「眠る」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 眠るとは

2024-04-10

anond:20240410032432

寝るのが本体

安全眠る環境づくりのため起きて行動する

anond:20240410032432

進化というより淘汰の仕組みの問題かなあ?

眠らない生物より眠る生物の方が生き残ったということだから

淘汰の仕組みは合理的なんだろうけど直感的ではないか理解が難しいんよな。

例えば、タコは物凄く寿命が短いんだけど、なんで寿命が長いタコが短いタコに淘汰されるのか?その仕組みは専門家でも結論が出ない、とか。

そういう話がたくさんあるみたい。

2024-04-09

仕事が終わると松屋に寄って

券売機で食べたいものを購入し、一言も口を利かずに夕飯を済ませる。家に帰る前にコンビニへ寄り、チューハイを買って帰宅する。

家に着くとまずは風呂に入り、風呂上がりにチューハイを飲む。酒の肴YouTube最近私人逮捕系にハマってる。痴漢をした男が捕まって、馬鹿なことをしてんなもう人生終わりじゃん。なんて思いながらその必死抵抗する様子をニヤニヤ笑いながら眺めてる。

でもそうしたことを日々繰り返しているうちに、なんだか胸の奥が少し苦しくなった。

自分犯罪を犯したことなんてないし、全うに働いているのだから、こいつらよりはずっとまともなはずなのに。それでも、たまに自分のことが堪らなく卑しい存在に思える。

他人の不幸を笑う自分存在に気付いて、自分が一人であることの理由を知ってしまったようで、だから自分孤独なのではないと理解するのが怖くて、俺はそれでも酒を片手にYouTubeを観てしまう。

たくさんのストックがある冷蔵庫からチューハイをおかわりし、明日自分に期待するように酒を煽る。

明日はきっと今日より良くなるだろうと信じて、俺は眠る

2024-04-05

ヘルプマーク絶望

二十歳頃から精神科に通って20年弱経つ。時々不安に襲われ、電車パニックを起こすことがあるので、半年前にヘルプマークを駅でもらった。過呼吸が起きる。そもそも他の人より体力もなく、仕事帰りはフラフラだ。席を譲ってくれるものかとカバンヘルプマークをつけている。優先席で立つ。3回は譲ってもらった。半年で、それだけ。

まあ、誰も譲ってはくれないんだな。見た目が人と違うわけではない。40前後、杖もついてない。特別に太っても痩せてもいない。見た目はそりゃ普通だ。パニック起こさない限りは、くたびれたサラリーマン。ただの疲れた人は立っとけ、と。

老いも若きも譲ってくれない。車内で喧嘩が起きて、過呼吸が起きても気にも止めてもらえない。ちらっと見て無視スマホに戻る。または眠る。構わずに談笑する。ただの人扱いなんだ。

JR西武都営

リュックについているヘルプマークをもぎ取られそうになった。改札に向かって歩いていたら、リュックを引っ張るオッサンがいた。振り向いたら恨めしそうにこちらを見ていた。ぶつかりおっさんならぬ、ヘルプマークもぎとりおっさん

不眠のひどい顔をしていたときに、譲ってもらったこともあった。同じくらい疲れてた人。きちんとお礼を言って別れた。何だか申し訳なかった。眠る少しの時間を奪ってしまって。

優しさに絶望したいなら、何日間かつけてみることをお勧めする。500円くらいで売ってる。半年経ってもう私はつけていない。期待をすると裏切られる。かったるい。

ただの人として、パニックに怯えながら、片道40分、電車に乗る。座っていたらヘルプマークの人や、マタニティマークの人に席を譲る。

2024-04-04

ヘルプマーク絶望

二十歳頃から精神科に通って20年弱経つ。時々不安に襲われ、電車パニックを起こすことがあるので、ヘルプマークを駅でもらった。過呼吸が起きる。そもそも他の人より体力もなく、仕事帰りはフラフラだ。席を譲ってくれるものかとカバンヘルプマークをつけている。優先席で立つ。

まあ、誰も譲ってはくれないんだな。見た目が人と違うわけではない。40前後、杖もついてない。特別に太っても痩せてもいない。見た目はそりゃ普通だ。パニック起こさない限りは、くたびれたサラリーマン。ただの疲れた人は立っとけ、と。

老い若いも譲ってくれない。車内で喧嘩が起きて、過呼吸が起きても気にも止めてもらえない。ちらっと見て無視スマホに戻る。または眠る。構わずに談笑する。ただの人扱いなんだ。

JR東武都営

何度もリュックについているヘルプマークをもぎ取られそうになった。改札に向かって歩いていたら、リュックを引っ張るオッサンがいた。振り向いたら恨めしそうにこちらを見ていた。

不眠のひどい顔をしていたときに、何度か譲ってもらったこともあった。同じくらい疲れてた人。きちんとお礼を言って分かれた。何だか申し訳なかった。眠る少しの時間を奪ってしまって。

人の優しさに絶望したいなら、何日間かつけてみることをお勧めする。もう私はつけていない。期待をすると裏切られる。かったるい。

ただの人として、パニックに怯えながら、片道40分、電車に乗る。座っていたらヘルプマークの人や、マタニティマークの人に席を譲る。

投稿を繰り返す精神障害者

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20240403223541&oq=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20240403223541&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIGCAEQRRg60gEIOTA0MmowajSoAg6wAgE&client=ms-android-motorola-rvo3&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

https://megalodon.jp/2024-0404-0819-33/https://webcache.googleusercontent.com:443/search?q=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20240403223541&oq=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20240403223541&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIGCAEQRRg60gEIOTA0MmowajSoAg6wAgE&client=ms-android-motorola-rvo3&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

2024-04-01

数年前の4月1日

当時俺は彼女同棲していて、彼女は猫が大好きで毎日猫の動画を観ていた。

休憩時間のお昼休み今日エイプリルフールだってことを思い出すと彼女冗談メッセージを送った。

捨て猫を見かけて保護したよ。

彼女はすぐに返事をよこし、えらく興奮した様子だった。

写真要求されたのでネットで拾った適当写真を送り、彼女かわいい!とすぐに返事をしてきた。

そして、その子のことどうするの?と矢継ぎ早に聞いてきた。

「うちで飼うのはどうかな?」そう返すと彼女歓喜し、本当に喜んでいるみたいだった。

なんだか嘘だと打ち明けにくくなってきていて、少しすると猫のご飯やらお皿やら猫のトイレやら色々な写真が送られてきた。

一通り買ってきたから準備は出来てるよ!と彼女から連絡が来た時にはいよいよ肝を冷やし、どうしたものかと内心非常に焦った。

これはもう後には引けないな、それなら…決心すると仕事帰りペットショップに寄り、送った写真に一番似ている猫を引き取った。

段ボールは軽くて子猫大人しく、可愛かった。既に疲れているのかウトウトしていて気付けば眠りに落ちていた。起こさないよう、慎重に家まで運んだ。

家に着くと彼女が満面の笑みで出迎え、子猫を見ると声を上げそうになっていたけど寝ている姿を見て我慢した。

俺たちはスヤスヤ眠る子猫を見守り、この子誕生日は引き取った日にすることにした。

から今日4月1日あいつの誕生日だ。きっと妻がご馳走を用意している。

もしエイプリルフールがなければ俺の人生は変わっていただろう。

そう考えると、俺は嘘に感謝したいと思った。

anond:20240401113241

居眠りしてたかも~

あらら、ら~、顔に筋、2本!

旅行カバンタバコばかり~

参考書はナシ~

LA.LA.LA、ラ~ラ~、LA.LA.LA、ラ~ラ~

名大学受けたって、ヘラヘラヘラヘラしてるだけぇ~

予備校毎年変えたって、スヤスヤスヤスヤ眠るだけぇ~

2024-03-29

日記のようなもの

今日は所用があり外出。

その際、図書館付近を通るので寄ることにした。

道中には大学があり、ふと目を上げると最上階の隅の教室に明かりが灯っていた。

その景色を目に入れた途端口の中にクリームチーズのような味が広がり、なんとなく当時のことを思いだす。

一種のマドレーヌ効果のようなものだったのかもしれない。

図書館用事を済ませると雨。尤も家を出るときから既に雨は降っていた。

最近は雨ばかりで気が滅入る。

公園を通れば軒並む桜は枝垂れ桜にように少し首を垂れていたものの花はまだ健在。

そうした桜並木の真ん中を歩いているとふと学友のことが脳裏をよぎり、名前を呼ばれたような気がした。

しか名前を呼ばれて照れた自分は当時の自分で、今の自分ではなかった。

公園と雨と桜。迫る四月に春を思えば、人は誰しも黄昏ものかもしれない。

さてされど仕事全然捗らず、気持ばかりが焦っている現状。

妙に身体が気だるく、昨今の気温は寒暖差が著しいので風邪に好かれたのかもしれない。

なので帰宅後は安静に。

さて、習慣としている読書について。

最近アイン・ランドの『水源』を読んでいる。この小説は全くもって素晴らしい。曰く”20世紀アメリカにおいて二番目に売れた小説”との謳い文句があり、しかしそうした宣伝こそ本作品アンチテーゼになり得る宣伝文句なのもまた事実ではあるので皮肉的。

久々にこのような、気づけば読み入ってしま小説出会った気がする。

『水源』は、20代では「読むべき本」であり、30代以降では「読まなければならない本」である

今日もまたホットココア最後に嗜み、これから眠る

明日は少しでも仕事を進めたい。

そのために用意したアーモンドミルクコーヒーチョコクレープでもってして、明日の朝食を盛り上げよう。

2024-03-24

あと1時間後には夢の中にいたい

僕は夢の中に行くんだ

そう思いながら眠る

おやすみなさい

2024-03-23

40代生活保護引きこもり希望

僕は人が嫌いだけれど、

人がいなくなればいいとは思わないんだな。

僕の家の少し先(100m先くらい?)にはコンビニがあって、

その先のそこかしこで誰かが活動していてほしい。

僕の邪魔をしないなら、誰の幸せだって祈ることができる。

プーチンだって自分には無関係から幸せを祈れる。

いじめ加害者だって自分には関係ない。

彼・彼女を恨むことなんてしないし、

せっかくこの世に生まれてきたんだから幸せになってほしい。

過去現在は切断されている。

今は今。自分にもいろいろあったけれど、

誰も恨んでいないし、

世界の人が幸せになってくれたらいい。

僕がこの家から出ないことで、

幸せになる人が一人くらいいるかもしれない。

僕と猫が時を合わせて幸せ眠るように死ねたらいいな。

それだけが希望

あと、もう二度と生まれてきませんように・・・

2024-03-21

ディズニーランドは疲れ切ったサラリーマンが流れ着く場所

出張費が手当性で固定形式の会社と言うものがあります

中小企業です。往復の新幹線旅費+宿泊場合1日5000円しか出ないため、出張すればするほど本人負担赤字です。でも出張命令は出る。

でも、そんな方式会社給料いいわけもありません。

そこで活躍するのが高速バスです。それも路線バスではなくて、昔は格安ツアーバスと言われたバスを利用することになります。安いから。そして、こういったバスの発着、特に東京より西に向かう長距離バスは、東京ディズニーリゾートが終着点になっている事を皆さんご存じですか?

すると、こんなことが起きます

別にうるさいとかはない。それは慣れるし、高速バスの4列シートの前に全人類平等ですので。たまに2席まとめ売りを買って豪遊する人々もいるらしいですが、こういった不平等切符も繁忙期は販売中止になるから更に平等であります

しかし、こんな路線図で、疲れ切ってアイマスクネック枕装備で死んだように眠るリーマンがどうなるか。みなさんわかりますか?


 

そう。終着バス停に流れ着くのです。

降りるべき東京バス停を乗り過ごして最後まで乗ったとき、たどり着くのがディズニーランドなのです。


 

近頃のディズニーランド夢の国なのかと言う意見がありました。

anond:20240320232712

これについて言いたいのは、まさにディズニーランド夢の国ではない。ディズニーランドは疲れ切ったサラリーマンが流れ着く場所である、と言いたいのです。

バス運転手が起こしてくれた時の、運転手の困ったような、同情すうるような顔。そしてこみ上げる申し訳なさ。情けなさ。

運転手は、本来獲らなければならない追加料金を「いいよ、ナイショで」と免除してくれる。その時に発生する独特の共感

降り立った後に見える夢の国と、現実と、部品屋工具が入った巨大なキャリーバッグの重みを感じながら、まず訪問する予定だった先に電話をかけて「道が混んでまして」と言い訳する情けなさ。


 

その後、京葉線舞浜駅で、頭に鼠の耳を付けてお土産をたくさんもった人たちと共に電車に揺られて移動するのである


 

ワイは何回か流れ着いたことがあるが、東京ディズニーリゾートには正式訪問したことが無い。いつも流れ着くばかりである

いつか、ちゃん訪問したいイメージはあるが、そんな金も、一緒に行ってくれる人もいないので、たぶん一生足を踏み入れることは無いのだろうなと思いながら。

来週も出張の予定です。夜行バスが取れなかったが「いつも日帰りなのになんで後泊いるの?」と却下となり、最終日宿泊旅費が認められなかったので、最終の新幹線で最寄りの新幹線駅まで来て宿泊する予定です。東京ホテル殺人的に高い。

こちらからは以上です。ご清聴ありがとうございました。

2024-03-20

[] 異常に強い怒りにラベルをつけるなら"破壊衝動"であると気付いた

他人との怒りの話題で話が噛み合わないのは、マジでこれが原因だったのよね

 

ワイの強い怒りの衝動は、相手謝罪反省負の感情を持ってもらうことを求めてはおらず、単純に破壊したいという衝動に基づいている

強い怒りを感じた場合、即座に反撃する。その場で、相手から謝罪を受けても、相手反省ポーズを見ても、衝動はおさまらない

なぜなら、ワイの行動は破壊したいという衝動に基づいているか

 

えっ、何?破壊したいってどゆこと?っていうと、そのままだよね

ストレス解消のために皿などを壊したりする、“Rage Room” とか “Break Room” とかのサービスあるじゃん?(日本にも物ぶっ壊し体験としてある模様)

Rage Room

https://en.wikipedia.org/wiki/Rage_room

 

Rage room | CBC New

https://youtu.be/sCb_JFGQpto

 

あいう、強いぶっ壊す願望・衝動があるってことですね

 

ただ、ワイは物や動物に対しては破壊衝動を感じない。『物が可哀想くない?』となったり、『物を作った人に対して悪いことをしている』となるため、物を壊すことに抵抗がある

また、関係のない人に対しても破壊衝動はないが・・・・・・・ーーー直接的な原因となった人や無形のものに対しては純粋破壊したいと感じる(ホラー)

 

クソ雑魚ナメクジゆえ、他人に対して物理的な衝動を向けることはないけども、書ける(過去書いちゃった)範囲だと、例えば下記

ワイは業中に上司に泣きながら殴りかからたことがあるぞ

その上司休職したけど、結局、首に警察沙汰にもならかったので、ことある事に恨みがましく増田に書いてた

 

この強い衝動は、水泳ジョギングをしても収まらず、瞑想創作ゲーム映画を楽しむために静かに留まることもできない

場合によっては食事も取れない。そもそも座っていることすら難しく、エネルギーが完全に尽きて眠るまで、対象をどう破壊するか以外にはまったく集中できない

(破壊計画を練ったり、実行するためなら、静かにまれる)

 

それは1日であるかもしれないし、数週間かもしれない

怒りの対象に対しての目標が単純な破壊であるため、他人共感を得ることもできない (むしろ、今からそいつを これからそいつを 殴り行こうか〜ってなったら怖いよね)

 

 

しかし、この強い衝動に『破壊衝動』というラベル適用することで、ワイは以下のような認識に至りました:

 

 

以上の理由から破壊衝動に身を任せることは避けるようにしました。万能の解決策ではないけど、多少の効果は感じてる

(そもそも最近は怒ること殆どないけどね。気張って生きなくなったから)

 

あと、どんな風に考えようとも、結局、長い時間掛けて認知変えてくしかないな・・・となりました

 

 

 

 

 

2022-01-12 シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実

https://anond.hatelabo.jp/20220112122604#

2024-03-18

中学生のころ、ポケモンエロSSまとめwikiをよく見てた。

たくさんのSSがあった……が、出来にはバラツキがあった。素人作品なのだから当然だ。

だが、そんな中のキラリと光る作品、そのお気に入りを何度も、何度も読んで、読み返した。

カイオーガを腹ボテ乳首開発するデカチンギラティナSSフリーザーに薬でおっぱい生やして輪姦のSS。湖畔の小屋リーフィアとイチャコラックスSS。(意外と覚えているもんだな)

懐かしいもんだ。食い入るように読み、脳内映像化して楽しんだ。そして布団の中で、眠るまで、もう一度思い返して、幻視するほどに。

リーフィアが好きだったから、森の中で逢瀬して、撫でてくすぐってキスをする。こころよいハーブ香り

胸に抱く身体の重ささえ感じた。夢にさえ出た。

今思えばああい行為想像力が養われたのかなと、すこし思う。まあもっとも、小説の虫だったんでそれだけではないが。

ふと思い出したので供養

anond:20240318154120

からネット民。ギャーギャー震えて眠るやつは昔のひどさを知らない耐性のない新参ネット民

おはよう

おはます

春は風が暴力的ですわ

びゅうううう

ぴゅおおおお

ぴゅうううう

と吹き荒れていて

まるでやんちゃBOYですわ

そんな今日は春の睡眠の日

太陽の恵みをたっぷりと浴びたふかふかのお布団にくるまって眠るのが一番ですわ

2024-03-16

お母さん曰く

ちゃんはギャースカ泣きわめく赤ちゃんだし生まれた時から歯が生えてておっぱい噛みまくって血まみれになりながら授乳して大変だったって

雪国から冬はやめろといっても車道脇の雪の塊に突っ込むし凍った水たまり踏みに行って水浸しになってしょっちゅう風邪引く多動クソガキだった

ぼくは大人しくおっぱい飲んだらすやす眠る手のかからない子だったって

雪や水たまりなんかに興味なくて屋内でぬくぬくしてる方が好き

ちゃんやんちゃだけどぼくはいい子だなってみんなほめてくれた

でもみんな兄ちゃんの方が好きなんだよね

お母さんも平等なふりしてるけど兄ちゃんの方が好き

ちゃん友達の知り合いがやってる伝統工芸をしたいって高卒で家を出て住み込み修行をはじめた

成績は良かったし大学行くものだとみんな思ってたのに家出同然でみんな怒ってた

でもいつのまにか「今の若い子は楽な仕事を選ぶのに厳しくされてもめげずに地元伝統を守るとして偉い」って扱いに

たまに誰かに会うと「兄ちゃん伝統工芸の◯◯やってんだって?」と言われ〇〇やってる家の子認識されてる

「やりたいこともないのに何となく進学する子より立派かもしれん」ってお父さんが言ったの忘れないよ

その時ぼく大学生だった

嫌味じゃなくてその瞬間はぼくが大学生なのも忘れて兄ちゃんしか見えてなかったんだね

ちゃんはお父さんもお母さんも見てなくて自分のことしか考えてないのに両親は片思いみたいで可哀想

でも親ってやつはそういう子の方が好きなもんかな

anond:20240316101915

若い頃は8時間は寝ないとダメだったけど30代後半くらいから4時間くらいで大丈夫になった

というか眠りが浅い

夜にちょこちょこ目が覚めちゃう

眠るのにも体力が必要って言うけど本当なのかね?

眠れぬ夜を防ぐために

カフェインをなるべく摂取しない(飲む場合は午前まで、一杯までというルール

・適度な運動を欠かさない(アプリで消費カロリー数を計測、1日200kcal目処)

・午前に日光を浴びる(朝風呂の後に適度な散歩をする)

運動タイミングを調整する(朝イチのみで強度の高い運動をすると日中に眠くなるので、朝と夕方運動ベスト

・夕食が遅くならないようにする(眠る3時間前までにすます

寝る時間、起きる時間一定にする(22時就寝、6時起床がベスト

・起きてすぐに二度寝をしないよう、起床時の習慣をつける(起きてすぐに換気、飲み物を飲むなど)

睡眠中の気温を一定に保つ(寝る前の換気やエアコンタイマーでの調節)

・夜中に起きづらいよう刺激を制御する(アイマスク耳栓使用

睡眠中の眠りの深さを計測し、PDCAを回す(睡眠計測アプリ使用

 

これらを実践しているが、それでも変な時間に起きてしまうことがある。

普通に眠れる人は気付いていないが、それは「眠りの才能」だ。

むかしは自分も「眠りの天才」だったが、歳をとり才能を失った。

失った才能は努力カバーするしかない。

明日起きたら世界が滅んでてほしい

軽トラで滅んだ街を一日中トコトコ走り回ってきちんとみんな滅んでることを確認したら眠るように力尽きたい

2024-03-15

anond:20240315123050

はあ〜(クソでかため息)

まらん。そんな情報の羅列は読む気がせん。

「どのように感得してどのように構成されているか」は羅列によって作成できるものではない。

ではどのように表現するか?人間失格から例を上げる。

 また、或る秋の夜、自分が寝ながら本を読んでいると、アネサが鳥のように素早く部屋へはいって来て、いきなり自分の掛蒲団の上に倒れて泣き、

「葉ちゃんが、あたしを助けてくれるのだわね。そうだわね。こんな家、一緒に出てしまったほうがいいのだわ。助けてね。助けて」

 などと、はげしい事を口走っては、また泣くのでした。けれども、自分には、女から、こんな態度を見せつけられるのは、これが最初ではありませんでしたので、アネサの過激言葉にも、さして驚かず、かえってその陳腐、無内容に興が覚めた心地で、そっと蒲団から脱け出し、机の上の柿をむいて、その一きれをアネサに手渡してやりました。すると、アネサは、しゃくり上げながらその柿を食べ、

「何か面白い本が無い? 貸してよ」

 と言いました。

 自分漱石の「吾輩は猫である」という本を、本棚から選んであげました。

「ごちそうさま」

 アネサは、恥ずかしそうに笑って部屋から出て行きましたが、このアネサに限らず、いったい女は、どんな気持で生きているのかを考える事は、自分にとって、蚯蚓の思いをさぐるよりも、ややこしく、わずらわしく、薄気味の悪いものに感ぜられていました。ただ、自分は、女があんなに急に泣き出したりした場合、何か甘いものを手渡してやると、それを食べて機嫌を直すという事だけは、幼い時から自分経験に依って知っていました。

注目してほしいのは「蚯蚓の思いをさぐるよりも、ややこしく、わずらわしく、薄気味の悪いものに感ぜられていました。」という書き方だ。どれだけ嫌なのかよーく伝わってくる。理解不能であることがよく伝わる。そしてパターン認識によって対処していることも読者が実感できる。そのためには当然、前段の文脈重要である

もう一つ例を上げる。

 酒、煙草淫売婦、それは皆、人間恐怖を、たとい一時でも、まぎらす事の出来るずいぶんよい手段である事が、やがて自分にもわかって来ました。それらの手段を求めるためには、自分の持ち物全部を売却しても悔いない気持さえ、抱くようになりました。

 自分には、淫売婦というものが、人間でも、女性でもない、白痴狂人のように見え、そのふところの中で、自分はかえって全く安心して、ぐっすり眠る事が出来ました。みんな、哀しいくらい、実にみじんも慾というものが無いのでした。そうして、自分に、同類の親和感とでもいったようなものを覚えるのか、自分は、いつも、その淫売婦たちから、窮屈でない程度の自然好意を示されました。何の打算も無い好意押し売りでは無い好意、二度と来ないかも知れぬひとへの好意自分には、その白痴狂人淫売婦たちに、マリヤ円光現実に見た夜もあったのです。

感情を分解してよくよく精細に描写している。マリヤ円光現実に見た夜もあったとは、体験しないと書けない表現だろう。

では期待してるぞ。人間は苦しいときに最も文芸的になる生き物だからな。

2024-03-13

anond:20240313135631

大河ドラマ見るとかは生活に含まれ趣味の類のものやろそれ。

それとも君の仕事は”泥のように眠る”の泥が生き物かどうかとかの議論することなんか?

それだったらまあ分かるが。

anond:20240313105046

趣味というかテレビとかネットとか見てたら普通に触れない?

いまは大河でも紫式部やってるし

こないだも「泥のように眠る」の「泥」が生き物なのかどうなのかみたいな話で

古代中国ではこう書かれていて〜〜みたいなのあったじゃん

あと最近だと「可惜夜」っていう単語を見てどういう意味か調べたりしたな

漢文としては「惜しむべき夜」になるけど古文では「あたらよ」って読むらしいんだよね

そういやそんな名前バンドがあったなあとか

2024-03-12

春に引越しなんてしたら花粉が押入れの段ボール箱にずっと眠ることになるじゃん?

2024-03-09

夫(おじさん)のかわいいところ三選

疲れた時はベッドにぬいぐるみの山を築き、その中に埋もれて眠るところ

・嬉しいことがあると本当に小躍りし始めるところ

はてなーでもツイッタラーでも5chねらーでもないところ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん