2014-08-04

こどものおしっこ と こどものてあそび

 立て続けに未就学児さんたちとその親の振る舞いについて気になったことがあったので書いてみたい。

 市民プールに行ったら、屋外の水シャワーを浴びるところで、お父さんが4つとか5つの娘におしっこをさせていた。しゃがんでおしっこポーズとかするんでなくって、立ったまま、セパレートの水着のおまたのところを自分でずらさせて立ちションベンさせてた。水シャワー浴びせながら。市民プールだしさ、それほど、ムッとしたわけじゃないんだけどさ。あと、30メートルくらい頑張れば、更衣室のとなりにトイレや温水のシャワー浴びれるところがあるわけよ。まあ、小さい子供のことからさ「もう間に合わない!」とか、差し迫った緊急事態で仕方なしという瞬間もあるだろうとは思うんだけど、この日のは見た感じ、そういう事態ではなかった。おそらく常習犯なんだろうな。自分ちの風呂場なら知ったこっちゃないけどさ、ここ、市民プールですよ。屋外ですよ。

 もう一件は、なか卯に行ったら、ママが、5つかそこらの息子のしてることに気づいてないあいだに、息子のほうが、生姜の箱をいじってたの。これも、別によそのお家のしつけのことに口出しするつもりはなかったんだけど、この坊やが、生姜をつかむ道具のさ、その生姜をつかむ側のところをベタベタさわって、そして、また箱に戻してるのが気になった。食べ物だしさ、嫌な感じじゃない。それでね。そのママに「生姜をつかむところを素手で触らないようにさせてもらってもいいですか」って、お願いしたわけ。そしたら「ほら、お兄ちゃんに怒られるでしょ」みたいな話をちびっ子にしたんだよね。

 まあ、はてなの人とかは「牛丼屋の紅しょうがのペーハーがうんたらかんたらで、雑菌が付着したとしてもなんたらかんたら」とか言い出すのかもしれないけどさ。

 俺は俺が不愉快からやめさせて欲しいと言いたかったんじゃなくって、お家の外での振る舞いについて、常識的範囲の行動を取って欲しかったんだよね。

 これ、俺が子供いないから気になってるのかね? 子供がいる人ってさ、ある種のおおらかさみたいなものがあるよね。日常的にうんちやおしっこの始末してるから気にならないようになってるのかなあ。別にあそこの水は循環のルートには入ってないだろうし、別に不利益被るわけじゃないけどさ。努力しようよ。させようよ。

 俺はおむつの取れた子供だったら、男児でも女児でも、手洗いまで排泄を我慢すする努力をして欲しい。親はそこで妥協しないで欲しい。食べ物おもちゃにしないで欲しいし、あるいは人が口にいれる可能性のあるものを素手で触らないように気を使うようにしつけて欲しい。

  • そりゃ子供を持たない大人の目線からしたらそうかもしれんけど、 常日頃からモラルハザードな子供に接していたらどっかで諦めや妥協が生まれるもんじゃねえのかなあ

  • http://anond.hatelabo.jp/20140804151612 これめっちゃ同感 糞尿問題や食べ物関係は本当にちゃんとしてほしい。 可愛い赤ちゃんのうんちじゃなくて、他の人からしたら他人の糞尿問題なんだよな...

    • 道を歩いている時に、急に振り返る人がいて後ろの人とぶつかりそうになることがある人を見かける。 正しくは、急に振り返らず、柱や壁のそばなどに移動しながら後ろを確認して立ち...

      • 道を歩いていてどうしても人の迷惑になってしまえことはあるさ。 でもそれを他の共有スペースと一緒に考えるのは違うと思う。 道の件は過失や防ぎようのない一定数起こる出来事だが...

      • 道を歩いていてどうしても人の迷惑になってしまえことはあるさ。 でもそれを他の共有スペースと一緒に考えるのは違うと思う。 道の件は過失や防ぎようのない一定数起こる出来事だが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん