2022-09-29

「誤解を生む表現から

差別助長する可能性があるから」「誤った認識を植え付けるから

創作上の表現にぐだぐだケチ付けてるやつ、そもそも創作上の表現を見て差別するやつや誤解するやつの方を何とかしろよ。

創作物を正しい表現かいう胡乱な概念ガチガチに縛ったところで、諸悪の根源である創作上の表現鵜呑みにするようなやつは野放しなんだから結局この世にありふれたデマ食って同じ結論に辿り着くだけだぞ。

本当に差別や誤解を無くしたいなら、創作物を矯正する時間ちゃん人間の方に向けてやれよ。

てかそもそも創作物が誤解を生む可能性がある、で表現を縛っていいなら「誰かと交際すると幸せになる」「子供が産まれることは良いこと」「家族とは尊いもの」みたいな表現さえも、必ずしも現実合致するわけじゃないんだから縛ってくれよ。

しろ市民権のあるポピュラー表現なわりに、現実でしくじると悲惨なんだからこっちもヤバいだろ。なのにこっちは多くの人間の目に留まるような一般的コンテンツとして打ち出されてるんだぞ。

からそもそも創作上の表現現実に則してるかどうかっていうより、見る人間がその表現に惑わされないで創作物は創作物、現実現実で分けて考えられることの方が汎用性高いと思うんだけど。

まあ自分不快に感じる表現正義の名の下に糾弾する方が圧倒的に楽なんだろうな。

  • 賢い増田が正しい方法を教えてくれたよ みんな読むように

  • 「世間が許さない」は、言ってる本人が許さないだけ。 これもセットで。

  • だよな。痴漢本人が悪いのは当然だが、自衛が必要なんて間違ってるよな。 痴漢自体をなんとかしろよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん