2011-10-08

Dr.林は本当に医者なのか? まさかとは思うこともあるのが精神科

サトラレ物理的にありえないから、関連妄想、または虚言と判断できても

これくらいは、何とも言えないと思うのに、「まさかとは思いますが」なんて言いつつ、妄想の指摘を愉しむかのような相談って・・・ 他のも全部そうなんて、医者としての相談ではないし、医者ならなおさら文面からだけでは判断できないとわかる筈

おかし

マトモな医者なら、ネット妄想を指摘する事の無意味さもわかる筈だし →http://www.karacli.com/schizophrenie.html13.html 妄想への対応の所

Dr.林は本当に医者なのかでぐぐる↓と、そう思ってるレスも出るし、その途中で「まさかとは思いますが」が決め台詞らしく、関連語として出てくる。こんなものを決め台詞にするなんて・・・

           http://goo.gl/Kqnvi  

まさかとは思いますが精神医療無茶振りを指摘された時に、妄想としてしまえるように、大衆偏見を植え付けようとしているのではないかとさえ思ってしまます

精神科って、こんなところらしい

http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/index.htm

薬の被害が凄いんだ。知らなかった。断薬についての掲示板というのもあるくらい ブログや本も

今は良いお薬が~なんて、半分ウソみたいなものだったんだ

それ以外にも、家族の被害と言うと、Dr.林的に言うと、勝手にお薬をやめてませんか?という対象なんだろうけど、

こういうのも↓

http://backupurl.com/xtk6el  虐待の一環として精神病院を使う 同じ事が指摘されている

Dr.林は、ラベリングごっこして、統合失調症患者偏見を持たせようとしているとしか、思えない。 悪質

自分らかなり無茶苦茶な事してるくせして

情強はてな民わろす

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん