2008年07月24日の日記

2008-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20080724194009

原発耐震性と放射能被害の怖さの問題をもう少し区別した方がいいと思う。耐震性が十分なら放射能被害は起こらないわけだからね。

どっちにしても、高速道路よりも原発ははるかに堅固に作ってあることは言うまでもないし、放射能漏れに対しては「五重の壁」(詳細はぐぐってね)という対策がなされている。高速道路も壊れたから原発も危ないという類推は安易に過ぎる。

そこから先は専門家世界になる。ところが、原発震災の時に危険だと言っている自称専門家は、よく見たら核物理学とか地震学の専門家であって、土木工学専門家じゃなかったりするからこれがまたややこしい。ちょうど、「温暖化インチキだ!」と言ってる人の中に気候学者がいなかったり、「日本の歴史教育自虐的だ!」と言ってる人の中に歴史学者がいなかったりするようなものだ。

そっから先は推して知るべし。

予告

我々選ばれし新人類はお前達旧人類を滅ぼすとここに宣言する!

http://anond.hatelabo.jp/20080724190714

お前のせいでマーダーケースブック欲しい熱が蘇ったじゃないか!

どうしてくれる!

http://anond.hatelabo.jp/20080724205135

元増田です。

今思い出したけど、注意を受けた上司女性)の今日の服装は、背中がばっくり開いたカットソーで、ブラの紐が常に丸見えだった。

見せ紐とかじゃなくて。

注意してきた本人がそんな調子なのはちょっと笑ってしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20080724202932

私も職場で45歳独身男性があなたが時々下着が見えているとうるさいので気をつけてくれと女性の先輩から言われたことがあります。

下着って…それ本当に下着なのかな。キャミソールの紐じゃないのかな。見せブラの紐がちらっと出てたことはあるかもしれない。(私はおとなしめのお嬢さん系の格好が多い)

今まで下着が見えたという注意を貰ったことがなくて、たとえば他の女性の下着が見えてしまったときも見て見ぬふりをするというか、男性の場合だったら「お、ラッキー」くらいで済ませてしまうものではないかなと思っていたのでびっくりしました。

それに私の職場は3方をパーティションで区切られた個人ブースになっているし、来客はほとんどない。仕事上のやりとりもほとんどその男性同僚とはないわけで、一体どこで下着を見たんだろう?

まあでも来客のない職場なのでそれ以来、職場では首まであるジャージを上に着るようにしています。

http://anond.hatelabo.jp/20080724204016

デスクワークなので問題ないですが、来客応対時などに不謹慎かと思われます。

http://anond.hatelabo.jp/20080724194543

いや・・・正直慣れる。

兵庫人の宮城県3年目だけど、地震に慣れてしまうし、みんな慣れてる。

いろいろ被害は出てるから、あんまり不謹慎なことは言えないのだけれども、

先月の内陸大地震も、「宮城県沖地震30年の防災訓練・防災キャンペーン」ってのが

あった直後に大地震が来た。震源は別だったけど。

ここ数日に限っても、土曜・月曜・水曜と、仙台市は1日おきに3回の震度4を経験してる。

ここまで中??大規模地震がしょっちゅうあると、

「あーいまP波だなぁ、このP波ならS波はこんぐらいだなー」

とか、

「とりあえず避難路確保して物が落ちて来ないように待機すっかー」

とか、

フツーに余裕を持って考えながら行動できてしまう不思議

http://anond.hatelabo.jp/20080724203652

そんなに短いわけじゃないんだが、後ろにスリットが入ってたのが悪かったと思う。

32でギャル系です、ごめんなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20080724203543

ちなみに女ばかりの職場です。

仕事内容を考えるとカジュアルにも限度があることは想像がつきます。

いろんな意味でもっと空気読むべきでした。反省

BLオタが非オタ彼氏にBL世界を軽く紹介するための10作

アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本より改変

まあ、どのくらいの数のBLオタがそういう彼氏をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、

その上で全く知らないBLの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってるウホッ

のような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼氏に、BLのことを紹介するために

見せるべき10本を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼氏にBLを布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う大長編のBLは避けたい。

できれば短編BL、長くても三部作にとどめたい。

あと、いくらBL的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

古典好きが『モーリス』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼氏の設定は

BL知識はいわゆる「少年漫画ゲストゲイキャラ」的なものを除けば、ヤマジュン程度は見ている

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずはわたし的に。出した順番は実質的には意味がない。

魚住くんシリーズ榎田尤利)(n)

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「JUNE以前」を濃縮しきっていて、「JUNE以後」を決定づけたという点では

外せないんだよなあ。長さも全5冊だし。

ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼氏との関係が崩れるかも。

この不幸過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限のトキメキ彼氏

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいいタスクだろうと思う。

箱の中、檻の外(木原音瀬)(n)

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうなBL

(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼氏にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

「BLオタとしてはこの二つは“小説”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

三千世界の鴉を殺し津守時生)(n)

ある種のSFBLオタが持ってる宇宙への憧憬と、オタ的な考証へのこだわりを

彼氏に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにも津守時生

処女的なださカッコよさ」を体現するルシファー

処女的に好みな女」を体現するライラ

の二人をはじめとして、オタ好きのするキャラ世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

DEADLOCK(英田サキ)(n)

たぶんこれを見た彼氏は「プリズンブレイクだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜の作品がその後続いていないこと、これが一部では大人気になったこと、

アメリカでの実写テレビドラマにこういうロマンスが挿入されて、それが日本

輸入されてもおかしくはなさそうなのに、日本国内でこういうのがつくられないこと、

なんかを非オタ彼氏と話してみたいかな、という妄想的願望。

タクミくんシリーズ(ごとうしのぶ)(n)

「やっぱりBLは子供のためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「バッテリー」

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかけるごとうの思いが好きだから。

発行ペースが落ちに落ちて、15年以上20冊超えっていうスパンが、

どうしてもわたしの心をつかんでしまうのは、その「続ける」ということへの諦めきれなさが

いかにもオタ的だなあと思えてしまうから。

タクミくんの長さをわたし自身は冗長とは思わないし、もう終わらないだろうとは思うけれど、一方でこれが

木原音瀬榎田尤利だったらきっちり1-2冊にしてしまうだろうとも思う。

なのに、初期の2年生のままという設定を捨ててまで15年以上を続けてしまう、というあたり、どうしても

「自分の物語を形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえごとうがそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼氏に話してみたい。

嫌な奴(木原音瀬)(n)

今の若年層で嫌な奴読んだことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

箱・檻よりも前の段階で、木原音瀬哲学とかBL技法とかはこの作品で頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティの作品が新人の作品としてこの時代に流通していたんだよ、というのは、

別にわたし自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなくBL好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆるダ・ヴィンチBL直木賞でしか木原音瀬を知らない彼氏には見せてあげたいなと思う。

第二ボタン下さい (門地かおり)(c)

門地の「ネタ」あるいは「絵づくり」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

「終わらない男子高校生を毎日愛でる」的な感覚がオタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそ『生徒会長忠告!』のスピンオフ第二ボタン下さい以外ではあり得なかったとも思う。

男子学生若さを愛でる」というオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「オタクの気分」

の源は制服にあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

春を抱いていた(新田祐克)(c)

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういう劇画調メロドラマ風味の恋愛をこういうかたちでBL化して、それが非オタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

純情ロマンチカ中村春菊)(c)

9作まではあっさり決まったんだけど10作目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にロマンチカを選んだ。

魚住から始まってロマンチカで終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、YouTube以降のBL時代の先駆けと

なった作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、わたしのこういう意図にそって、もっといい10作目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。わたしがちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

----

オタ女彼氏版が全然ないというので無理して作ってみた。

けど難しい。全然読んだことないのも入っていますので作家さん・作品・ファンに失礼にがあったらどうしようと不安。小説漫画をごちゃ混ぜにしたのでc/nで区別がつくようにしました(参考にする方はいないとは思いますが念のため)。

木原音瀬が2作入っているのは私が好きだからですw サーセン

http://anond.hatelabo.jp/20080724202932

ファッションとして遊びすぎとかじゃなく

機能が仕事差し障りがあるからでは?

http://anond.hatelabo.jp/20080724200936

なんだ、地球人口の60%を削減するわけじゃないのか

http://anond.hatelabo.jp/20080724191851

他にあげると

まったりほのぼの」が売りのゲームで「刺激がない」と酷評とか

ドタバタコメディ」が売りのゲームで「泣けない」と酷評とか

テキストノベル」に「ゲーム性がない」と酷評とか

とか、とか

こういう、「お前は何を求めてそれを買ったんだ?」と小一時間問いただしたくなる評価も多いけど。

ただまぁ、本筋じゃないところが受けてるゲームもあるから、酷評の奴だけをなしにするのもおかしな話か…

http://anond.hatelabo.jp/20080724202932

うちもカジュアルOKだけど、ひざ上10センチはどうだろう。

かなり短いよね。

ひょっとして32歳だけどギャル系とか?

http://anond.hatelabo.jp/20080724202932

男の視点から見ればだな、

の2択

問題は前者の場合

  • 風紀的に不許可
  • 視覚的に不許可

ではえらい違いだが

煙草は代ッ嫌いだけど嫌煙家ももっと嫌い

あの鼻につく尊大な態度が気にくわない

農業生産高全国第2位を誇る茨城(≒田舎)に住む自分にとって、

メロンは、そんなにありがたいとは思わない食い物

スイカと違って130リットルクラス冷蔵庫にも

丸ごと放り込める夏の果物程度にしか思ってない

あんな、甘ったるいの4分の1個も食えるかっ

最近結婚した都内在住の友人宅に5個ほど送りつけたんだが

冷蔵庫的には、嫌がらせに近かったかなぁ

今日反省

32にもなって、仕事中の服装について注意を受けた。

ひざ上10センチデニムスカートをはいていたのだ。

カジュアル私服で構わないと聞いていたのだが、遊びすぎたか。

それ以前に32でミニスカは無理があったか。

ともかく社会人として恥ずかしいことなので猛省中であります。

http://anond.hatelabo.jp/20080724202317

禁煙ファシストって陰険だよなー。こうやって罪もない人の人生が終了するわけか。

こういう腐った手合いは本当なんとかしないとね。こういう陰険なクズを取りしまる法律ってできないのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20080724201707

こういうのはあえて殴らせて逮捕されるように仕向けてるんだぜ。

鼻1個犠牲にして一人が社会的に抹殺されるなら安いもんだ。勝利宣言するなら「線路に突き落とされて死亡」くらいじゃないと

たばこの煙払い、鼻折られる=嫌った学生殴った男逮捕??埼玉県

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2008072301036

禁煙ファシスト天誅が下ったな。異常な禁煙ファシズムがはびこるから世の中がおかしくなる。

http://anond.hatelabo.jp/20080724195613

やってる所があるのは知ってるけど少ないよねえ。もっと温暖化みたいにみんなで意識しよう感が欲しい。

ていうかエコエコよく言ってるけど通勤やめるのってものすごいエコじゃね?もっとやれよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん