2023-06-30

anond:20230627232639

快適度の高い賃貸に住んでるファミリーの末路を紹介する 特殊事例だと思うがこういう家族もいるってことで。

賃貸といえば安普請だが、うちの家族たまたま良い賃貸物件出会ってしまった。

郊外主要駅の駅徒歩8分の4LDK庭付き駐車場2台の一戸建て、筑15年、大手ハウスメーカー施工で断熱も最高とは言わないがペアガラスで安アパートよりはかなり良い。食洗機もついていて、風呂も広い。太陽光発電もついてるので電気代も安い。子供も家の中走り放題。家に不具合が出たらその都度管理会社電話したらオーナー負担で修理してもらえる。

家賃は当初16万で募集されてたけど、その家賃なら皆持ち家を考えるので、借り手がつかなくて12万5000円に値下げ。

転勤可能性がある大手企業勤めなので、借上げ社宅扱いで自己負担は月5万5000円(入社または転居を伴う転勤から10年間)その後会社負担が少しずつ減り更に5年後には満額自己負担

こんな家に住んでるとどうなるかというと、まず、新しく家を購入するとなると自分収入では家のグレードが今より下がってしまうため、今の会社に勤めている限りは住宅購入を決断できない。

また、(持ち家がないことで上記とは矛盾するが逆説的に)、持ち家派より身軽なので、どこへでも転職できる気持ちが強い。転職して、新しい土地で家買ってもいいんだから転職を考えた時に、持ち家の場所による縛りがない分、選択肢が多すぎで絞れない。

夫婦の間では、今の家に長く住めたらいいなって話しているが、こんな条件でも、インフレとか老後とか考えたら持ち家派の方がもしかして有利だったりするのだろうか…??

詳しい人教えて下さい。

  • シミュレーションしてみたらわかるけど、持ち家が有利なんてことはほぼ無い 持ち家は負動産

  • レアケースなので長く住んだほうがいい、だけどその前に転勤になりそうだね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん