「ann」を含む日記 RSS

はてなキーワード: annとは

2024-05-29

地方に転勤したが、引っ越しマンションの部屋の下が店舗で、夜中にカラオケをやるので眠れない。

明日人間ドックなのに。オードリーANNradikoで聴きながら時間を潰す。

半年我慢したけど限界なので、同一任地内で再度の引っ越しを決めた。

マンションアパート生活していれば、子供の泣き声とかDIYで何かを叩く音とか、

何かしらの音が耳に入ってくるけど、下手なカラオケ個人的に耐え難い。ほんと勘弁してほしい。

屋外に漏れてないかOKとの判断で、階上に響く事は全く考慮していない。

今の部屋の仲介業者無能で、相談をしても暖簾に腕押し。

何らかの注意をしてもカラオケはやり続ける。

争う価値もない。金の力を行使し、もう少しマシな環境に逃げる。

2024-05-23

anond:20240523111911

付いてるブコメの中では1人しか指摘してないのが情けないけど、見出しでだいぶ引っぱられるのよ。これはマジで心理学範疇

[B! 事故] 【更新】2歳女児が車の窓に挟まれ死亡 母親運転「赤信号で振り向いたら挟まっていた」 東京練馬区テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/f9966c4ccc374fc88babbb50175a9ea844c99638

[B! 事故] 2歳女児、車内に放置され?死亡 父親が在宅勤務中:朝日新聞デジタル

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASN6K7F64N6KUJHB00L.html

2024-05-15

1度目のアニメ化

計6誌に連載されていたにもかかわらず、連載当初はあまり注目されていなかったという[19]。1973年最初テレビアニメ化が日本テレビ放送網で行われたが、制作会社日本テレビ動画解散により半年で終了。『ドラえもん』の人気も一段落したとみなされ、漫画連載の終了も模索されるようになる。

単行本の発売と2度目のアニメ化による人気爆発

単行本1974年8月から刊行開始された。第1巻はレーベルてんとう虫コミックス』の第1号作品である

単行本は当初、全6巻だけでの予定で刊行開始されたが小学館にとっても予想外のヒットとなる。この反響を受け、1977年には各学年誌掲載されたドラえもんがまとめて読める雑誌コロコロコミック』を創刊。人気・知名度さらに上昇し、単行本1978年の時点で1500万部を売り上げた[20]。そして1979年に再びテレビアニメ化、その翌年には映画もヒットを記録し、社会現象となった。1979年発行の単行本第18巻は、初版印刷部数が100万部を記録した[21]。2019年11月時点で関連本を含めた国内累計発行部数は約2億5000万部を[22]、2020年時点で全世界累計発行部数は3億部をそれぞれ記録している[23]。1974年8月発行の単行本第1巻は5.4ヶ月のペースで毎年重版が行われており、2019年11月時点で246刷に及ぶなど[24]、小学館代表する作品となっている。

本作が爆発的にヒットしたことで、

本作の出版物のみならずアニメーションなどのメディアおもちゃなどのグッズは巨大産業と化した。1980年代の前半から藤本執筆活動は本作の短編大長編作品が中心となり、それまで定期的に発表していたSF短編仕事を引き受けることができなかったり、『エスパー魔美』の新作執筆不可能になったりする等の弊害も生じた。

1979年から続くアニメ放送

人気を維持し続け長寿番組となっている。放送しているテレビ朝日は、同社(およびANN系列局)の実質的マスコットキャラクターとして扱っており、さまざまな番組広報誌などでドラえもん意匠使用している。災害発生時には「ドラえもん募金」の名前募金活動が行われている。

高い知名度から教育分野にも広く浸透している。小学校教科書に『ドラえもん』のキャラクター使用されているほか、大学入試問題にも登場した[25]。

2002年には、

タイムアジア版の「アジアヒーロー」25人の一人としてドラえもんが選出された[26]。『日経エンタテインメント!2007年10月号「最後に読みたい本・マンガは何ですか?」というアンケートでは第1位にランク入りした。

2024-05-09

いいんちょさんカバーよかった

なんでつきのみとでよふかしのうたをきいて本家きいたってわかったんだよ

エスーパですねあなた

そうですね

なんでよふかしのうたなんだろって思ったけどいまさら気づいたわ

そうだった

つきのみとはオードリーが好きでラジオもきいてたんだった

んでオードリーヘップバーンANNテーマソングでもあったんだよなよふかしのうた

ってのもあるし、そもそも歌の内容的にもいんちょさんのキャラをうたってると読める感じのところもあるしね

なるほどなるほどくん

異議あり!!!

うふふ

2024-05-06

よふかしのうた

オードリーM1で結果残してANNパーソナリティになる→

長寿番組になりCreepy nuts(特にDJ松永)がヘビーリスナーになる→

若林山里の「たりないふたり」を見て感銘を受け、曲に書き起こす→

それを聞いたオードリーがcreepyに興味を示し、接触する→

若林DJ松永意気投合ANN10周年のライブテーマソングをcreepyに依頼し、「よふかしのうた」を作り上げる→

漫画家コトヤマが同曲に感銘を受け、連載作品題名採用

漫画が人気を博し、アニメEDにcreepyの「よふかしのうた」を採用←イマココ

繋がってく 繋がってくって感じ

2024-04-17

人生の先輩方って頭わるいのかな

ラーメン店“新紙幣”に悲鳴…券売機更新“100万円超え”ケースも 店長「なかなか」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

を見て思ったこ

財務省が2019年4月に言ってたのに5年も対応しないのってなんなの?

素直に頭悪いと思うんですよ

インボイスときもそうだったけど2015年12月16日にきまったのに7年近く何もしてなかったとか可笑しいよ

文句の言い方が「やめろーっ」ではないだろ

逆に「補助増やせー」とかだろ

メディア批判のほうが言いやすいか反対運動ばっかり取り上げるけどさあ

50過ぎの人たち可笑しいと思ったほうが良いよ

2024-04-12

共同親権めぐる法案 与野党4党が「父母の双方の真意確認する措置検討することを附則に盛り込む修正案合意 12日の衆院法務委員会で採決へテレビ朝日系(ANN

まあ落とし所としてはこの辺かなあ

突っぱねても止められないだろうし

2024-04-02

住宅ローン金利上がったああああああああああああ

持ち家派、息してる?w

住宅ローン変動金利 各銀行対応分かれる

テレビ朝日系(ANN

三井住友信託銀行は、来月1日から適用される住宅ローン変動金利について、0.405から0.075ポイント引き下げて0.330%にします。

 日銀金融政策決定会合17年ぶりの利上げが決定しましたが、「競争環境意識した水準にした」ということです。

 三菱UFJ銀行三井住友銀行みずほ銀行りそな銀行の他の大手各行は、据え置きとなっています

 一方、楽天銀行は、1.206%から1.233%に引き上げています

https://news.yahoo.co.jp/articles/71d4e12e73aa55e215b28172f26f79d91e251765

2024-03-30

小林製薬から紅麹原料を入手した企業あわせて173社を調査したところ、

その173社から仕入れ販売などの取引がある食品飲料メーカーは1778社に上るということです。

納豆調理パン弁当などの製造のほか、水産食料品関連のメーカーが多いとしています

また、仕入れ販売など、何らかの取引で最大約3万3000社に小林製薬の紅麹が流通している可能性があるとしています。(ANNニュース

2024-02-19

オードリーANNって何がすごいの?

ドーム公演すごいなーと思うと同時に、一つのラジオ番組でここまでやれるんだ!?と驚いた

ラジオとして面白いんだろうけど、それだけじゃここまで行かないと思うし

そこに至るまでの背景が知りたい

なんとなく、

radikoの登場による視聴者の増加

コロナによる自由時間の増加

シンデレラストーリー性?

とかかなぁとは思ったりしたけど、有識者見解が知りたい

16万人も参加してたらしいし、増田にもリトルトゥースいるでしょ

2023-12-30

オードリーANNについてのnoteについてるブコメ、このブクマ気持ち悪い2023大賞受賞決定だろこれ

2023-11-22

anond:20231117170759

おまけ。ブコメとか見て追加でネットで調べた内容とか、ブコメへの反応とか。

2023-09-21

マジでウヨ界隈地獄過ぎだろ

自民党で度々問題起こす杉田水脈自身ブログアイヌ人達に対するど直球の差別行為をして

それを受けて札幌法務局杉田水脈人権侵犯をした事とそれに対して反省を求めていた事をANNYoutubeで報じたんだが

そこのコメント欄マジで酷すぎる

https://www.youtube.com/watch?v=FztmaIQR04o

どう考えても杉田水脈が悪いのにその信者ネトウヨ共は

利権団体ガー!!」とか

自分のことを棚に上げるなー!!特定野党ガー!!」とか

「これは差別じゃない!!ただの意見だ!!」とか

差別をした事を開き直ったりそれを指摘する側を攻撃する意味不明思考回路の酷いコメントが並んでて

しか杉田水脈擁護の為に集結したネトウヨがそういうコメントを好評価するからそんな酷いコメントが上位に来てる地獄

杉田水脈とそのネトウヨ信者ってもうそ思想もやってる事も完全に統一教会とかのカルト領域だろこれ

杉田水脈言い訳にしても酷い

「これ書いた時は一般人でしたからー!」とか舐めてるだろ

そしてこんな奴を議員にした自民党マジで酷いし糞そのものだ、こんな奴をお仲間に引き入れる連中がどんな問題ちゃん対応できるっていうんだよ

こんなネトウヨ共が支持する自民党与党のままだとこの国はガチで終わるわ

あとANNコメント欄に居るネトウヨ全員ブロックしてこいつらのキチガイ思想がこれ以上外部に広まらない様にしろ

マジで日本の恥だぞこれ

2023-08-31

100年前の記憶

津波からなかった」112歳の証言 弟を抱き“上へ逃げた”【関東大震災100年】(テレビ朝日系(ANN))

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1475af203d32f6a052b9e154dc2fd409288b311

語ってくれるのは良いけど、覚えていられるものなのか?

2023-08-21

立憲、瞬間風速ではなく普通に維新に負け始める


ANN世論調査8月19~20日実施

政党支持率

自民  39.4( -2.6)

無党派 25.6(+1.1)

維新  10.3(+0.3)

立憲  6.7( -0.4)

公明  3.9(±0.0)

共産  3.5(+1.5)

国民  2.5(+0.6)

れい2.0(±0.0)

参政  0.6(±0.0)

社民  0.4(±0.0)

政女  0.3( -0.2)

https://twitter.com/miraisyakai/status/1693507139288051870

2023-07-30

オードリー好きだけどラジオ番組(ANN)は好きじゃない

普段番組オードリーの二人を見るのは面白くて好きだけど、オールナイトニッポンの二人は好きじゃない。

普段ニコニコしてる若林が、春日を追い詰めて話しできなくする瞬間が聞いてて辛い。

オードリーオールナイトがなんであんなに人気でてるのかよくわからない。

わかる人いないかな?

オードリー好きだけどラジオ番組(ANN)は好きじゃない

普段番組オードリーの二人を見るのは面白くて好きだけど、オールナイトニッポンの二人は好きじゃない。

普段ニコニコしてる若林が、春日を追い詰めて話しできなくする瞬間が聞いてて辛い。

オードリーオールナイトがなんであんなに人気でてるのかよくわからない。

わかる人いないかな?

2023-07-19

anond:20230719135158

それはそうで、取材源の情報をすべて警察(やその他機関)に渡さないといけない、ってなったら誰も取材に応じてくれなくなる

内部告発なんかもできなくなる

まあもちろん最終的にはマスコミ側が判断するわけで、今回のは一種内部告発っぽいから、ANN取材源を守るのも私は理解できる

一方ただたんに犯罪者を見逃してるだけだろ、という意見も一理あると思うので、そういう人はANNに抗議してみてはいかが?

2023-06-15

だが、情熱があるは見れない

自分オードリーANN古参で、就職とほぼ同時にオードリーラジオが始まった。

自分新社会人として戸惑う姿と、急に脚光を浴びての葛藤を好き勝手話すオードリーをおこがましいけど重ねては笑っていった。国際フォーラムでのイベントチケットとっていたのに過労で胃潰瘍になって入院していけなくて、泣きながら病室からラジオ聞いたなあ。

オードリーそれからずっと売れっ子どころではない活躍ぶりで、若林さんは男性アナのような見事な司会業を始めたり、春日さんは世界を飛び交いながらいろんなチャレンジをしていたのは知っているが、自分はあまりテレビを見ずラジオの二人をリアルと思っていたので、なんとなくちょっと遠いところにいるんだろうなーぐらいの認識だった。

だけど、「だが、情熱がある」、これにはたまげた。ドラマは素晴らしい作りのようで、各方面から絶賛の声は聞く。ドラマに関してあれこれ言うつもりはない。(だって見てないし)だけどあんなに各方面に気を使い続ける芸人オードリーが、まだ現役の自分を伝記化するようなドラマをオッケーするということが、すごくすごく大人の判断すぎて、まだ自分の中で整理がつかないのだ。きっと「たりないふたり」の長年の功績をそのままでもったいないとのことで、色々二人の自著を参考にしながら丁寧に作るという企画があって、その熱意で承認したのだろうけど。(実は自分は何キャン山ちゃんがすこし苦手でたりないふたりを全く見てない。それもあるかも)ラジオの二人なら「死ぬ前に自分ドラマなんて恥ずかしくてできねえよ」と言うとばかり思っていたからさ。(アンガールズ山根さんが愛ある大イジリしてくれたので少し救われたが)

なんか、毎年忘年会バカ話してた地元友達が、実はみんな結婚もして子供もいて家も車もあるけど、「まあ、増田いるからさ(笑)そういう話はやめとこうぜ(笑)」って気を遣っていてもらったような、そんな感覚

そもそも才能もあって努力もできる超非凡芸人に、ど凡人の自分を重ね合わせることが、もともとおかしかったし、そこまでストーリーをのせるのがキモいってのも重々わかるんだけどさー。二人のフリートークが少しずつ大人を隠し切れなくなるのも、それと比べての自分のガキ臭さもうっすら気が付いていたけどさー。なんだかやるせなくなっちゃうんだよね。

たまたま先週「14年もラジオ聞いてるやついねーよ!」と言ってたかちょっと寂しくなっちゃてね。実はここにいましたよ。くたくたに働いたあと暗い部屋でオードリーANN聞いて笑ってたあの日々は自分にとって人生の基盤だし、宝物だな。

2023-05-20

YouTubeローカルニュースを見て旅行気分を味わいたい

旅行先のホテル普段テレビ見ないのにチャンネル回してご当地番組見る「アレ」。

最近は各テレビ局がYouTubeニュースの一部または全部をアップロードしてくれており、

それを見ると僅かながらだが、自宅でも同じ気分が味わえることを発見した。

しか自分テレビ局に詳しくないし、網羅しているまとめサイトも無かったので、見つけ次第チャンネル登録するようにしている。

最近G7の影響で広島テレビチャンネル網羅できた。(気がする)

以下は自分が把握しているニュースチャンネルANNとか全国区もあるのは許して。

地元テレビ局のチャンネルがない!」とか「これ抜けてる」とかあればコメントほしい。チャンネル登録させていただきます

2023-05-06

前は伊集院とかオードリーANN聞いてたけどひと枠2時間とか長すぎて聴くのしんどくなってきたから今は30〜60分以内に終わるアニメラジオしか聴かなくなったわ

ラジオYouTubeの切り抜き文化を取り入れた方がいいよ

2023-04-27

言語英語)は「ルール」じゃ学べない

巷のお手軽英語本に顕著だが、語学を「ルール」で説明しようとするのは本当に愚かしいと思う。

日本語もそうであるように、自然言語は「なんとなく、そういう風に言わない」「響きが悪い」というだけの理由でそうなっている部分がかなり多い。

フランス語で"il y a des années"が「数年前」なのに、"il y a des jours"が「そういう日もある」になる("quelques jours"だと「数日前」)理由なんて、「ルー

ル」なんてものでは説明できない。※

 

語学の「効率」とは、多様な文脈の「効率の良い吸収」に他ならない。

「歩きやすい道」はあれど「近道」はないのだとわからない限り永遠に語学ものにすることはない。

 

フランス語の"il y a"には英語で言う"there is"と"ago"の用法がある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん