2014-11-17

きじゃない人と付き合って1か月以上2か月未満。たぶん。たぶん、覚える気がないんだと思う。

好きになるかもしれないなと思って付き合ってみたけれど、ふつう友達よりもむしろ壁がある。会わないからだと思うけど、会っても、別に話が盛り上がるわけでもないし、、、。

そもそもなにを思って好きだといわれたのかもわかんない。これがきっと、気持ちが向かわない一番の原因。

あの人はなぜわたしと付き合いたいと思い、それを実行しようとしたのか。

あれ、違うな。わたしはその理由を、ちょっといいかなと思ってたし、友達からしかけられ、お互い相手はいないから、まぁいけんじゃないかな、とりあえず付き合ってみよっかな、という気持ちなんじゃないかと思っている。

まり、疑っている、私のことがすきだという言葉を。

これだ。



聞けば、ちゃんと好きという言葉がきっと返ってくるだろう。(告白の時に一度ふわっと聞いてみた。)

悪い人ではないが、そこを流れで、と言えるほどあの人は大人でもない。


からわたしは疑心暗鬼を抱えながら、恋人ごっこかよ、と思いながら、また今日LINEピコピコ光るお知らせを見つめながら、やるせない気持ちになっているのだ。

嫌いじゃないんだ。ただ、好きになる要素が、まだ、見つからない。それは、いつかくるのかもしれないし、こないかもしれない。好きになる可能性にかけている状態がいつまでもつかな。

自分自分のことを惚れっぽいと思っていたんだがなぁ。おかしいなぁ。会わないから知らないだけなのかなぁ。

やはり、あの人もこの人も好きというこの気持ちは、ただの萌えによる惚れっぽいなのか。いいところを見ると好きになるが、それは恋愛対象についての好きではなく、人間としての好きだったのかもしれないな。

ほんと、自分のことを何様だと思ってんだか。偉そうに人選んでんじゃねーよ、と自分に言いたい。



なんか次会ったときに、好き?って聞かれそうで、どこまでほんとの気持ちを言おうか、言えるか、考えている。

悪い人ではないし、純情というか、私に夢見てそうで、トラウマを植え付けそうで、申し訳ない。

嫌いだったらなー、好きだと思ったことはないとはっきり言えるのに。いや、嫌いだったら、さすがに最初から断ってるか。


結局は自分が蒔いた種。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん