「お金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お金とは

2024-06-07

anond:20240607171712

二回行くよりも、一緒に二本見てきた方が時間お金もお得じゃん?

高学歴

お金管理普段節制子供教育など妻は頭が良いほど良いとされているが

その結果が口達者のモラハラ経済DV、耐えきれず離婚ってアホだな~っていうか見る目無いな~

パートで低収入高卒嫁は早起きして弁当作ってくれるし洗濯掃除もしてくれる

インターネット接続設定やスマホWifi設定に外付けHDD対応テレビの録画設定してあげるとめちゃくちゃ喜ばれる

金に余裕はないけど心に余裕がある

結婚して良かったよ

anond:20240607145608

支離滅裂意味不明で草草の草ぁ

いいぞもっとおかし言い訳を聞かせて楽しませてくれwwww

教習所では悪意ある教官に当たらない限りは全く問題無くクリアしていますよ?

教習に一緒に通っていた親しい友人や上の方にも運転ぶりは褒められています

(ちなみに私は高年収約束されている有名国内企業外資系企業からオファーを多数受けている身です)

安全運転している事は大前提ですが、今回の様な悪意ある教習中止には大変憤っています

この被害は2回目なので癇癪を起こさせられてしまいそうで本当に腹立たしかったです。

お金を支払っている以上こちらが余程のミスをしない限りいきなりの教習中止はあり得ませんよね?

anond:20240607145127

教習所では悪意ある教官に当たらない限りは全く問題無くクリアしていますよ?

教習に一緒に通っていた親しい友人や上の方にも運転ぶりは褒められています

(ちなみに私は高年収約束されている有名国内企業外資系企業からオファーを多数受けている身です)


安全運転している事は大前提ですが、今回の様な悪意ある教習中止には大変憤っています

この被害は2回目なので癇癪を起こさせられてしまいそうで本当に腹立たしかったです。

お金を支払っている以上こちらが余程のミスをしない限りいきなりの教習中止はあり得ませんよね?

免許の教習で酷い目に遭った

今でも怒りでイライラして仕方がない。


教習中、私はちゃんと止まるつもりだったのに、それを無視して教官勝手ブレーキを踏まれた。

そもそも悪いのは前の駐車したトラックで、私はそのトラックのせいで信号機が見えなかっただけなんだけど

「あっ!」って気付いた瞬間踏もうとしたら、同時に教官ブレーキを踏んで試験終了。

そのまま最後まで走らずに戻ることになってしまった。


多分、教官側はわざと一回は失格にさせているんだろうね。

運転が上手い友人も必ず一回は失格にさせられていたと口を揃えていっていたし。

私が調べた限り自動車教習所の平均年収は300万に満たないみたい。

ブレーキを踏んで私を再試験に持ちこめば給与が増えるという仕組みとかあるのかもしれない。


お金を払っているのだから、せめて最後まで試験をして

その内容で免許を与えるかどうか判断するようにして欲しい。

こっちだって安くないお金払っているんだから

しないなら、金を返せ。もしくは減額しろ。真面目にそう思う。


トラックナンバーは覚えたか違反通報してやりたい…

anond:20240607133135

お金もらって頂けますか」

不動産もらって頂けますか」

セックスは良くない文明ですよね野蛮です」

ではこれで

クールジャパンさらに…という流れで「現場全然お金がこないんですけど!」→「いやいやちゃん申請してるところには届いてるで、お前ら実感できないか申請できてないだけやろ」という無知への冷笑自己責任論に持っていかれる事象がまあたくさん見られる

「こういう補助金とか引っ張ってくる知識いるか中抜きとかは勘違い」という論も含めてだが、補助金持ってきてもなお現場還元が少ないレベルで金がどっかで止まってるのが問題なんでしょうが

anond:20240607132141

お金あげる」

「家あげる」

セックスはしない」

こんな感じでいいか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2379210

10歳ってもう十分自分ものを考えられるから自分大人同様だと思って大人扱いされないと怒る子もいる

そんな子が未だに「子供扱い」されてお前はスマホを持つに値しないと親に信用されてないと感じるのが何より人格形成に悪影響なんだよな

LINEやXをさせたくないならSNSはこういう理由でやってはいけないと制限をつければいいし、Webブラウザエロ広告を見せたくないならブロックアプリを入れればいい(個人的にはエロ物多少見逃した方が健全に育つ気もするが。親がまたエロいの見て!とかエロ否定的な方が、反抗心からエロにどっぷり浸かることになる)

お金がなくて買い与えられないなら正直にそう言えばいい。親が惨めだって顔をしなければ子供は割とあっさり受け入れる(事実はどうしようもないから)

この場合親が惨めだと思っているのが一番良くない 金がない、事実事実。私は悪くない。そういう態度の方が子供自尊心傷つけない

anond:20240607115344

非婚化は経済的理由というのがおかしいんだよな

現実的には結婚するなら固定費は下がるはずなので

経済的なことを考えるなら結婚して子供を産まないが最適解になるのでは?

経済的理由ってのは「なんかお金持ってないか結婚できなそう俺」って思ってるだけってことだろ

anond:20240607120737

まあな

でも女と結婚して子供欲しいなら真面目に九州行った方がいい

あそこは正社員で真面目に働いてさえいれば娘側の親が大抵の場合平身低頭してなんとか娘と結婚してくれと言ってくる

家のお金も出すからと言ってくるし孫の面倒も見てくれる場合が多い

氷河期まれの娘が不良債権になってどうにもならないのを見てきてるから

40~50代限定早期退職募集が始まった

安倍政権下での好景気の時に入ってきた新卒が独り立ちし、管理職候補の目処も付きつつある中で、組織刷新と若返りを狙っての再編成…らしい。今回の決定を主導したであろう人事のトップもまさに氷河期世代で、世代間内での保身闘争を言う受け取り方をされており他世代からは冷ややかな目で見られている。

ご丁寧にも、早期退職に応募した場合、心ばかりかの再就職支援金(うちは退職金はない)の支給と、社内同部署、あるいは関連会社でのシルバー再雇用枠を特別にご提供頂けるらしい。

「この好景気会社過去最高益をあげているタイミング早期退職を迫られる人間が他社からどう見られるかよく考えてご判断ください」とは人事の肉壁の言葉で、ようは他社への転職はできないんだから大人しくシルバー枠に収まって低賃金非正規で使われろとのこと。

もう抵抗する気力もないので、シルバー枠で余生を過ごしながら足りないお金生活保護でも受けようかと思ってる。疲れたよ、私は。

いかお金を払わずAlexaで快適なBGMを流すか

表題に腐心してきた。Amazon Musicプレイリスト作成する(Unlimited未加入)、YouTubeプレイリストを作り、Bluetooth接続したスマホ再生するなどいろいろ試していたが、結局、最終的にはAlexaradikoを開き、NHKFM東京をかけるのが最適だった。

クラシック生活に入り込む感じが気持ちいい。合間に入る楽曲紹介のアナウンスも落ち着いていて気分を逆立てない。それにテレビを流してラジオ代わりにするより、音声のみで説明する術に長けている。

なんだかんだで過去テクノロジー回帰した。今はこれで大満足だ。

anond:20240606142843

https://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2023/02/230221-1

さらに「お金問題以外」について質問をすると、「育てる自信がないから」、「子どもが好きではない、子どもが苦手だから」、「自由がなくなるから」が上位となった。

ってあるけれど、「育てる自信がないから」、「自由がなくなるから」は実質お金問題だよね

anond:20240606142843

えーと、

18歳から25歳ってかなりの割合学生だし、社会人でもまだ親の脛を噛れる年齢層だから

お金問題じゃないと考えてる人が多いのは単にまだ現実が見えてないだけだと思うぞ?

anond:20240606142843

>この調査だと、「結婚したい」割合が78%いるのだが、「結婚したら子供がほしい」割合が58.9%しかいないのだ

しか』と言う程数値に違いがなくて笑った

イメージ操作必死だな

それとそういう人もいざ結婚したら(身体的・経済的可能な限り)大体は子供を作るという統計が出ている訳でな


>この調査だと、お金問題以外で子供が欲しくないという人のうちの45%が子供が苦手だからという理由子供が欲しくないといっているのである

https://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2023/02/230221-1

>全国の18歳から25歳までの未婚で子どもがいないZ世代の男女457人に、「将来、結婚子どもについて」質問をしたところ、「将来結婚して、子どもがほしい」(44.9%)、「将来結婚というかたちにこだわらなくても子どもはほしい」(9.4%)、「将来結婚はしたいが、子どもはほしくない」(9.6%)、「将来結婚もしたくないし、子どももほしくない」(36.1%)という結果に。「将来、子どもがほしくない」というZ世代は45.7%だった。

>「将来、子どもがほしくない」と回答した18歳から25歳までのZ世代の男女209人に、「子どもがほしいと思わない理由」を質問したところ、「お金問題」(17.7%)、「お金問題以外」(42.1%)、「両方」(40.2%)という結果に。「お金問題以外」と回答した人は4割強となった。

母数がたったの457人、そのうち「将来、子どもがほしくない」と答えたのは209人。

しかも25歳以下だとまだ学生が多く、経済問題はまだピンと来ていない人が多いだろう。そんな年齢層に聞いた「お金問題ではない」に何の意味がある?それでさえ、「両方」を合わせると「お金問題」が過半数であり、「お金問題」という回答が多い。

お金問題以外で子供が欲しくないという人」がそもそもマイノリティな上、

そもそも誰のせいで『子供が苦手』になったと思ってるんだ?

子育て支援という名の子持ち優遇で子持ちが何処までも横暴に振る舞うせいじゃねーか

そこを無視して理由もなく子供が苦手な人が増えていると結論付けるのはおかしい。

anond:20240607063810

提案されて飲んじゃう程度にはみんなお金持ってんだろうね

俺だったらそもそもお金がないから焼いて骨にしてもらうだけしか考えてないわ

虎に翼、なかなか素直に見れない

とてもエポックドラマですよね。でも男と同じ立場に立てるなんて考えが自分の生まれる数十年前に既にあったってにわかに信じられなくて…今も自分で稼いだお金自分に使ってることに悪い気がしている、だからあのドラマ簡単に見れない。

男の社会を維持するのが一番よいことで、生かされているだけの存在だという義務的感情があって、怖いからです。

男の人の悪口を本人のいないところでめちゃめちゃ言ってしまうことがあるのもそのせいでこじらせてる、中年にもなって恥ずかしいです。皆立派に生きているのに。加害してくる悪い生き物だと勝手に思って負けないぞ!と誰もなんも言ってないのに勝手に戦ってる。

虎に翼、なかなか素直に見れない

とてもエポックドラマですよね、でも男と同じ立場に立てるなんて自分の生まれる数十年前にあったってにわかに信じられなくて…今でも自分で稼いだお金自分に贅沢してて悪い気がしている、だからあのドラマ気持ちよく見れない。

頭では悪いことではない良いことと分かるけど、男の社会を維持するのが一番よいことで、生かされているだけの存在だという義務的感情がある。

2024-06-06

世界初!?歯周病治療機器P-01についての考察

博士号持ちの歯科医師として興味があるので調べてみた。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000352769.html

はてなブックマークでも多くのブックマークを集めている。

とりあえず、先生名前研究室でしらべたところ、東北大学寄付講座とのこと。

寄付講座は企業や団体などがお金を出すから大学施設名前を貸してねという講座。

そこの業績の欄に、歯科商業雑誌への論文があり、手元にあったので、読んでみた。

装置概要は、歯石を取るときに使う、超音波スケーラーピーッという音がして、金属歯石を割りながら剥がす機械)の改良版。

論文には出てくる光の殺菌作用()と、特別な害がないこと(これは重要)が書いてあった。

結論として、これで歯周病が治るわけではない。あくまでも、歯石歯垢をを取りながら、光で薬品活性化させて殺菌をする装置。これまでも、水ではなく薬品を出しながら歯石歯垢を取る機器は多数あるので、それの類と考えて良い。

光はあくまでも補助的な部分と思われるので、その光と薬品に害がなければ、医療機器認証が出るのも納得できる。(歯石歯垢をとることは歯周病治療にとても有効。)

光で殺菌という考えも新しいわけではないが、効果限定的なのもわかっている。バイオフィルムという細菌が作る塊の性状がその理由だが、簡単に書くと、うんこの内部を光と振動で殺菌することはできないということと同じだ。

口腔内では最近の餌と必要温度湿度は常に与えられるので、住みやす環境(深い歯周ポケット歯石、歯根の形態)があれば、少し残った細菌がすぐに増えて、元のようになる。

から、この治療が普及すれば、歯周病から解放されるとか、そういうモノではなさそう。でも、マユツバな治療機器ではないから、少しでも治療進歩するといいと思う。

タリバン復帰後のアフガニスタンリアル

redditアフガンカテゴリーでのぶっちゃけ話を総合すると日本報道とは全然違って驚いたので備忘録として残す


Q.メディアで目にするものは本当でしょうか?女性は本当に車の運転禁止されているのでしょうか?女性ブルカの着用を強制され、仕事学校に行くことを禁じられているのでしょうか?

 車の中で音楽聴くことは許可されていますか?音楽を聴いているところを見つかったらどうなるのでしょうか?アフガニスタンは良くなると思いますか?

A1.多くの州では女性は車を運転しませんが、一部の州では運転しています公立学校12歳以上の女子は閉鎖されていますしかし、お金があれば私立学校に通うことができます仕事が見つかれば働くことができます

 車の中で音楽聴くこともできますほとんどの人は検問所で音楽オフします。または、オフにしない人もいます。昨年は女性タクシーの前の席に乗れませんでした。今年は乗れるようになりました。ブルカ義務付けられていません。

 私はアバヤとヒジャブを着用しました。より保守的地域ではニカブフェイスマスクを着用しますが、他の地域では必要ありません。美容院は閉鎖されており、今では人々の家で行われています

 今後は良くなると思います。1年前からすでにかなり変わっていました。人々が体制に慣れてきたからなのか、それとも何か他の理由があるのか​​はわかりませんが、今年は検問所が以前ほど多くなく、それほど緊張しているようには見えませんでした。

A2.そんなことはない。まず、タリバン以前の多くの家庭では、女性家族から離れて車を運転することは許されていませんでした。また、国のどこの出身かによっても異なります。一部の都市や村では、常に厳しい規制が敷かれています。 

  女性運転許可している家庭では、女性運転許可しています女性運転でき、音楽聴くことができ、結婚式などで好きな服を着ることができます。もし捕まったらどうなるのでしょうか?

  まあ、彼らは無視するか、コーランやナシードを聞く方が良いと言うかもしれません。

  学校について 学校が閉鎖されているのは事実ですが、いくつかの学校は開校しています医科大学保育園はまだ開校しています私立学校大学コースはまだ開講しています女性も働くことができ、奨励されています

  男性中心の職場にいた女性は、給料をもらって働くことが許可されています。私のいとこは2年間働いていて、給料をもらっていますバランスの取れた職場にいる人は、そのまま残っています

  ブルカはチャデリのことですか?義務ですか?いいえ、義務ではありません。ヒジャブを着用することは義務です。報告する場合は、解除されるまでフェイスマスクを着用する必要があります。髪の毛の20%ではなく、80%程度を覆う必要があります

  好きな服を着てもいいですか? いいえ、体を覆う必要があり、タイトな服は許可されていません。メイクしますか? はい、軽いメイク許可されていますが、大胆な真っ赤な唇や華やかなメイクプライベートイベントでのみ許可されています

  その結果、どんな良いことがありましたかハラスメント、ルチャクバジ・キャットコール通りすがり男性に触られることが減った。捕まった人はボコボコにされる。

  道路が整備され、より安全になった。以前は、警備がいない限り、女性と一緒の長距離運転はできなかった。誘拐強盗が非常に多かったからだ。

  幹線道路が復活した。住宅政策が厳しくなり、好きな場所建物を建てられなくなった。

親父の年収を超えたのに

アラフィフリーマン、妻と2人の子供がいる。この前帰省した時、定年してのんびり暮らしてる父と話していたら、どうやら父は今の俺の年収MAX年収だったらしく「とうとう抜かされるな〜」とニコニコしていた。

それはいい、良いんだけど。父とは条件がほぼ同じなのに、自分の子時代に比べてめちゃくちゃ生活が苦しい。父は都内にローンで家を買ったが、自分東京都は無理だった。自分習い事2、3個してたけど子供は1人一つまで、悪いけど中学私立無理だ。外食も少ない。旅行も近場、というか実家ばっかりだ。自分が小さい頃は海外何回も行ったよ。今、ディズニーすらちょっと難しい。新しい服は随分買ってないし買ったとしてUNIQLOが上限。実家プリウス、うちは軽。母は専業だった。コーラスとかバレーボールとかしてた。ウチはパートしてもらってるのにホントにカツカツ。何なんだろうなこれ。稼いでるはずなのに全然好きにお金使えない。なんでこんなんなってる?は?手取りおかしいよ泣〜

anond:20240606171457

それはそう

50歳からラスト10年はお金にも時間にも余裕が出てくる一番美味しい時期だから

anond:20240606122650

・良い人がいたら結婚したい

・でも周りには自然結婚出来てる人が多いのに、結婚相手を探すのにわざわざお金を使いたくない

無料マッチングアプリサクラやヤリモクが混ざってそうで不安

・信頼できそうな結婚相談所は利用料が高過ぎる


未婚の、特に女性にはこういうタイプも多いから、

行政主導のマッチングアプリがあれば利用する人は多いと思うよ

離婚しろじゃない意見

anond:20240606113439

どちらかというと私が夫よりの性格で、結婚当初は元増田さんみたいに妻が苦しんでいました。私が変わるために効果があったこととなかったことをシェアしますね。

効果があったこ

1. 離婚を前提としない、数か月から半年程度のお試し別居。お互い心の余裕が出るので、自分の行動というか認知を見直すきっかけになりました。最初はだいぶ私が別居に抵抗していたのですが、あれは今考えると悪手だったと思います

2. 専門家カウンセリングカウンセラーには相性があるので、たぶん会う人を見つけるまで数か月かそれ以上かかる長期戦になります。じっくり取り組んでください。相手ファミリーカウンセリングとか受けられると理想ですが、自分が一人で行っても役に立ちます相手を巻き込みたい場合は、自分しんどいから付き合ってほしい、みたいな話の持っていきかたになると思います

3. 貯金あきらめること。別居もカウンセリングお金がかかるので、その時期は将来のための貯金あきらめて、さらに、ときどき月次が多少のマイナスになっても妥協することにしました。

4. 投薬。うつ状態にあるなら投薬でだいぶ心のコントロールができるようになります。症状が軽いなら数か月で薬は止められるので、選択肢に入ります

効果がなかったこ

1. 現状を変えないままの話し合い。話し合いはだいぶやりましたが、特におっしゃってるように相手一言でキレるような状況だと、話し合いは基本疲弊するだけで先に進めません。別居とかでお互いの心の余裕が出ないと無理でした。

2. 相手言葉真剣にとらえること。おそらくその状況では、怒りながら言う言葉は、どの様な内容でも、「俺は尊重されていない。傷ついている」以上の意味特にないので、会話は成立しません。相手が何を言ってもスルーして落ち着くまで物理的な距離を取るのが最善です。

3. 我慢我慢してみたらうつ病になって状況は悪化しました。

4. 気分転換半日気分転換でなんとかなる状況ではありませんでした。

一番苦しい時期は乗り越え、いまは仲良し夫婦です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん