「石油」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 石油とは

2024-06-07

anond:20240606131942

食品石油の値段が上がって苦しい!

円安日本全体で見れば国益輸入品が値上がりしてるのは円安のせいじゃない。お前が苦しんでるのは仕方ない、受け入れろ。耳障り目障りだから黙って失せろ。

2024-06-06

anond:20240606232035

そもそも元増田が言う通り日本産業人手不足で成り立たなくなり社会大混乱

かつ皆貧乏になるから購買力も激減

結婚も激減、仮に結婚したとしても妻一人しか養うの無理な男が多くて子供も激減で少子化推進

父親など養ってくれる男がいない女は全員生活保護なので必要税金は激増

生活保護の水際対策が徹底されて餓死する女性が続出

社会崩壊

…と雑に書いてて思ったが

イスラムなんかが女性就労禁止に出来るのってやっぱ石油マネーあるからだよな

資源がない日本じゃ無理

anond:20240604191922

戦争需要短期的に景気良くなってるだけで中長期的にはロシア経済がぶっ壊れるのは本当

現行の戦争遂行能力には全く問題無いのも本当

結局のところ、芋も石油も自給出来る国に経済制裁なんて上手くいかないのだ

経済クズになろうが飯は食えるし軍隊は動かせるのだから

しろますます先鋭化してデカ北朝鮮になっていく

2024-06-01

anond:20240601021611

ほぼ素人ばかりのスタッフを割り当てたCPらの狡猾さと、作家絶望が感じられる

主演などのメインキャストキャスティング脚本家制作会社の選定など大枠の

体制は、CPチーフプロデューサー)とP(プロデューサー)で協議する。

日テレCP三上絵里子. P大井章生、田上リサ

日本映画テレビプロデューサー協会理事三上が芦原を潰したわけか

人事裁量権で人を死なせる組織ゴロゴロあるし裁判所と同じだな

ベリーダンスのごとき中東文化を広める石油派・原発反対派は、原発大臣正力松太郎東電の敵だと

彼らは爆発させたいほど原発が好きそうだから原発審査イスラム教徒はよくよく気を付けないとな

2024-05-27

相当バカじゃないとヴィーガンになれない

欧米人白痴が多いもんだから周回遅れでヴィーガンみたいなことをやっているわけですね。肉を食べないだなんてのはインドを始めアジア一体では昔からある文化で何ら珍しいものではないのですが肉食文化西洋人からしたら真新しいんですね。そして白痴が新しいものを見つけるとだいたい過激化して手が付けられなくなるんですわ。肉や魚を食べないだけでなく動物が関わったものすべて使わないとなるわけですな。例えば蚕を大量に殺すシルクは使わないし革製品は買わないわけです。そんで石油製のフェイクレザーを「ヴィーガンレザー」などと呼んで気持ちよくなっているわけですな。石油動物の死骸であることすら知らずに。野菜を作るためにどれだけの虫が殺されているかも知らずに。何も知らずに。白痴からヴィーガン白痴白人白痴。知っている人は知っている。ヴィーガン白痴白人白痴。知らない人は覚えてね。ヴィーガン白痴白人白痴

アメリカ西側諸国

西側諸国は、自国侵略行為や二枚舌を無視しながら、他国批判することしかしない。例えば、セルビア人による民族浄化非難しておきながら、数々のセルビア侵略や、クロアチア人アルバニア人による虐殺無視されている。

アメリカとその同盟国は、長い歴史の中で多くの侵略行為を行ってきた。

例えば、アフガニスタン侵略は、数十年にわたる不安定市民の苦しみをもたらした。

リビア侵略では、安定した福祉国家崩壊し、国が混乱に陥り、多くの武装勢力権力を争う危険な国となってしまった。

イラク戦争は、大量破壊兵器存在という虚偽の主張に基づいて開始され、何十万人もの人々の死を招き、イラク現在も混乱と貧困から抜け出せていない。

グレナダ侵略では、民主的に選ばれた政府が倒され、アメリカ従順政権設立された。

これにより、民主主義人権は単なる口実に過ぎないことが明らかとなった。

アメリカは、歴史上、「悪の独裁政権を倒す」と声高らかに叫び侵略行為を繰り返してきたが、

多くの例で民主的に選ばれた政府を倒し、独裁政権支援してきた。

メディア中国アフリカ搾取非難するが、西側諸国現代においてアフリカから富を搾取し、戦争煽り無能独裁者支援し続けている。

西側諸国企業は、アフリカ天然資源、例えば石油、ガス、ダイヤモンド、その他の鉱物搾取し、現地のコミュニティ貧困の中に置き去りにしている。

また、西側諸国は不平等貿易協定押し付け、現地経済農業を脅かしている。大国自分勝手大国による搾取が現地の発展の妨げとなっていることを皆は知らない。

多くのアフリカ指導者が、西側東側支援を受けた腐敗した独裁者だ。自国民を抑圧しながら西側諸国東側諸国に富を差し出している。

現在ウクライナでは、西側諸国ロシア勢力争いを繰り広げており、ウクライナ都市自然破壊され、ウクライナ人が苦しんでいる。

西側メディアロシアプロパガンダ非難するが、自国プロパガンダもまた垂れ流している。

Западни свет често игнорише своје сопствене злочине док критикује друге. Многе агресије на Србију и масакри које су извршили Хрвати и Албанци остају непримећени и непризнати. САД и њени савезници имају дугу историју интервенција које су резултирале уништењем и патњом.

На пример, инвазија на Авганистан је довела до деценија нестабилности и патње цивила. У Либији, интервенција је оставила земљу у хаосу, са бројним оружаним групама које се боре за власт. Рат у Ираку је започет на основу лажних тврдњи о оружју за масовно уништење и резултирао је смрћу стотина хиљада људи.

У Гренада, САД је срушила демократски изабрану владу да би инсталирала режим који би им био послушан. Ово показује да су демократија и људска права само изговори за агресију. Историја је пуна примера где су САД и њени савезници свргавали демократски изабране владе и инсталирали диктатуре.

Медији често критикују Кину због експлоатације Африке, али истовремено игноришу како Запад наставља да из Африке извлачи богатства, подржавајући неспособне диктаторе и потпаљујући ратове за своје интересе. Западне компаније искоришћавају природне ресурсе Африке, попут нафте, гаса, дијаманата и других минерала, остављајући локалне заједнице у сиромаштву. Такође, западне земље често намећу неповољне трговинске споразуме који угрожавају локалну економију и пољопривреду. Многи афрички лидери који добијају подршку Запада су корумпирани диктатори који угњетавају свој народ, али су толерисани јер обезбеђују приступ ресурсима.

Тренутно, у Украјини, Запад и Русија се боре за утицај, уништавајући градове и природу, док украјински народ страда. Западни медији критикују руску пропаганду, али су и сами део пропагандне машине која оправдава своје интервенције.

2024-05-26

石油以上の燃料でもあればいいのにね

天然ガスとかじゃあなく

もっとエコロジーでどこからでも採取できて

石油の100倍くらいのエネルギーを生み出す燃料とかどっかにないもんかねえ

2024-05-20

ただでさえ石油金玉握られてるのにさら株式市場でも握られるって属国まっしぐらじゃねーか。プレミアリーグよりひどい。こういう自由民主主義をカネでハックされることにもっと危機感を感じないと。

2024-05-17

ロシア、順調に戦争出来ない国になりつつあってよい

制裁による高度兵器製造や輸入の難化、米国等の提供兵器によるロシア本土への攻撃容認ロシア国内軍事石油関連の製造所の破壊ソ連時代製造した車両等の過去遺産の食いつぶし

順調に北朝鮮化していってるな

東大生が18年で頭に使うエネルギー量は石油20万円分

コンビニ店員の月給レベル

AIの方がよっぽど使うてます

AIは目にもとまらぬ速さだからそれを認識できない東大生AIをなめ腐るのも無理はない

そして東大生既製品問題集受け売りの回路をもつ

2024-04-30

ウィキペディアではナニカ組の情報操作を時々見かける

 → 「小沢専七郎」の変更履歴(ウィキペディア)

旧日本軍経済統制団体無視して、勝手物資流通させて儲けていたという事実があった

そのことがバレるリンクを、ナニカ組がこっそり外そうとしていた

それでゆるい編集合戦になっていた

芸が細かいので、その筋のプロであろう 

そもそも最初記事は「小澤専七郎」でいったん始まっていた

しか法務系の言葉遣い人物( 「「防衛食容器」の作者)が記事引用方法が誤りだという理由でこれを削除し、さらに誰かが「小沢専七郎」の字で新記事を作ったのだ

 

この戦争物資屋は、稚内の広大な土地を(基地用に?)確保していたり

226事件に関わった旅館を潰したりしている(跡地は今アメリカプルデンシャル生命建物がドーンと立っている) 

結局、軍部法務団体が、どこかの国のエージェントだったのだろう 

  

そして、226事件英米ソにとって都合が悪かったということがわかる

→多数が死刑になったのは、北一暉が批判していたユダヤ系ソ連人のヨッフェ(弟の北昤吉の知人だったらしい)が手を回した可能性もあるし、小山松吉のようなソ連法曹もいた

 →ソ連は当時は、日本海軍石油を売っていた(北樺太石油

  

ポイントは、クソメディア戦後長い間、226事件を悪いクーデターのように書き立てていたということかな(軍政を敷いた斎藤実暗殺されたクーデターだったのにだ)

anond:20240430121917

なら国連は言ってることがむじゅんしている。

エネルギーを手に入れたいのに石油石炭ガスダメとか後進国イジメしか思えない

2024-04-25

anond:20240425121320

アフガン911復讐米兵はめちゃくちゃ士気が高かった

イラク911の延長に思ってた兵士ほとんどに加えて湾岸戦争の再戦という位置付けだし石油利権確保の実利があった

ウクライナは何もない。戦って勝っても領土も穀倉地もアメリカの好き勝手にできない

2024-04-20

実在出来事を題材に映画小説漫画を作るのは行儀が悪い

だっておw w ww ww ww

お前それじゃあ完全に嘘っぱちな作品しか作れねーじゃん。

でもそうしても「黒人差別だー」「白人至上主義だー」「逆差別による黒人優遇だー」「ステレオタイプアジア人がブスすぎるー」とか言われるんだからもうどうしようもなくね?

線引は?

線引はどこに引くの?

犬の映画を作っても「犬は助けるのにクジラは殺すんだな」とか言われるんだろ?

は?

じゃあもう何も作れねえじゃん。

つうかその理論じゃお前が日常生活で何かやるのも無理だろ。

石油を使うのはSDGSじゃないか化学繊維は着れないし、かといって木や虫由来のもの生命搾取で、だけど裸で暮らすのは公序良俗に反するわけで、じゃあお前は何を着てどう生きるつもりなの?

あほくせーお前の中にある勝手な線引で世界ルールを全部決めていいってことになってるんだーへーあほくせー。

お前はこの世界の王なの?

世界は一刻が独裁する王権神授説で、お前はその世界の王なわけ?

もうこんな奴相手にする意味ないよね?

事実無根プロパガンダ映画以外はなんでもありでよくね???

anond:20240420084847

さっきから日本資源が何もねぇって言ってるがその何もない日本がどうやって世界第4位の経済国にいまでもいると思ってんだよ。

ないのは天然資源やろ。で天然資源ってそれこそ石油精製所破壊されまくって燃料不足になってるロシア見れば分かるが、天然資源だけあってもその精製・加工・採掘技術がないと意味ねぇのよ。資源ってのは技術生産拠点・人・知識といったものも含むので日本資源がない、という表現説明不足な表現だろう。

あと北朝鮮がああなってるのは共産主義による内政の失敗と外交の失敗による経済制裁の影響が大きいので兵器を大量に配備することでああなるけがない。

2024-04-18

観光地になったり外資工場が建ったりすることをやたら嫌う人がそこそこいると知れた

まあうちの親父(還暦)のことなんだけど

価値があるからこそ買ってもらったり、楽しんでもらっているのに

妙に嫌がってるんだよな。気になって調べてみたけど「後進国仕草ww」とからしい

ア ホ く さ

アメリカでも中国でも国策として外資工場建てまくっているし

こういった投資無駄に円が高かったからこそ

あの脅威の成長率の低さだったんだろ

あとはあのロシアの薄らハゲ戦争終わらせれば石油の値段も少しはおそまるんだろうけど

はよやめてくれんかなぁ…

2024-04-15

anond:20240415174041

人口1億2千万国家で、1人1食あたりのロス65gって少なすぎない?

食料自給率が高い国は、安全マージンを取って多めに作物を作らないと不作で国民が飢えてしまうので、その心配がない、まさに食料輸入国家の面目躍如たるところか。

ただし、国家紛争や大規模災害で食料・石油の輸入が途絶えたら、過半数国民餓死する綱渡り国家でもあるね。

2024-04-13

「当社のタンカー国内石油輸送を行っていますが、3カ月を船の上で過ごすことになります男性の乗組員の中には、恋人家族と離れて乗船している人も多く、そんな中で『船内で男女の仲になられたらたまらない』という意見もあり、船内の男女交際禁止としています

2024-04-12

anond:20240412201114

通貨安で豊かになる前提として国内産業が強くて輸出出来るもの豊富にある必要がある。

ジンバブエベネズエラ国内産業壊滅状態ハイパーインフレ化してたし、ベネズエラ石油輸出が大半だが石油はその時の石油価格の影響を受けやすいので為替安のメリットはあまりないだろう。

2024-04-11

anond:20240411100521

 このような悲観的な予測の背景には、フランス原子力発電の出力に影響を与える5つの要因がある。第1の要因は“大改修(Grand Carénage)”の影響だ。安全性の強化と運転期間の延長を目的2014年から2025年まで実行しているプログラムで、すべての原子炉(平均運転年数37年)が対象になり、稼働が制限される2。第2に新型コロナウイルス感染拡大によって、原子炉メンテナンス計画どおりに実施できないことが挙げられる。第3の要因は最新の原子炉12基に応力腐食による配管の亀裂が見つかり、運転を停止した。第4に乾燥した温暖な天候が続いて原子炉の冷却がむずかしくなり、出力低減か一時的運転停止が必要になった。第5に2007年から建設中のフラマンヴィル3号機(Flamanville-3)の運転開始が、当初予定の2012年から何度も遅延を繰り返し、早くても2023年になる見通しだ。その分の163万キロワットが見込めない。以上の要因が重なって、フランス原子炉の半数以上が2022年の初めからたびたび運転できない状態になり、国内の電力システムに重大な支障をきたしている。

 原子力発電の減少に加えて、石炭火力発電石油火力発電の大半が廃止になり、一方で自然エネルギーが十分に拡大できていないために、電力の供給力が不足する事態に陥った。このため価格の高い輸入に頼らざるを得ない状況だ

なるべく素直に読もうとしてるんだがコストが高いからとは全く読めなくない?

老朽化コロナと水の不足で稼働が減ってると書いてる文だと思うんだけど

ざっくり理解

理想エネルギー供給状況

 太陽光+風力+地熱+水力+天然ガス+石炭+石油+原子力+バイオ

 なんか色んなエネルギー供給手段が複合され、相互欠点相互で補ってすごいバランスいい

現実

 原子力+火力(日本の現状の方向性

 or

 再エネ+火力(欧州の現状の方向性

 の二択になっちゃった

欧州の電力事情」の解説増田上記解説。この状態理想の状況からするとアカンよなあと思ってるが、再エネは投資家に人気すぎて金勘定としては回ってしまってるので、投資の回転がもう止まらない、これは欧州EVゴリ押しpgrみたいな理解だとやべーよと言ってる

原子力+再エネの理想未来が待ってるよ!とか言ってるのが「電力料金増田」を自称してる増田原子力と再エネの組み合わせ相性が悪くて無理なのを「どっちが悪いとかないよ! それぞれに良い面も悪い面もあるんだよ!」と、理想の状況を前提にして語ってるが、でも現実はそうなってなくてアカン、と説明してる欧州の電力事情解説増田真正から反論できず、てきとうにすみっこをつついてる

と読んだ

2024-04-10

[]4月10日

ご飯

朝:なし。昼:サラダドーナツ。夜:人参キノコキャベツウインナースープトマトチーズ。いりたまご冷奴納豆。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、かいぎだらけー。

寒くなったり暑くなったりでしんどい

早寝します。

グランブルーファンタジー

そうえばチケットの類を交換しといた。

石油武器は闇のヘラクレス。六竜石はイーウィヤ(唯一未所持)、レヴァンスは闇。

石油武器はもう少し真面目に考えた方が良かったな。交換し終えてから楽器の方が良い気がしてならん。

anond:20240410155803

遅れてる遅れてると言われてる日本再生エネルギーだが

実は20%を超えている

ドイツを見習ってとち狂った様に国土風車を建造し

田舎住民の反感を買いながらインテリが脱炭素反原発を喜ぶ構図にしても

偏西風のない日本では50%を狙えないだろう


震災前でも25%あった原発発電が、震災後は一度0%に落ち込み、現在でも7%程度なのだ

水力の8%は変わってないので新エネが12%程伸びているのだが

安定性を考えても原発代替と言うには弱い

(それでも天然ガス割合を同程度減らしている)

実は石油への依存度は日本はそれほど高くなく

大勢石炭天然ガスなのだ

から日本の電力はOPECに握られている、みたいなトンチキもダウト

日本の発電事情について正確に状況を語れている人は、実はそんなに多くない

反原発しろ原発推進にしろ、どっかズレた話をしているのだが

その出汁に使われるのが、原発依存度70%のフランスにおける特殊すぎる事情と言うのが

かなり滑稽である

2024-04-08

anond:20240408131114

どちらかというと変に強力な武器渡したらロシアに恨まれからっていうんで

投棄された設定の戦車とか渡してたよねwwwww

そりゃロシアがガスや石油しません!って言われたら詰むわけで

(現にロシアからの燃料を禁止したら光熱費10倍になったわけで)

2024-04-07

anond:20240407090031

つってもドローンでチクチクしてるだけだから

ミサイルぶちこんだら核が返ってくる


アメリカに止められてるのに国産兵器から口出すなって石油施設攻撃して、原油高騰してバイデンぶちギレてんのよな

ウクライナ君そういうとこあるよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん