「財務局」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 財務局とは

2024-05-01

金融庁金融業界側の諜報機関ではないはずだが

保険会社情報だけ、各地方財務局ではなくて全国一括で扱ってるらしいが

2024-03-05

anond:20240302220659

財務局が泣いてるところが見たいから)5000兆円欲しい!!!

2024-01-11

赤木さんの話題は横道だろう?本筋はどうなったの

森友学園安倍昭恵財務局違法関係が本筋であって、ところがそちらには明らかに違法性がない。

でもどうしても自民党を叩きたい人たちが可哀想赤木氏に乗っかって、明らかな犯罪である佐川公文書改竄を叩いている、と私は理解している。

なぜ土地取引自体問題がないと理解たかというと、赤木ファイルが全部公開された上で焦点が佐川動機に絞られているように見えるから土地取引違法性が見つからなかったんだろう。

違うかな?(皮肉でもイヤミでもなく、純粋質問です)

2023-08-07

道州制に移行させよう!

財務局といった県をまたぐ領域を一つにして、国の責務と県の責務を一部を委譲させよう。国でできる業務は県てやらせるのではなく州に、県だとオーバラップする内容には州にさせよう。あと、車も軽車両普通者の税金も同じにさせよう。

2023-07-13

私大文系卒業して東京都入って、主任試験も一発で合格し、周りの恋愛健常者同期がライフステージ変わって仕事研修勉強、家庭、子育ての両立にヒーヒー言ってる中で俺は親父の建てた家で母親飯食いながら管理職選考勉強いくらでも残業できるから課長代理必死で仕え評定も上がる。土日は風俗で性欲解消。

これが独身貴族だ。

港湾局長中央卸売市場長、そして総務局長、財務局長、政策企画局長のいずれかを経て最後副知事でアガってやるぜ。

2023-03-17

全く信用できないのはRTでわかる

宇佐美典也

@usaminoriya

この人いつもごちゃごちゃ理屈をこねくり回して俺のことを批判してくるんだけど、

特段の専門知識独自情報源もなく延々とポジショントークやってるだけで中身ゼロなんだよなー。福祉保健局から財務局協議行ってない時点で規則違反は確定だし、今都庁の焦り具合すごいよ。

引用ツイート

Masanobu Usami

@usamimn

11時間

宇佐美典也らがイキってるけど若年被害女性支援事業の「規則違反」は確定していないし、一連の手続きの部分部分が明らかになっているだけ。瑕疵があったとしても、保健福祉局内あるいは都庁内で「他にもあるんじゃないか?」とか「この処理ずっとやってたけどまずかったの?」て話になってるのでは。

このスレッドを表示

午後0:12 · 2023年3月17日

Masanobu Usami

@usamimn

日記的雑感のほか、政治・経済社会から哲学思想まで思いつくままに。行政書士試験社労士試験合格司法書士試験勉強中。元国会議員政策秘書

しばらく @genheiei でつぶやいてました。

Masanobu Usamiさんがリツイートしました

mipoko

@mipoko611

·

10時間

長いけどこの的確な考察メディアの内側にいる人にも読んでほしい。暇空側に乗ったインテリ政治的インフルエンサーは、こちらの考察のような状況は分かってて損得でやったと思うので(そして選択を失敗した)スルーだろうけど。自称弱者男性で乗ってしまった人には違うアプローチ必要かも。

引用ツイート

Masanobu Usami

@usamimn

·

3月15日

暇空茜問題に乗った者が問題を起こしても切り離されるし都合がいいように意味付けされて、「自分たちが正しい」とのストーリーに回収される。最初から選択的に切り取った事実想像妄想でつないでいるから、反論反証があったり不利なことが起こったりすると想像妄想さらに膨らませるしかない。

こんな反差別界隈というデタラメな連中をRtしている時点で危ない。

Masanobu Usami

@usamimn

·

1分

いずれにせよ、どれかが決定的というよりも、偶然の要素も含めいろいろと作用し合ってということにはなるのだが、ジェンダーセクシュアリティ問題保守リベラルの軸だけでは解けない、逆にどの問題保守リベラルの軸だけで整理できずジェンダー視点必要とするということだけは言える。

翻訳ジェンダーといえばなんでもデタラメをやっていい。税金泥棒していい。こういうのがネオナチです。

うさみさん割と嗅覚いいね

というかそもそもAV新法バンザイな人がエゴサかいうのはルール的に禁止です。モラルとか貴様がいう資格はない。道徳なんて腐り切っているクズ排除しない。だからなんら意味がない。

anond:20230316091837

決裁通って予算下りてんだから個別的委任とかどうでもいいことすぎんか?

ゆりこも財務局長も福祉局長も「ああ、そうなん?次からそうするわ」で終わる話やんけ

これ以上陰謀論連ねてもみじめなだけやで

2023-03-16

anond:20230316151243

から今の財務局長と都知事副知事が認めてるんだよ。

言うまでもなくこの4団体ペーパーカンパニー

実績がない。

赤い羽根共同募金寄付金泥棒。この団体に最大限寄付金を払っている。

まりかに資金が流れている。

奥田の抱樸もそう。

足立康史だって親戚にNPO法人やらせ助成金をもらってる。身を切る改革なんて嘘。

まり政治家に金が流れている。

女性記者はほぼ全員その味方。

東京都知事百合子の犯罪:都とColaboの契約財務局長が知らないのは嘘

https://anond.hatelabo.jp/20230316091837

https://shinjukuacc.com/20230316-04/

なぜ財務局が知らないというのが完全な嘘なのか。

それは人事異動から明らか。

これによると2020年7月13日に財務局長に就任した潮田勉氏が翌・10月24日に「退職」し、そのまま東京都副知事(4人のうち序列3位)に就任10月25日付で保健福祉局長だった吉村憲彦氏が後任の財務局長に就任していることがわかります

「保健福祉局長財務局長」、「財務局長→副知事」、という人事異動を見ると、吉村憲彦財務局長(前保健福祉局長)、あるいは前財務局長で都知事の側近である潮田勉・副知事が、「東京都若年被害女性支援事業」の概要を知らないはずはないと見るのが自然でしょう。

財務局長の吉村憲彦が知らないはずがない。

さらに彼が異動してもなにもしなかった以上、財務局も明示ないし黙示で福祉保健局の違法さを追認している。人事異動からしても都知事も知っていて異動させている。

しろこれは褒賞人事であり、コラボ、ぱっぷす、若草プロジェクト、BONDプロジェクトを通過して税金泥棒させていた。

それが小池百合子都知事だ。

2022-12-31

anond:20221231010455

政治家による申し入れで行政が動く例をたくさん見てきた人たちが、

あくま近畿財務局森友学園間のゴミ撤去をめぐるトラブルから、損賠請求訴訟を恐れた財務局土地の値引きに応じてしまった件について、

政治家の関与があったに違いない!」と暴走してしまったというのが、よく分かる。

2022-12-14

anond:20221214213211

なるほど、ゴミ処分云々は財務局勝手にやったってことね

でもこれ価格下げるためにわざと値付け間違えたんじゃないの?

anond:20221214211541

改ざん前の文書も見てないの?

鴻池秘書なんてたびたび財務局を訪れてるんだけどさ、あのモンクレやべえから気を付けろくらいのことしか言ってないんだよね。

そんなのを削除してたんだよ、財務省

anond:20221214205720

あとね、「いい土地ですから〜」を時系列で並べると、こうなる。

2014年4月28

籠池氏が昭恵夫人の「いい土地ですから〜」の言葉財務局に伝えたとされる。

2014年10月31日

森友学園大阪府私学審議会に設置許可申請

2015年1月27日

大阪府私学審議会が条件付き認可を出す。

2015年2月10日

国有財産近畿地方審議会が定期借地契約を了承。

2015年5月27日

近畿財務局森友学園との間に10年間の定期借地契約を締結。

近畿財務局小学校認可を貸し付けの条件としてたから、疑惑があるとすれば大阪案件ですね。

ちなみにこの後の9月安倍晋三大阪を訪れているんだけど、時系列的に認可にも土地契約にも影響の与えようがないのよ。

anond:20221214194757

本当に問題ないなら黒塗り開示にならないし、財務局関係者処分食らうはずなのにそれすらない時点で政治家が関わってます

anond:20221214193650

このケースだけ勝手財務局が値引きするわけないか政治家動いてます

anond:20221214193546

怪しげな値引きしたのが財務局でしたからね。

2022-09-14

ブロックチェーンで金を扱うなら財務局許可を貰う必要あるよね?

とあるベンチャー企業ブロックチェーンで金を集めようとしてるのだけど、暗号通貨をするなら財務局許可がいるのよね?間違っている?

2022-07-09

anond:20220709160824

財務局は一度だけポカをやらかして、そこを籠池夫妻に突かれて陥落したわけだけど、それまではこのモンクレに粘り強く対抗してるんだよね。

「あー籠池に騙されたのね」は、概ね間違ってない。

anond:20220709154549

なんつーか、関係者がうさんくせーのばっかりで『あー籠池に騙されたのね』ぐらいの感想しかねえのよ。

しかネタを手に入れた奴らも胡散臭いしさ。

真実云々以上に『その行動を悔いて財務局員が自殺した』でこのアホな話全部終わりでいいやって思ってんのよ。

 

安倍さん安倍さん言ってたのも籠池とそのネタ掴んだ変態記者だしさ。

忖度って言葉無茶苦茶どうでもよく感じたのもそこら辺だわな。

 

その触れるか触れないかを争点にしてるから『これをロッキード事件と同じ尺度で考えていいのか』って思う訳

もう財務局員は責任取ってるし、局長言い訳も終わってる訳だし

それでもまだ言いたいことがある人達がもう辞めた首相の話をずっと語るべきものみたいにしてるのがアホらしい訳

だって関係あったら議員総理も辞めますよ』から加熱した議論しかないし

anond:20220709151618

単に詐欺師夫婦首相の妻が騙されて、首相の妻だからって忖度しまくった財務局の奴とその手下が馬鹿で、手下の方はそれを恥じて自殺したって話なのにね。

2022-01-22

[]八木啓代氏による連続ツイートへの反論

Nobuyo Yagi 八木啓代 on Twitter: "1. 森友事件については、「総理夫人の関与」は明らかなのだ、見落とされがちなのが、「維新の関与」だ。 経済基盤も何もない学校法人なので、土地売買以前の段階で、じつは大阪府私学審議会学校設立の認可を落としている。" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/nobuyoyagi/status/1484497272725712898



総理夫人国有地の値下げに影響を与えていない

八木氏の連続ツイートは、検察審議会のくだりなど面白い部分はあるが、やはり凡百の陰謀論の域を出ない。

1. 森友事件については、「総理夫人の関与」は明らかなのだ

もうこの時点で森友学園問題に関する不見識を露呈している。

正確には総理夫人は森友事件、すなわち国有地の値下げに影響を与えていない」

なぜそう言えるかといえば、

総理夫人を通した籠池氏から財務局への要求は全てシャットアウトされており、

国有地の値下げの原因は別にあることが、物証証言タイミングなどから明らかだからである

昭恵夫人昭恵夫人職員、籠池氏の3者のやり取りについて、実際の資料は何を語るか

まず2015.10.26の籠池氏から昭恵氏付職員宛て陳情手紙の内容は、多岐にわたるものであるが(https://anond.hatelabo.jp/20210307142623)、

それらについて、11.12に昭恵氏付職員財務省に照会をかけたのがこれだ(https://anond.hatelabo.jp/20180526114327)。

内容は陳情の中から2点、定期借地契約の賃料値下げ学園側が立て替えていたゴミ撤去費用支払いの前倒しについての確認だが、

要約すれば、双方とも「こんな要求、通るわけがないですよね。そのように先方によく伝えます」という内容だ。

そしてその5日後、11.17に昭恵氏付職員から籠池氏へ送られたFAXの内容は以下(https://anond.hatelabo.jp/20210307141915であるが、

1)10年定借の是非

2)50年定借への変更の可能

3)土壌汚染や埋設物の撤去期間に関する賃料の扱い

4)工事費の立て替え払いの予算化について

の4点についての、完全なるゼロ回答である

まり昭恵氏付職員森友学園側に便宜を図るどころか、むしろ籠池氏から財務省本省への直接の陳情を食い止める役割果たしており、ある意味では本省に対するある種の警告にもなっているまことGJしか言いようがない。

昭恵付職員の照会は、官僚忖度などによって結果的国有地値引きに影響を与えたか

国有地の値引き自体は、翌2016年の3月に、2015年9月に近畿財務局森友学園に無断で行ったゴミの埋め戻しがバレて、損害賠償請求をチラつかされた挙句、言い値での取引に屈するという経緯が「とっくに明らかである

これには音声データ存在する。そのものの書き起こしではないが、東京新聞によれば(https://megalodon.jp/2018-0603-0013-59/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018020302000149.html)、

学園は一五年、地下三メートルまでのごみ撤去する土壌改良工事をしたが、予算の都合などで一部は掘り出したごみを埋め戻すことで国と業者だけで合意。学園の籠池泰典理事長は知らされなかった。地下九・九メートルのくい打ち工事中にごみが見つかったことで籠池前理事長一六三月に埋め戻しを把握し、国側に抗議。不適切ととられかねない処理方針が露呈し、苦しい立場に置かれた国側が「新たなごみ」と認定した可能性が浮上した

このことについて、当時籠池氏は財務局に対して、

設計業者から伺ったが、ゴミが地中に残っているのは、財務局から全部取るなという指示が出たと聞いている。ゴミ撤去する費用がかかり、更に工期も伸びてしまう。

どういうことだ。また、だましたのか

と怒り心頭だが、事実としては全く正しい。近畿財務局は「工事業者は学園の代理人だと思っていたので、当然報告されていると思っていた」と苦しい言い訳をしている。

この取引現場については、取引現場にいた統括管理官が赤木雅子さんに語った音声データの内容とも一致するhttps://anond.hatelabo.jp/20201014234219)。

「あの売り払いをしたのは僕です。国の瑕疵(かし)が原因で小学校が開設できなかったときの損害額が膨大になることを考えたとき相手一定価格妥当性のある価格提示してそれで納得できればいちばん丸く収まる。」

と述べており、ここで言う「国の瑕疵」こそ、ゴミの埋め戻し、場内処分に他ならない

これらの事実は、増田のたわ言ではない

ゴミ埋め戻しが国有地の値下げの原因となった事実については、毎日新聞も「検証・森友文書(1)」で記事にしている(https://anond.hatelabo.jp/20190623105507)。

籠池夫妻が前年のゴミ埋め戻しに気付き、近畿財務局の追及に転じた日も分かっている。2016.3.11だ(https://anond.hatelabo.jp/20181219233119)。

*ちなみにリンクを貼った増田記事は、すべて毎日新聞の「森友学園 財務省国会に提出した交渉記録のPDF」から写したものなので、疑われる向きは、実際にpdfを読んで確認してほしい。

こういった一連の経緯を、あえて無視して「森友事件について総理夫人の関与は明らか」などと吹聴するのは、終わることのない陰謀論錬金術に過ぎない。

2022-01-17

anond:20220116170008

森友がターニングポイントだったんじゃないかなあ。

森友事件のような、地方財務局土地取引において詐欺師にしてやられただけのチンケな案件を、野党メディアが総がかりで政局に仕立て上げてしまった。

この成功体験が、むしろ立憲民主党イメージダウン拍車をかけたのは間違いない(は言い過ぎか)。

国有地値引き自体については、首相夫妻の影響がなかったことが判明して以降、沈黙してるもんね。

野党はともかく、メディアは総括くらいするのがスジだと思うけど。

2021-11-14

anond:20211114103027

派遣事業許可なしで売られた話、未成年女の子をハメて両親と示談してきたことの自慢、プログラミングの本を出しているのにコードはかけないということ、インターンに無給で労使させていること、インキュベーター資金援助をされていること、社会運動AI を使おうとしていること、自社コードクラウドワークスに投げていること、数学自慢をするが間違っていること、売れないユーチューバーになっていること、インスタグラムラブホ写真をアップすること、ブロックチェーンを扱うのに財務局登録していないこと、... どれがいい?

2021-09-12

はてなーどうしちゃったの?

財務省北陸財務局からの講演依頼があり得ないくらい失礼だった件|沢渡あまね|note

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/amane_sawatari/n/n09315277b39e

note記事を先に読んだ。

こりゃ財務局側の対応がひどい。

面倒な諸手続きは百歩譲って仕方がないとしても、

なんで最初から複数拠点オンライン配信する前提なのに、本人を来させるの?

さらにはそれを理由事実上の中止って・・・

はてブでは財務局側がめちゃくちゃ叩かれてるだろうなーと思って、はてブコメント見たら拍子抜け。

中立または若干財務局寄りのコメントほとんど。

note記事著者擁護もいるがそれ以上に著者を批判する人がいて、総合的には財務局擁護となっている。

おいおい、どうしちゃったの?

普段安倍自民党メタクソに批判しているはてなーが、法律的に完全に保護されている財務局側を擁護するなんて!

過去にはテレビ局無礼インタビュー申し込みや切り抜き放送にも憤ってたじゃないか

なのに今回はどうしてこんなに矛先が鈍いの?

はてなーに嫌われるような要素がnote記事著者にあるのかと思って調べてみたけど、

過去炎上もなさそうだし、政治的スタンスポリコレ的なスタンスが偏って敵を増やしているようでもなかった。

強いてあげれば、今回のような「改革」を売り物にしているので、旧態依然とした組織やその長からしたら、

胡散臭い存在、うっとおしい存在として映るかもしれない。

だけどそれだけでは今回の勢いや、過去との整合性が付かない。

実ははてなーって公務員やその関係者が多かったり?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん