2013-08-23

自殺報道が減ってもいじめや過労が止むわけではないが自殺が減らないとは言えない

John_kit_tea このガイドライン報道機関が忠実に守られて報道量が減っても、いじめや過労が止むわけではない以上、これらに起因する自殺は減らない上に報じられもしないタブーと化す可能性も懸念されはする2013/08/23

はてなブックマーク - 藤圭子さんの自殺 テレビニュース報道は、国際的な「ルール違反」だらけ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20130823-00027482/



自殺報道が減っても、いじめや過労が止むわけではない→○

いじめや過労が止むわけではないか自殺は減らない→✕


報道量の減少で、いじめ自殺過労自殺があるという意識が薄れれば、自殺をしようとする意識も下がる。

いじめ、過労への法的手段等、対抗した事例に関する報道が増えれば、その手段を取ろうとする意識ハードルも下がる。


体罰問題が社会でブームになれば、「これも体罰」「あれも体罰」と今まで黙っていた人たちが一斉に報告するようになるのと同じようなもん。

詳細な自殺報道は、似たような状況にある者に対して、自殺自分人生の問題を解決する選択肢の一つであると思わせてしまう。




gesoyaji 硫化水素自殺バンバン流されてた時にいってほしかった2013/08/23

硫化水素自殺ばんばん流されてた時にもWHOガイドラインネット上で何度も話題になったよ。一向に改善されないけどね。日本自殺者に優しすぎるから、その遺された思いは大々的に報道しなきゃいけない!って使命感があるのでしょう。マスコミだけじゃなく日本国民全員に。子ども自殺した時に、「自殺原因を報道するな!」とは誰も言わないでしょ




kyo_ju 社会 日本 WHOだかなんだか知らないが、自殺に追い込まれる社会的要因の解消をおいといてとにかく自殺させなければよしとする思考はクソだと思います。2013/08/23

自殺に追い込まれる社会的要因の解消をおいといて、ってどこに書いてあるの?こう言う人って自殺者出てからじゃないと、その社会的要因を解消しようとは思わないんだろうな。どんだけブラック思考なんだよ。そもそも自殺報道出なくても社会的問題点を指摘することはできるだろう。お前は自殺者を錦の御旗にしなければ問題解決しようとは思わないのか。どんだけくだらない人間だよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん