2013-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20130115193455

長いこと京都に住んでて、一時品川に住んでた。今はもっと東に住んでいる。


で、こういう話を見てて常々思うのは、東京最先端かなあ?ということ。

ごく希に、東京の人に「東京に来てよかったでしょ」的な前提で話されることあるけど、心の中で「なんでこんなとこがええんにゃろ」とつぶやく

情報選択肢が多い?そうかなあ。

私、ことしは秋のキンモクセイ香りをかがないまま冬になってたことに軽くショック受けたんだけど。

東京は「売らんかな」なコミュニケーションが多くて、どこへ行ってもカネがかかって、それ以外の情報になかなかたどり着けない。

ここにしか無いものも少ないなー。いや、あるんやけど、「ここならでは」じゃなくて、特化しすぎで東京以外に成立しないから単に希少なだけというか。


ツーリングやら林道走り、釣りキャンプみたいなアウトドア趣味ってのもあるけど、日常風景から入ってくる情報があまりに少なすぎ。

東京に居るだけでそういうことをする気力が吸い取られる感覚もある。

そう、なんちゅーか疲れるのよ。人も環境もよそよそしいのに、量だけはすっごく多いから。


人がよそよそしく感じるのはしゃべりもあるんかな。

オトコが「だヨネ」「でしょう?」とかいちいち同意を求めてくるのに、いちいちさぶいぼ立ててんのも疲れた


一般化は難しいが、大阪人京都人感覚の違いもあるのかな。

大阪人東京に対抗心があると言うけど、京都人ナチュラル日本の中心だと思ってて、東京をごくフツーに「格下」と見ている。

胸に手を当てると私もそう。

東京がなんでも中心」って前提で話をされると、感じ方の深い断絶が見えて悲しい


京都はまあ都会やけど、地域で密着した人間関係はかなり残ってて、しかしええぐあいに薄まっててちょうどいい的な感じなのか

ともかく東京のこの情報量の圧倒的少なさから早く脱したい

  • 首都に住む利点が情報量というなら、ネットによって地域間でも平均化されつつあって その上で「首都に独特のもの」を求めると、お国自慢や地域の特色・歴史みたいに、「東京ローカ...

  • 典型的な地元大好きお国自慢。 別に悪いことじゃないけどさ

    • 北海道と京都の人間に多い印象があるなぁ。地元大好きお国自慢。 そういう道・県民性なんだろね。 まぁ実際いいところでもあるんだろうけど。

      • 「道・県民性」、ってまた中途半端だな。 じゃぁ、「道・府民性」と書いたらどうかっていうと、妙な造語臭い。 「県民性(道民性?府民性?)」とかがツッコマビリティ低いのかな。

        • 書いてから、「あ、京都は府だった」って思ったんだけど 「レスつかないし、わざわざ追記で訂正するほどのこともないか」って放置してたら 今ごろになって突っ込まれてちょっとびっ...

  • いちいち同意を求められるのがウザいといいながらも、ここに書くってことは同意してほしいっていう気持ちがあるんでしょうね。 ここ(はてな匿名ダイアリー)は京都より東京に近い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん