジレンマに悩まず効率よく捌くために、「700人以下は無条件でお断り」としてるってのは普通だと思う。

水樹奈々の事務所は、どういう判断で学園祭NGとしているかは知らないけど、まあ似たような理由じゃね。

とにもかくにも、「もし本当だとしたら、本当だとしても」の話だけどね。

個人情報を公開していない人への殺害予告について

個人情報を公開していないidに対する殺害予告って法的にどうなんでしょうね?

いや興味深いやり取りがあったので。

http://anond.hatelabo.jp/20091104183807

個人情報公開してない人は殺害予告なんて気にしなくていいよ。

と豪語する増田ekkenさんがブコメ

ekken "個人情報公開してない人は殺害予告なんて気にしなくていいよ。" 激しく同意

だそうだ。ふむ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/TIURF/status/5418033458

フォロアー数に一次元的評価を見出している(悪く言うとそれ以外に盲目)のなら、別段勘違いではないと思います。

この際前提の違いについては問いません。


一次元的評価とはつまりフォロワー数少ない>Aという評価。多い>Bという評価のことです。

A,Bは変化してはいけない。

TIURFのhttp://twitter.com/TIURF/status/5421342663を踏まえれば、

A=質が低くてみんなが喜ばない、B=質が高くてみんなが大喜び。

ということなります。

別にノビーを思い出すこともありません。

でもそれは不思議ではありません。

http://anond.hatelabo.jp/20091105012232

最近は割と「好き同士が集まって」社会を形成する方向に近づいてる気もするけどなあ。

もっとシステマチックなのがお好みなのかしら。

旧来の社会に比べれば、今の社会人間関係の煩雑さというのは相当に軽減されていると思うのだけど、

まだまだ増田的には十分じゃないのかな。

[][]貶しのトッピングとして持ち上げられる人

貶しのトッピングとして持ち上げられる人、の気持ちになって考えてみましょう。

http://b.hatena.ne.jp/nekogaegaku/20091104#bookmark-17125669

菅野よう子サザンSMAP

まあこんな相対化して右辺のクズ度を演出しようとしているリアルクズでも、ID出してやってるだけまだましか。

すなわち

id:nekogaegaku>匿名クズ野郎

メールって

PCであっても携帯であっても、相手の時間的な都合を考えなくていいのがメールの一つの

強みなんじゃないかと思うんだけど。

こうおもっていたので、いついつには送るなって反発に驚くばかり。

忙しいとか起こされたくないとか思うなら、携帯の電源を切るなり、サイレントマナー

っていう選択肢を使えば、そういうメールに振りまわされないと

思うんだけど、どうなんだろうね。

それとも、とっても重要な連絡にはすぐ対応したくて、一方で重要ではないメールには

いちいちあとで送れと腹を立てるのかな。

面倒くさいなぁ。メールですらそんな文句をいわれなきゃいけないのか。

それと、iPhoneでこうして日記を書くのも結構大変だ

これ…どういうことなの…?

ソース2chtwitterなんで信憑性は低いが、個人的にはこの感じはマジ話だと思う。以下転載

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1257134129/350-352

350 :名無しさんお腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:27:33 ID:BuKpX02r0

早稲田アニメ同好会堀江由衣の事務所の内情を暴露

ttp://twitter.com/yotausa/status/5392926871

去年は ほっちゃん呼ぼうとして断られた。

事務所「堀江は700人以上の箱じゃないとやれません」

[スマギャンin早稲田 ]

351 :名無しさんお腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:28:22 ID:BuKpX02r0

ttp://twitter.com/yotausa/status/5392716329

文化放送の人曰く、今年の早稲田スマギャン学祭出張は最初で最後。

事務所的に水樹奈々学祭NGだからおそらく今回が最初で最後。

[スマギャンin早稲田 ]

352 :名無しさんお腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:29:15 ID:BuKpX02r0

ttp://twitter.com/yotausa/status/5392950120

次に釘宮にオファー出したらおーけー貰ったものの

1ヶ月前にドタキャン。 [スマギャンin早稲田 ]

魚拓発見したので貼り。

http://s02.megalodon.jp/2009-1104-0105-48/twitter.com/yotausa/status/5392926871

http://s01.megalodon.jp/2009-1104-0106-39/twitter.com/yotausa/status/5392716329

http://s03.megalodon.jp/2009-1104-0107-22/twitter.com/yotausa/status/5392950120

…んー。これがホントならいろいろマズいんでないの?

性行為と自慰行為の決定的な違い。

紳士淑女の皆さん、こんにちは

最近気がついたのでとりあえず書く。

三次元的な性行為と、二次元的(リアルアニメ問わず、平面情報を元にした)な自慰行為の決定的な違い。

性行為って、声出しちゃうじゃないですか。男であっても。

いや、ゴルゴとかでもないかぎり、基本的に。

イくときとか、「うぁぁぁっ!」みたいな。

女の子も声出してるし、普通に男も声出すのが普通、みたいな。

しかし自慰行為って、声出すことってないですよねぇー…。

この「声出すか出さないか」ってのが、何より決定的な差なんじゃないかとか気づいた。

ある意味、声を通した発散。

ジェットコースターで声出さないと、ものすごくツライじゃないですか。お化け屋敷でも。

声出すことで、よりストレスやたまったものを出し切れるというか。

それが一番大きな差かなー…と。

いっくら自慰行為しても、モンモンとした気持ちが消えないのは、それが一番の原因なんじゃないかと思うのですよ。

だから自慰行為が性行為に勝てないのは、それが最大の要因ではないかと。

昔から自慰行為はもちろんあったわけだけど、人類が滅亡しないのはそれが原因かなーとか思ったのだよ。

 

 

それはそれとして、最近オナホール使ってみた。

声、出た。

あ、これでいいじゃん、と一瞬思った。

 

結論…オナホール人類を滅亡させる。

http://anond.hatelabo.jp/20091105005723

はっきり言って、俺たちが必死に勉強してきた間に他の男と遊んできて最後の無難な男扱いされるのは、舐めてると思うしそんな馬鹿げたルールに従う必要もない。

文章全体から垣間見えるミソジニー的・処女厨思想への賛否は別として、

現行の恋愛至上主義結婚制度に対する批判としてはまったく正論だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20091105005723

これは、同意せざる得ない。

自分院生だが、大手メーカ内定スイーツワラワラ寄ってくるw

今度はこっちが選ぶ番だと思うと飯がうまい

http://anond.hatelabo.jp/20091105010221

それだけじゃなくて、男同士の会話をそのまま持ち込むと女相手に怒られかねない。

周りが女の子で、自分だけ男だとつらかった。同性を求めていた。

頑張ってフィーリングを合わせるんだけど、苦しいんだよ。

同性オタの会話とはちがって、言いたいことを「そうそうそう!」って言い合えないから。

「否定しにかかってない?」とかいわれたけど違う。もうなんか違うこと言われるから違うって言う。

「そうそうそう!」っていって「あーわかるわかる!」とか「なるほど!」っていうぶつけ合いが出来ない。

会話も会話でおなほがどーのでりへるがどーのざっくばらんも無理。無理だから背伸びしてたって自覚した。

つまんねーなって早く気がつけば良かった。いや、いいんだけどね。

何か、会話の方法そのものがまるで違うんだと悟ったよ。そりゃ、無理だろうなとか。

非コミュの会話とかみていて思った。手順がまったく別物なんだから合わないかなーって。質も方向もまるで違うし。

性格フィーリングがあっても会話のフィーリングは無理。もう無理だと分かった。

友達と友達の友達と俺がいたとき、友達の友達と俺の会話方式が別物だと最初から最後まですんげー空気悪いのよ。

俺が黙ったり向こうが黙ったり両方黙ったりで、友達がすんげー頑張ってるのが、胃がきりきりした。

これがなかったら分からなかったと思う。サシのときに指摘されたわ。相性悪いんじゃないの? って。

まっとくもってそのとおりですとも、隊長

http://anond.hatelabo.jp/20091105005857

リアルと同じで

相性の悪い人はスルー

そのくらいでいいのでは?

ネットにおいて誠実であり続けようとするのは

リアルよりも難しいのではないかな

俺は女の子好きなので、男同士で遊ぶ奴を見て何が楽しいんだ?と思ってきたけど

女の子は皆メンヘラな所があるから、扱いが大変。とにかく精神不安定だよね。落ち着いていて知的レベルの高い女性でも、生理が近付いただけでおかしなことを言い出したりする例を何度も見てきた。そこを可愛いと思えればいいけど思えない人もいる。そういう人が男同士で遊んでるのかなとふと思った。男はラクだもんね。男だって落ち込むけど、精神構造が単純なので立ち直らせるのも楽なんだよな。まあそれでも俺は女の子相手に苦労する道を選ぶけどね。でも増田愚痴りたくなる程度にはつらく感じることもあるねw

http://anond.hatelabo.jp/20091105005857

ekkenさんの言うことはもっともだと思うよ。ただ、やり方がどーかっておもうだけで。

随分長いことostuneさんやekkenさんと話しているから話題さえ分かれば書くことが何か予想できる。

予想できるし、言いたいことがもうなんか分かる。何だかんだもう4年も読んでいたからだと思うし。

まーあれ、私の中では「えちごやけんたくん」になってきちゃってる。ああいうキャラなんだなって。

だから、そこまで荒れる理由がよく分からない。

基地外じみた書き込みがあって笑える

ekkenさん問題だけども

ekkenさんがまた色々と言われているようだけども。

http://d.hatena.ne.jp/matasaburo/20091104/1257293675(プライベート化)

http://anond.hatelabo.jp/20091104150323

http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-1096.html(コメント欄も)

人の気持ちを汲み取らない

ekkenさんを長年見てきて感じることは「他人の気持ちを汲み取ろうとしない確固たる決意」をもってwebで行動しているから本人の意図しないところで多くの人を傷つけているんじゃないかってこと。

僕はekkenさん自身に悪意があるわけではないんだろうなと一応理解しているつもりだ。しかし「書いてある事だけ読み取ればいい」などという人間の情であるとか常識だとか暗黙の了解みたいなものからかけ離れた考え方は確実に多くの人を傷つけている。今まで散々指摘されてきた事だ。そういった何か変な原理主義に基づいて行動するから、人が傷つく

他人からの突っ込みを理解しようとしない

そしてekkenさんの二つ目問題点「他人からの突っ込み・批判に対してまともに向き合おうとしない」ところ。自分が正しいと思うならそれを突き通すことは悪くないでしょうが、ekkenさんって多分自己を省みて改善・変化させようという考え方が欠如しているんじゃない?あんまりこの手のことを書くと個人攻撃になるからこれ以上は止めとくけれども。断わっておくけど別にekkenさんについてどうこう言いたいわけじゃないので。

人を見ていない

これはekkenさんだけに限らないが、web上に飛び交うすべてのテキスト人間が書いているという事実を余りにもないがしろにし過ぎ。「書いてある事だけ読み取ればいい」とか「書いてないことは読み取らなくてもいい」とか「不快感に耐えろ」とかそういった言葉を平気で他人に押し付けるのは書かれたテキストだけしか見てないから。そのテキストの向こう側に人間がいることをまったく考慮していないように見受けられる。

学術論文技術文章ならば書かれている事だけに注視すりゃいいのかもね。著者の気持ちを汲み取る必要はない。でもさ、「変な人に脅迫されて困っています><」といった類の文章においては話が変わるんじゃない?もちろん冷静な状況判断は必要だ。一方的に片方を擁護しろと言ってるわけじゃない。人間と向き合うべきってこと。書かれた文章の粗を探すゲームなんかするからいろんな人が悲しむ。

何が言いたいかっていうとだね

ブログはてブは「テキスト」のみを介したコミュニケーションだからどうしても「人間」の存在を忘れがちだよね。違う違う。それは違うと思うよ。

もっと人間を見ようよ。別にekkenさんに限った話じゃなくてさ。

で、どうせこのエントリーに対して「君も他人の気持ちを汲み取ろうとしてないから匿名でこんな事を書くんだ」みたいなオウム返しが来るんだろうな。どうすりゃいいんだろ

追記

http://anond.hatelabo.jp/20091105013751

個人情報を公開していないidへの殺害予告を「気にするな」と言ってしまう人とはもうまともに対話ができないんじゃないかという気もするorz

http://anond.hatelabo.jp/20091105002801

おもしろいのにー……そこまで叩かれるとげんなりー……。

PC版だったからかもしんないけど。

PSPDSも持っていないとなんか寂しい。

ParallelDesktop5.0が発売ですか。先日SnowLeopardにOSを変えるとき、ParallelDesktop4.0にしたばっかだったのになあ…。今回はアップグレードしないで、ちょっと様子をみてみようか。新機能の開発・発表はうれしいのだけど、新しい商品がでるなら先に言って欲しいね。営業上、そういうのはよろしくないのかもだけど。今回は見送りながら、様子を伺うことにする。(そりゃ新しいのは欲しいけれど、ほしがったらキリがないじゃないか)

http://anond.hatelabo.jp/20091104112547

結局王様はロバの耳だってことじゃないの?

王様は裸だって言う根性がないだけ

http://anond.hatelabo.jp/20091104231442

単純な話、価格ではユニクロと勝負にならないので、アパレルはそこそこ。

それでも年齢層高めのユニクロ嫌いには支持されてるらしいよ。

最近家具雑貨ニトリに押されて苦しいとか。

大丈夫か、MUJI

はじめての増田

はてな匿名ダイアリーって名前自体知ったのは一週間以内。

衝動的にはてなIDをとって書き込んでみる。

http://anond.hatelabo.jp/20091104231704

ハイパーほどでなくマイルドでもそうなるんじゃないかと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん