2007年12月19日の日記

2007-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20071219152508

言いたくなければそれでいいんじゃないかな。

自分なら、体は大丈夫かなと思うし、機会があれば野菜ジュースでも差し入れたいなとは思うが。

初音ミク創作童話「村を捨てたみっくみっく」

あるところに盗賊の村がありました。

盗賊たちは法律など関係なく外からは平気で物を盗んで生活していましたが、村内部ではルールがありました。

村は外から盗んできたものがたくさんあって余ってたので他の村人の物が使いたいときはほぼ自由に使える状態でしたが、そのかわりに使う時には必ず一言相手に言ってから感謝をすることになっていました。

さて、外から盗んできた物で発展してきた村では次第に盗んできたものを加工したり、農業を始める人が出てきました。

その他の村人も少しは盗みを働いて暮らすことに罪悪感を感じていたので、それらの人を応援しました。

そして、農業を始めた人は大成功。

作物がたくさん取れて村人も大喜びです。

ところが、その村人はある日

「俺、この野菜を街に行って売ってくる。もっと広い世界に出たいんだ。」

と言い出しました。

他の村人たちは大慌て。

盗賊の村の出身者が街に出て行ったら怖い兵士に捕まって盗賊の村の場所を吐かされ、兵士が村を潰しにやってくるかもしれません。

村人たちは口々に言います。

「奴を吊るせ!」

「あいつが農業で成功できたのは誰のおかげだと思ってるんだ!」

「しかもあいつはもう俺たちの村には作物を分けないらしいぞ!!」

「俺らのことを兵士に売って、自分だけ助かるつもりなんだ!」

結末は知らん。

増田あぼーん機能を追加するgreasemonkey

http://anond.hatelabo.jp/20071218150625

http://anond.hatelabo.jp/20070425173139

Firefoxgreasemonkeyを使ってあぼーんを実装してみたよ。

インストールはこちらから

Masuda A bone ?? Userscripts.org

使い方はこちらから

プチのわをつなげたい::Masuda A boneを公開しました。

Autopagerizeで所得したページには対応してないので誰か対応させてもらえると嬉しいです!

http://anond.hatelabo.jp/20071219144309

もちろん見てるよ。

どんな反応をしているのか、コメントを見るのが楽しみだったりwww

凹むコメントも嬉しいコメントも、実は楽しく拝見させてもらってます。

そりゃ大事なコンテンツだけど、見られてナンボだから。

ニコニコにもようつべにも転載されているけど、ウチは基本的には積極的に容認。

見て、知ってもらったほうが良いからね。

売上げも寧ろ増えているし。

なんというか、箱入り(=権利の申し立てで規制)にしたくないんだよね。

一次創作創作って言う言葉も横柄でいやだけど)に自信があるから。

箱入りにしたがる人たちは、たぶん自信がないんじゃない?

それか、ビジネスをしていないか。

損して得を取れないかわいそうな人たちが騒ぐんだろうね。

存在を知られていないコンテンツは誰も買わないっつうの。

存在を世間に知らせるにはもっとも有効なんだよな、ニコニコとかようつべは。

つまり、amazonと同じ。

権利者にとってはものすごく便利なカタログなんだよね。

今回削除になった理由は、なんとなくわかったからいいんだけどね。

事務所の横入りだな、こりゃ)

http://anond.hatelabo.jp/20071219151005

違法コンテンツYahooの検索結果の上位に出るだけで、大勢逮捕できそうだ。

[]お、そこにうちましたか

http://anond.hatelabo.jp/20071219090616

つなぐのかとおもったとですよ。

なやみますね。

8七で切ろうかとおもったのだけど、届かない。

7九でつなごうかとおもったのだけど、まだ余裕がありそうだ。

じゃあわたしはここに。ちょっと遠征しましょうかね。

038手目 8四黒

987654321
┏┯┯┯┯┯●┯┓一 黒アゲハマ  白*1
┠┼┼┼○●┼●┨二
┠┼●○○○●●┨三
┠●○┼┼┼○┼┨四
┠┼┼○○○○┼┨五
┠┼○┼○●○┼┨六
┠┼○●●●●┼┨七
○○●●○●┼┼┨八
┗●┷┷┷┷┷┷┛九 白アゲハマ  黒*3

キャット大回転ぐらいで箱舟いきとは箱舟のひともなかなかやりますにゃー

749 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 12:34:31

格差の定義だが、本当に貧困層は増えてんの?格差固定はすすんでんの?

まさかNHKワープア観て危機感持ちました!じゃないよな?


俺は大学で、貧困について研究してるけど、明らかな兆候はまだあらわれていないぞ?

ソースはどこなんだよ、教えてくれ


せいぜい、貧困線とジニ係数ぐらいしかないんだろ?

だからって、より高度な格差指標である、タイル尺度やアトキンソン指標を使って分析してみても、たいして格差は進行してないんだが


751 名前:就職戦線異状名無しさん[age] 投稿日:2007/12/19(水) 12:52:45

「格差が広がったかどうか」よりも、「格差が広がったと思う人が増えた」ことの方が問題かと


日本人空気に弱いからなあw

科学的視点なんてなんのその、目の前で苦しむ中年ニートこそが真実ってなwww

せいぜい非効率的な弱者支援で、厚生労働省をズブズブにしてくれよww


将来、馬鹿サヨクがのさばるころには、俺は海外で暮らすからさwww

せいぜい遠くから日本が沈む様子を見せてもらうよ


759 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/12/19(水) 13:23:19

>>758

┐(´ー`)┌


まあ、そういう人間は昔からいるね

人間社会に適合できない、いわば仙人みたいな奴


最近の問題の焦点は、意欲はあるのにそれを生かす機会(と報われる機会)が減ったことなんじゃないのか?

時間が経てば経つほど、その意欲も薄れ、再起不可能になる人が増えそうという危機感が社会に共有されつつあるってことだろ


ただ、個人レベルでは、語学なりIT知識なり金融知識なり職人技術なりで己の価値を高めるぐらいしかないと思うがね


サヨク政府攻撃や大企業批判でガス抜きの場を提供してオルグしようとしているのがキモイ

ブログ2chで、自分のクズぶりから目をそらすために、他人を無気力にするために、社会に悪意をまきちらしているサヨクニートキモい



760 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/12/19(水) 13:37:37

>>732

事実って何?

マスコミ報道統計的資料?ネットカフェに不潔な若者が増えたという「てめえの実感」?


努力って何?

斜め上の努力努力

午前スコップで穴を掘って、午後その穴を埋める作業を毎日する努力は評価されるの?

毎日不味いメシを作っては廃棄してる定食屋努力は評価されるの?


氷河期若者

プロ野球での二軍と一軍の、実力差以上の圧倒的な給料格差の理由は分かる?お前じゃ分かんねえかな?

客は一軍の選手にしか価値を見い出さないんだよ?

449 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/11/21(水) 23:15:44

ケース・バイ・ケースは良い言葉だが、

今一説得力に欠ける気がするな。


今一度話を整理してはどうだろう。


仮に「所得格差をなくし、平等化を為す」のが目的であるとする。


仮定1

少なくとも、「弱者は強者よりも努力しなければ強者には勝てない」というは事実のように思える。


仮定2

現状は、「強者が弱者よりも努力をしている」であるように見える。


推論1

つまり、問題の焦点は

「如何にして弱者努力をさせるのか」

にあるか、あるいは

「強者を如何にして努力させなくするか」

にあるのだろう



450 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 23:34:35

そこでいう弱者とか強者っていうのは、何を指すの?

親の経済力の強弱? 才能の強弱?

結果の強弱は本人の経済力って事でOK? それとも学力



451 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/11/21(水) 23:40:43

>>450

ああ、ごめんなさい。

所得格差のことです。

結果もです。


才能の話はまたややこしくなるので抜きにして



452 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/11/21(水) 23:44:05

つーか貧乏人は、大学行かなくていいし勉強しなくていいじゃん

なんか問題あんの?それで。

不平等?不平等ならいけないの?それって貧乏人の勝手じゃん


大体、貧乏人だって金稼ぎたかったら起業する自由はあるんだし、金欲しかったら

起業しろって。いくらでもいるぞ、低学歴社長なんてさ。



453 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 23:56:48

>>451

所得格差についての話なんだったら、仮定1に同意は出来ないかな。

親の援助とかを本人の経済力に入れないんでしょ?

まぁ、親が金をかけて教育して、エスカレーター式の付属幼稚園に入れちゃった場合とかは、

確かにそのまま直属の良い大学に入る確率は上がると思うが、特殊なケースだと思うよ。


中学受験とかなら、親の教育熱そのままに進学校に突っ込む事が出来ると思うが、

大学となると、本人が如何に自分の努力を積み重ねたかって事で勝負が決まるでしょ。

名門中高からの受験実績が良いのは金をかけて良い教育受けているというより、

勉強を頑張る友達に揉まれて、勉強を頑張ったんだと思うよ。


ただ、金持ち子供はできが悪くても私大に突っ込めるので平均取りゃ子供の強弱は親の強弱に比例するな。

でも、>>436みたいに絶望する程、親で自分の人生が決まるとは思わないって俺は思うよ。

塾に家庭教師つけている高校生が、参考書教科書を持って頑張る苦学生に比べて、

要する努力にそんな差はつかないと思う。

模試受けりゃプロの書いた模範解答と共に、自分の答案もちゃんと添削されて返ってくるし、

自習で書いた答案も、公立高校先生に持っていけば色々と見てくれるよ。

そういう学生を突き放すほど、公立高校先生はみんながみんな腐ってもいないし。



455 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 00:11:03

>>453

なるほど、たしかに。

つまりは努力する前の段階についてはどうかな。

努力するにも動機付けって必要だと思うんだ。

所得格差があると、動機付けはし難いのかな? それとも、動機付けは容易なのだろうか。



456 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 00:12:05

ごめん、

>つまりは努力する前の段階についてはどうかな。

じゃ意味がわからんねw


つまり→じゃあ でお願い



457 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 00:37:58

親の教育とか学問に対する意識とかに影響しそうな

いや所得の問題より文化の問題か

田舎だと大抵の所はかなり意識低いように思うよ



458 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 00:38:23

>>456

うーんと、金持ち子供が「勉強(or何か)頑張って高い社会的地位(収入)を手に入れよう!」

と思って努力する確率と、貧乏人の子供が同じように思う確率、どっちが高いかって話だよね?

金持ち子供が「親みたいな学歴を頼りに金を稼ぐような汚い人間じゃなくて、俺はもっと素晴らしい人間になる!(とか言いつつ努力はしない)」になるか、

貧乏人の子供が「親みたいな貧乏はイヤだ!俺は勉強という手っ取り早い手段を用いて、この貧民生活から抜ける!」って思うかはたまた、

「俺の親は中卒だけど人生楽しそうだなー。俺も勉強しなくて良いや。」って思うかってのは親の教育にも関係するしなー。

それこそ、アンケートでも取らなきゃ分からんよ。


で、そういう事が分かってどうしたいの?

親の貧富によって、子供モチベーションが違うのは不公平だって言いたいの? それを是正したいって思うの?

それは押しつけがましいんじゃないかなぁ。勉強したいって思う貧しい子には救いの手をさしのべるべきだと思うけどね。

やる気を出していない人間にまでやる気を出させるとか、親からしたら要らんお世話でしょ。

フェミニストの言っている、「男らしく、女らしくを押しつけるから、男女差が出てしまうんですよ!」くらいの、

大きなお世話に俺は感じるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20071219143925

いやいや、そんな人と付き合わなくて良かった!

ナイス選択自分!と褒めてあげなきゃだコレ。

http://anond.hatelabo.jp/20071219142112

雲の形とか

青空とか

きれいで

心まで冬の空気みたいに清々しくなるよ。

上見てね。

大丈夫よ。

http://anond.hatelabo.jp/20071219140339

権利者ってやっぱりニコニコ見てるんだ。

俺は楽しみにしてたゴアスクリーミングショウ(エロゲ)のプレイ動画が消されてしまった。権利者の要請により。

http://anond.hatelabo.jp/20071219135421

結婚して10年たって、半年に一回とかのカップルも統計に入ってて、最初の3年の妊娠確率が15%とかだったら笑う。

気付いたらまた下を見てる

がんばって上を向いて歩かなきゃ

それだけで全然違うから

サンタクロース存在を知らないなんて、オマエ子どもだな

http://anond.hatelabo.jp/20071219125624

サンタクロース存在するよ。それは現代では巨大ひみつ結社になってんだよ。知らねえの?

あ、こんなとこで喋っちゃまずかっあqwせdrftgyh

おかしいなぁ。

ニコニコ動画うpした動画が「権利者の申し立て」により削除されてる。

俺、権利者なんだけどなぁ。

削除を申し立てた覚え、ないのになぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20071219113954

mixiの「踏み逃げ」みたいなものでしょうか?

・・・じゃないみたいですね。

その人のことに興味がないなら,コメント返すのを止めたらどうでしょうか?

「通りすがり」問題

あれは確かにスマートじゃない

まぁ、「通りすがり」なんて名前の人間の言説はどれも大したことがないんだけど

須賀とか

http://anond.hatelabo.jp/20071219125413

30%を書いた増田がどう考えたかはしらんのであやまらなくていいんじゃないか?

pが小さくて年数nも小さければnpでだいたいあうんだけど、p=3%だとn=10くらいが限界だ。

わかっててやってたら勘のいい奴だな>30%の増田

ま、どうせ有効数字一ケタの議論してるんだから3割としか言いようがないよなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20071219131939

心象的なもんでしょ

「お前らが悪い」から始まってんだから、反発するのは道理

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん