「電車特定区間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電車特定区間とは

2021-04-11

anond:20210410203204

2014年2019年消費税増税で生じた端数の丸めICに限り1円単位にしているだけ

印刷代を割り引いてるわけではない

関東私鉄(一部除く)の場合は 現金運賃=roundup(IC運賃,-1) で計算しているので切符よりICが高いことはないが

JR東日本のうち電車特定区間を除いた区間で 現金運賃=round(IC運賃,-1) しているので、切符よりICが高い区間は多数存在する

というか、IC運賃やってるのは全社ではなくて、完全に切符と同じ運賃を取ってる会社もそれなりにあるぞ。

2018-05-14

anond:20180514010151

リプありがとう

電車特定区間のことは知ってるんだけど、会社が違うじゃん。JR東日本JR東海で。

品川新横浜東海道新幹線JR東日本じゃないか電車特定区間適用外なのかなって疑問だったの。

渋谷品川品川新横浜で分けて買えば一番間違いないんだろうけど。

2013-12-12

増税対策 JRに乗るなら券売機で買え

同じ電車に乗っているのに支払い方で料金がふたつあるのはおかしいと思うが

料金を選べるなら一円でも安い料金で乗りたいもの

 

カード切符、二重運賃に 消費増税JR東日本

来年4月の消費税率8%への引き上げに伴い、JR旅客6社は12日、運賃改定の方針をそれぞれ発表した。JR東日本けがカード型IC乗車券に1円刻みで正確に増税分を反映させ、駅の券売機価格が異なる「二重運賃」になる。他5社はカード普及率が低く、1円刻みを見送った。

JR東日本によると、券売機で購入する切符は10円単位価格設定で、増税分は原則として四捨五入するが、一部で切り上げる。

東京周辺の乗客の多い「電車特定区間」ではICカード切符より安く、他の地区では切符が安くなる“逆転現象”が起きる。

http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121201001525.html

 

カードを使うと安くなる特定区間は ここで確認できる

 

運賃計算の特例 東京付近の特定区間を通過する場合の特例

http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html

 

ところで、このニュースで一番大事情報

他5社はカード普及率が低く、1円刻みを見送った」という部分だったりする

早い話、カード普及率が低い弱小JR5社は

増税分の一部を転嫁しきれず会社で吸収するということだ

 

強者増税転嫁

弱者増税転嫁できない

消費税矛盾と不平等

増税によってさらに大きくなる

 

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん