2022-02-06

連合と労連と労協について

昨今の連合を語るにはこれらの組織の違いを知っておかなくてはならない。

元々総評だの同盟だのという組織があり、4つの組織が集まって1989年に結成されたのが連合であるわけだけれども、その連合に対して反共主義労使協調御用組合であるという批判をして設立されたのが労連、労協である

連合

 支持政党:旧民主党

 だいたいの大手企業で第1労組になっているはず。御用組合みたいなもんだけど、役員とかは会社政策より政権交代に心血を注いでる。これまではアベ憎しって感じだったけど、立憲推しでは組合員を動員できなくなってきており、岸田さんは仲良くできるかも?みたいな空気感がある。経費で遊ぶのでJC民主党版みたい。

 連合と立憲の問題においては、連合としては組織設立の経緯から行けば、後ろ足で砂をかけられたやつらのと手を組め(しかも、共産の方が助けのヒーローのような立場で)となると、面子にかけて認めるわけにはいかなかったんだろう。

■労連

 支持政党:共産

 毎シーズン最低賃金には1500円必要調査結果が出た!とかで活動してる人たち。統計に基づくとか言いつつ、要は共産党なので、結果ありきのやり口に見えてしまうのは悲しいところ。でもはてぶでは毎回ブクマがつくのでなんなんだろうね。

 ほとんどの企業ではバックの問題もあって縮小傾向になっており、幹部高齢化が進んでいる。退職した昔から活動家が契約社員訴訟とかをバックアップしているような感じのイメージ

■労協

 支持政党:社民党…?

 社民党がこんなことになっていて、?をつけた。連合には反対だが、労連(共産)には相容れないという人たちで作られた。

 昔は結構過激なところがあり、界隈を賑わせたところがある。大阪では先日も警察前で逮捕された仲間を解放するようにデモをやっていたとか。

 社民党の勢いを見ても明らかとは思うが、いかんせん縮小傾向には抗い難くという状況と思うが、労連と違い、身近な例がないので、有識者は補足してくれると助かる。


結局、どこも党派性政治が優先されるので労働者に寄り添った地位向上には??というところだと思う。

  • そうなんだよねー。結局正社員と派遣社員で士農工商正社員派遣社員ギグワークスになってて分断統治されてて 組合は「ダイバーシティを向上させよう」「働く女性の権利を」みたいな...

    • そういう意味で小泉竹中はの罪は滅茶苦茶重いような気がするぜ

    • 分配率で会社に噛みつくのは労連なんだけど、共産思想だから極論しか振りかざさないし、企業側はヤ○ザみたいなもんだと認識してるので一歩も譲らないことを必須にしちゃってるん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん