2009年10月11日の日記

2009-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20091011184447

ふっふっふ、ならば野菜と魚のみで料理をするがよい。

その単調なメニューを毎日毎日機械のようにつくりつづける退屈さに嫌気が差すであろう!

 

偏食で魚と野菜しか食わない親父の飯作ってたらほんと嫌気さした。

野菜→煮る・いためる・ゆでる

魚→煮る・生・焼く

これが肉だと、ゆでる・煮る・焼く・いためる・揚げると料理法に幅がでるので作ってるほうもすごく選択肢が広がる。

蒸しがないのは面倒だからやんないという理由だけではあるが、毎食それなりの味のものをそれなりの時間で提供するとなるとレパートリーがおのずと限られてくるのは確かだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091011183238

> 一律廃止したら、結局、単純増税になるだけで、そっちの方がどうかと思いますが?

税金の上げ下げで社会構造を変えたいのだから、部分的に税金が上がる人がいてもいいでしょう。今回は子供手当てのために上げると言っていたのだから、専業主婦は働くか子供を産め、という意思なんじゃないかと見ていたのだが。

> 多くの時間を売れないから、そして、労働力需要供給の関係で、そういう人が多くいるから、ではないでしょうか?

> 寧ろ、所得税増税消費税増税(4年後に15%でしたっけ?)で手取りは減るんじゃないですか?

供給側が103万や130万以下と固定されてしまうシステムが問題。全体のベースアップができない。

非常勤講師は相当特殊な例だと思うが、パートのおばちゃんなどの収入自体が増えない仕組みを問題視している。一部の抑えたい人のせいで、増やしたい人が割を食っている。みなで上げるように交渉すればいいものを、貰いたくないといっている人が他にもいっぱいいるし、と雇い主側が主張できてしまう。

税金が増えるのは控除の有無はあまり関係ない。むしろ賃金が変わらないままなら生活は苦しくなるだろう。

http://www.afpbb.com/article/politics/2651547/4746155

岡田外相アフガニスタンを電撃訪問

10月11日 AFP】(一部更新写真追加)岡田克也(Katsuya Okada)外相日本時間11日午後3時すぎ、アフガニスタン首都カブール(Kabul)を電撃的に訪問し、ランジン・ダドファル・スパンタ(Rangin Dadfar Spanta)外相と会談した。

 外務省8月大統領選挙を受け、安定した政権を作るよう求めるのが訪問の目的で、岡田外相ハミド・カルザイ(Hamid Karzai)大統領アフガニスタン要人と会談すると発表した。日本メディアアフガニスタン復興における日本の貢献策などについて話し合うとみられると伝えている。

 岡田外相は同日中にパキスタンに入って12日まで滞在し、13~14日にはインドネシアを訪問する。(c)AFP

陸自アフガン派兵への根回しって所か。

http://anond.hatelabo.jp/20091011183607

視線を送る前にやることがあるだろうと

向こうから視線を送ってもらえるようになればよい。

http://anond.hatelabo.jp/20091011184236

そりゃ景気対策が主目的予算だから「予算をきったのが正しかった」なんて反論がないのは当然では?

景気対策でやる事業の優先度が低いぐらいなら別に気にする必要はない。

やらなかったら失業者になるだけなんだから何もしないよりは少しでも役に立つことをしてもらうほうがましという判断が根底にある。

もっと優先度が高く規模も大きいのがあるならそれに変えても良いだろうけど。ないなら無理に削る必要はない。

http://anond.hatelabo.jp/20091011184514

良いんじゃない?今後はどんどん各都道府県自己責任税制になっていくだろうから。

中央からの配布を辞めて、自分都道府県からの税収入で生活してねという制度になっていくんじゃない?

そこに向けて、自分都道府県人口企業誘致をどうするか?という事まで含めて、道路という結論ならそれもいいんじゃない

ただ、これからは、都道府県間の企業誘致競争とかになっていくわけだから、間違った税制をすれば、その都道府県が衰退していって、国も助けませんよと。

今までは、自己責任じゃなくて一律だったので、道路道路だったけど

自己責任になってまで、道路道路でいけるかというと、ジリ貧だろうね。

これからは、住民も、優良な税制を求めて、都道府県をまたがないといけない、生まれた都道府県に骨をうずめられる時代じゃなくなったって事でしょ?

逆に、そうしないと、生まれた都道府県ダメなら移るという事をしないと、都道府県が良くならないでしょってのは、共産主義資本主義みればわかる

人間の業みたいな、そんなもんなんだよね。悪い個としても安定していられれば上は、腐るよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091011173919

>男の人があれこれ追加して、「これがオレのカレーだ!!」とか言ってるけど、

>実はカレールーの手のひらに転がされてる気がする。

 

まあ、そうだね。カレールーは偉大です。

昔はよく、色々スパイスを集めて作ってみたけど、本格的なやつ作ろうと

思ったら結構なお金掛かるし。

 

俺はタマネギベースで、気に入ったカレールーを組み合わせて、

スパイスをとにかくぶち込んで、出来るだけオリジナルっぽい味を出そうとしてます。

 

でも、この元増田(女?)が言いたいのは、俺カレーで女にアピールする男が

ムカつくって事なんだろう。

 

うわ、思い当たるw 俺がまさにそうだった!

 

でも意外にウケが良いんだよね、コレ。

http://anond.hatelabo.jp/20091011182341

ただ地方首長でもっと道路ほしいとか言うのが結構いること考えたらひも付きやめたほうが増えてもおかしくはないんじゃないかと。まあ地方のほうが住民に近いからニーズを把握しやすいというのもあるだろうけど、投票率の低さ考えたら自治体のほうが圧力団体の影響強そうだし、ダムとかの広範囲に及ぶ公共事業だと自治体の判断だけで決めるのが適切でない面もある。役人だってなんだかんっだいっても地方よりは中央省庁のほうが優秀だし、個人的には地方分権ってあんまり期待できないんだよな。霞が関永田町が信用できないからといって自分自治体役人政治家なら信用できるって人がどれくらいいるのか気になるところ。

http://anond.hatelabo.jp/20091011163548

ベジタリアンがセーフと言うつもりはないけど、だから、気軽に肉を食っても良いという理論にはならないだろうと。

感謝して食べなさいというのは正解だし、罪深さを理解しなさいというのは、正解だけど。だから、肉を毎日大量に食っても良いという理論にはならないだろうと。

偽善はどうかと思うけど、偽善だから、肉を食っても良いという事でもなかろうと。

この国は弁当見ても、スーパー見ても、肉肉肉肉肉肉で、ちょっとどうかと最近思うよ。真面目なところ。もう少し穀物野菜中心の生活でもいいんじゃなかろうかと。

http://anond.hatelabo.jp/20091011173154

ストーカー的、ってことはないだろうけど、「正々堂々と意見をぶつける俺カコイイ」くらいは思ってそうだよね、みんな。

一方で、それこそ2chとかに対する「こそこそ陰口言うのイクナイ」っていう意見が支配的で、反作用的に「正々堂々」派が巨大化してしまった、と。

http://anond.hatelabo.jp/20091011180951

視線を送れば気持ち悪いと思われ

視線を送らなければなにもなく

http://anond.hatelabo.jp/20091011173257

だからといって、一律廃止したら、結局、単純増税になるだけで、そっちの方がどうかと思いますが?

また、非常勤を例に挙げるのは正しくないかと。もともと、常勤とくらべると、常勤は給与が高いが時間拘束が厳しい

非常勤は給与が低いが、時間拘束が厳しくない。というそれぞれの労働体系の考え方に違いがありますので

時間だけ売りたいという層に対して、給与の上昇カーブが低いのは、配偶者控除があるからというより、

多くの時間を売れないから、そして、労働力需要供給の関係で、そういう人が多くいるから、ではないでしょうか?

で、多くいるそう言う人の達が配偶者控除を一つの目安にしているだけで、

配偶者控除が無くなったから給与が上がるかというと、微妙な気がします。

寧ろ、所得税増税消費税増税(4年後に15%でしたっけ?)で手取りは減るんじゃないですか?

奥さんが働くことの是非はあると思いますが、保育所などの整備が終わっていない現状で、奥さんが働かなくてはいけない状況に陥るご家庭が増えた場合、単純に子供たちの事が心配です。

http://anond.hatelabo.jp/20091011165613

このとき相手がどうすれば満足なのか?

すみません」と言えばいいんじゃないかな。

 

日本人はよく「すみません」と言う。

本来、「ありがとう」と言うべき所でも「すみません」と言う。

俺はこれは良くない文化だと思っていたが

実は元増田みたいな人の為の文化だったのではないかと思う。

 

「ありがとう」と違って「すみません」なら、

「次はこうならないようにします」というニュアンスが含まれるから

元増田の言うプレッシャーゼロだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20091011181520

何が無駄かは価値観によるし、選挙でそれを争ってるわけだから、別に麻生自民鳩山民主も両方馬鹿でもなく悪意もなかったとしても、前者予算の一部が後者に否定されることはありうるでしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20091011180719

そでもない。

要するにひも付きじゃない金を貰ったときに、それでもダムをつくるのか?他に回すのか?って判断が出来るけど。

ダムを造るための金で渡されるとダムを作るしかない。

ぶっちゃけたところ、ひも付きでない金を貰った場合に、それでもダムを作るのか?と言われると、作らない県もでてくるんじゃない?

その辺の権限が国会議員から地方議員に移ったという事は大きいと思うよ。

ダム100個とか作りすぎだし。

http://anond.hatelabo.jp/20091011171040

ほぼ同意。

元増田内面は、どうでもいいというか、見えない。

表層に出てくる言動しか伝わらない。

元増田が誤解させるような言動してるんだから、

それで不都合が起こるのは自然の流れ。

 

まぁ逐一

「頼られるのは好きだが、アテにされるのは嫌いだ」

くらいの事を繰り返し言っておくしか。

http://anond.hatelabo.jp/20091011173919

最近は昔よりかは自分ルー作れる環境が増えたんじゃない。昔はルーは作りにくかったけど、いまは、大抵の材料は手に入る時代になったし

ルー自作セットなんかも売られるようになった。

そんなに真面目に他人の言葉を受け取る必要はないよ

http://anond.hatelabo.jp/20091011163012

私はよく子供車道に出そうになったり、線路に落ちそうになったりしているのを止めると(目につくから反応が早い)、なんか回りの人からお礼言われるけど「私は子供ミンチなんか、絶対に見たくないんですっ」と力いれて説明すると連れ立っていた友人から「わがままー」と苦笑されたりする。そう、客観的に見て「良いこと」でも、本人にとってはただ我を張ってるだけってことあるよね。

仕事手伝ったりしたときの「ありがとう」潤滑油っていうより「何かしてもらったらありがとう」で躾けられてるだけで、単なる習慣だ。相手もさほどありがたがってるわけじゃない。今度、元増田が困ってたら積極的に手伝ってくれるかも知れないが、その程度のこと。

こちらの気持ちを汲んでくれない行動は、たとえ感謝言葉でも殺意が湧くって気持ちはわかるけど、そんなに大真面目にとらえる必要はないよ。「ありがとう」って言われたら「どういたしまして」って言っておけばいいだけのこと。出かけるときに「どちらまで?」と聞かれたら「ちょっとそこまで」と答える程度のことだよ。「どういたしまして」が言いにくかったら「自分勝手にやっただけですから」とぶっきらぼうに言っておけばいい。そんで、どんな評判になろうと、そこまで元増田の知ったこっちゃないじゃん。気楽に気楽に。

http://anond.hatelabo.jp/20091011175931

とりあえず、相手に近づいてきてほしいなら視線でも送れば

http://anond.hatelabo.jp/20091011163012

自分ツンデレだということを自覚するんだ。そうすれば次にどうすべきか迷わないですむ。

「べ、べつにアンタのために手伝ってやったんじゃないんだからねっ!」

現実をよく見ろ

http://anond.hatelabo.jp/20091010175158

君は女性に対して失礼な物言いをするからモテないのだ。

痴漢なんて痴漢冤罪に比べれば、たいしたことじゃないから黙って触らせとけ」とか言ってるだろう?

http://anond.hatelabo.jp/20091011012014

90%以上完成しているなら、あとは、県が引き受けて、県の予算ですすめればいんじゃね?どうしても必要ならということじゃね?

ヒモ付きでない予算を交付するらしいし。

国から県に金が入るなら、国庫から直接払われようと、県を経由して払われようと、

何も問題ないし、何も解決しないんじゃないかな。大元の財源は一緒じゃからして。

とは言っても、県側にしてみれば、

本当に紐の付いてない金が渡された後じゃないと

譲歩できないラインだけど。

鳩山総理twitter始めたら

ネトウヨ罵詈雑言が殺到するんだろな

おそらく殺害予告とかする奴も出てくる

すさまじいノイズ量になりそう

好きになれば無視する

好きになったら無視してしまう悪癖

どうにかならんか

前に告白された時でさえ苦笑して断った

なんで断ったのかもわからないのに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん