2020-07-22

引きこもり限界を感じる

コロナ流行り始めてからめっきり外出しなくなった。

大学オンラインになったので、ここ最近外に出るのは週に3回のアルバイトと2回の通院だけだ。

朝起きて、授業を受けて、ダラダラと時間を浪費する。アルバイトに行きたく無いと時間ギリギリまで粘っては急いで支度する。

毎日これの繰り返し。おかしくなってしまいそうだ。

何か趣味に打ち込めればいいんだろうけど、最初は楽しめていたゲームだんだんとつまらなくなってきた。

日常に何の変化もないから、友達通話しても会話が長く続かない。

暇だからTwitterやら増田に入り浸っては自己嫌悪するばかり。

気が付けばもう7月下旬に入っていた。このままいつまで引きこもっていればいいのだろう。

旅行に行けば白い目で見られ、外食すれば親には嫌そうな顔をされる。刺激の無い生活がこんなに辛いものだとは思わなかった。

早く平和日常が戻ってきて欲しい。また友達と食べ歩きしたり、温泉に行ったりしたい。

  • すればいいじゃん

  • 会社員には向かない人材だな

  • いけばいいじゃん。何を恐れているんだ。

  • 増田の家にだけコロナがやってきたならわかるけど 全大学生が同じ条件だし、 比べちゃ悪いけど一年生は友達も作れないんだぞ (それでも、本気ならSNSで作れよとか言われてるけど) ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん