2013-12-09

文旨と違うところに噛みつくタイプは、わざとやってるか全容を把握する能力のないうすら某。

イケダハヤトさんが、こういうこと言うてはった。

イケダハヤトは嫌いだから批判したい、でも記事や書籍は読みたくない」という低レベルな人々

http://www.ikedahayato.com/20131123/1220130.html

そして偶然こういう増田もいた。

http://anond.hatelabo.jp/20131209170954

ので、書いた。

文の趣旨と全く異なるところで噛みついてくる人っているんだよね。

そして、その噛みついてくる場所って「例や引用」の部分であることが多い。

文旨への批判ではなく、

例や引用への批判に目の当たりすると、

「いやいや、言いたいことはそこじゃないよ・・・

と悲しくなることが良くある。

例えば、

男女関係揉めていることがあったとして、

「石の上にも3年って言うし、お互いコツコツ努力して乗り越えようよ。」

って言うたとき

「3年も頑張れないし!無理!」

と、言われると、なんだか違う感じがする。


「私を石扱いするつもり!?

って突っ込まれたらちょっとウィットに富んでる感じはする。

これは蛇足

ちゃんと文脈を読めない人の意見や批判は無視しても良いのだろうけれど、

誹謗中傷となったり、

そもそも一対一でのやり取りの場合

それって非常に不毛だ。

回避策としては、

良く欧米新聞等を引き合いにされるヘッドライン形式が良いかと思う。

文旨として言いたいのはこれ、とヘッドラインで必ず言う。

肉付けと具体例を使いそれをおかしく批判されたとしても、

文旨はこれだと返答しやすい。

そもそもそういう時は、

ヘッドラインだけでは文旨の理解ができない場合もあるけれど。

理解しにくい抽象概念から例や引用をつけるんですよね、要は。

記事への反応 -
  •  具体例以外の部分をちゃんと聞く人、読んでくれる人の割合って少ない気がする。  大学の先生が  「授業で具体的な事例を紹介するのには気を遣う。具体例を入れると、生徒が具体...

    • イケダハヤトさんが、こういうこと言うてはった。 「イケダハヤトは嫌いだから批判したい、でも記事や書籍は読みたくない」という低レベルな人々 http://www.ikedahayato.com/20131123/1220130.html...

      • 「全部読んでから批判しろよ」と煽って、全部読むと「全部読むなんてよっぽど好きなんですね」って更に煽るマッチポンプ乙

      • いや、ってかさ、具体例どうこうとか、それ、関係ないだろ。 別にさ、全体読むとか読まないとか関係ないわけ。 ネットに流れてくる情報なんてそれ自体ぽっと出の情報で、そこに対す...

        • 自分の低能さをネットのせいにしない 揚げ足取りにしかない発言をするかしないかは個々人が選んでいることだ お前みたいなカスは自分がそれを選んでいることにすら気付けないのかも...

        • 大多数が読む可能性がある文章においては、 文旨でなく、枝葉末節にちゃちゃ入れる人が一定数いることを前提に文章を取り扱うことは一つのスキルかもね。 ただ、それは本質じゃな...

          • ただ、それは本質じゃないよ。 ただ、そういう突っ込まれるブログほど、その取り上げてる自体について理解が浅くて 一部しか見てなくて、本質じゃないわ、ってのが多いから、仕方...

            • ただ、そういう突っ込まれるブログほど、その取り上げてる自体について理解が浅くて 一部しか見てなくて、本質じゃないわ、ってのが多いから 都合の良い願望 主張の根拠になら...

      •  主題で具体例を扱っているのだから「具体例どうこうとか、それ、関係ない」なんてのはそもそもお門違いだよ。元の文は授業・ブログの形式関係なしに具体例が持つ分かりやすさの...

      • 全貌を把握するとは? http://anond.hatelabo.jp/20160514172217    ■文旨と違うところに噛みつくタイプは、わざとやってるか全容を把握する能力のないうすら某。 http://anond.hatelabo.jp/2013120919274...

    • お前のブログと大学の授業を比べられても。。。お前のブログに「具体例」以外のどこに有用な情報があるか、ってことだろ。 少なくともお前の意見なんてどうでもいいんですけど、っ...

    • この元増田は、具体例云々について言いたいのはよく分かるけど、 元増田がどんだけ凄いブログを書いてるかしらないけど、世の中の「ブログ」なんて、必死になって全部をきちんと理...

      • 君のそのつっこみこそが、元増田が問題にしていること。ブログとか大学の具体例に大して反論しても意味ない。それ、主題をサポートするための枝葉だから。元増田が言いたい所以外...

        • 君は元増田の主張を1文で要約できる? 1文で要約出来ることならこんだけ文章書いた元増田は相当馬鹿だ、ってことだな?

          • サマリーの後にわざわざ本文をつけてる学者はみんな馬鹿だってこと?

            • さまりーってのは最後に書いて最初に書くのはあぶすとらくとですな。 で一文でどうようやくすんの?一文にするならタイトルだけでいいじゃない?

              • 言いたい事を要約して抜き出すだけなら、元増田の長さの文章なら1文で十分。 じゃあ1文でいいじゃんって言うかもしれん。 でも、結論だけをぽんと書いても説得力がないでしょ。具体...

                • 何が言いたいのかわからないがタイトルだけでは駄目だけど一文で言えるって言いたいの? じゃあ、「ぼくのかんがえるさいきょうのいちぶん」 を教えてくれない?

        • ほんとに馬鹿だな。 この元増田は、単にブログに反論コメントが来てイライラしてるだけだろ? それを、格好つけて「具体例以外の~」とかほざいて、挙句の果てに大学の授業と自分の...

    • この増田の文章、本論部分がなんか冗長だし分かり難い。タイトルの文章もおかしい。一方、具体例の記述は妙に明確で分かりやすいので、反応がそこに集まるのも仕方ない気がする。...

    • http://anond.hatelabo.jp/20131209170954 具体例は分かり易いから、その分野に詳しくなくても理解できる。 だから面白いって感じるし、興味を惹かれるんだよね。 これを応用しているのがWEBのラ...

    • 数学で喩えるならば。 公式と例題との関係とも言える。 主題となることと、公式。それを用いた用例との関係性が明確であれば良い。 二次方程式の解の方程式の話をした後で、具体的...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん