「不適切会計」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不適切会計とは

2024-05-13

悲報はてな左翼がなぜありえないほどアホなことを真顔で言うのか、そのメカニズムが明らかになってしま

Q:はてな左翼がなぜありえないほどアホなことを真顔で言うのか

A:自分では何も考えて無くて、教祖様の言う事を鵜呑みにしているか

間抜けはてな左翼自分たちがなぜこんなコメントをしてしまうのか明らかにしてしまいました

https://anond.hatelabo.jp/20240509121903

https://twitter.com/humitoriakane/status/1788095970028278082 少なくとも画像4枚目にあるように、監査の結果原告の主張は採用されなかった、という事実認定はされている。|↑なので「基本〜」と書かれたのかと思いましたが。

qさんスターを付けました。

nさん がスターを付けました。

Aさん がスターを付けました。 (この人は「なんで左翼の人ってすぐ嘘をついてしまうん・・・?」で突っこんだボケボケコメントをしたはてな左翼

はてな左翼は、アンチ暇空の文鳥という人を参考にしている

文鳥という人がそもそもちゃん判決文を読めない素人

・その素人を参考にしたはてなブックマークユーザーさら素人

素人が、素人ツイートを参考にして発言するからさらガバガバになる

あのさあ、君たちがやってることて、君たちが批判してる暇アノンと何が違うの?

君たち暇アノンバカにしたいんだよね。

なのに、「教祖様のいうことを信じて、検証もせずに鵜呑みにしてそれをはてブでそのまんま垂れ流す」って・・・

やってることが暇アノンと同じじゃん。

カンガルーAA知ってる? 

少なくとも上のブコメした人は、行動パターン思考レベルが暇アノンと一緒なわけ。





これも私が指摘するまでもなくツッコミ入ってますが、そのツッコミを受けても謝れないはてな左翼・・・

判決文をちゃんと読め。裁判所住民監査請求で、原告の主張が一部認められたことを認めている。例えばP18で人件費についてのColaboの不適切会計があったことを裁判所事実認定している

検査では主張が認められなかったが、住民監査請求で一部認められたと指定画像に書いてあるのに……

この指摘に対して、間違いを認めて謝ることすらできない。


はてな左翼って、本当に自分では何も読んでないし、何も考えてないんだな。

願望で「暇空が間違ってる!」って決めつけて、自分の願望に近い発言をしてる人の内容を鵜呑みにするだけ。

これ文鳥が言ってることであれば、明らかに矛盾した内容の画像を貼ってたとしても字が小さかったら気づかないわけだよね。


そりゃ、こういう皮肉も言われるよ。

****さんのおかげで、実際に認知機能に差があるらしいことが確認できた。やっぱり嘘ついてるわけじゃないんだな。

なるほど、はてな左翼は嘘を付いてるわけじゃなくて、ただバカなだけなんだなって言わちゃってるけど

否定できないだろ。

2024-05-11

女性支援団体Cの不適切会計を追及するHAと揉めて最近ネットから姿を消してるHH、

以前はHAもそこまでやらんでも…と思ってたけどどうやらわりと正当防衛だったみたいだな

Cの親衛隊存在のC軍団がHHに肩入れしてあれこれ手を出してきて

これはC軍団活動を乗っ取るいつものサヨクムーブかなとみてたら

HHが大暴れしてC軍団でも制御できなくなって戦力増強どころか尻ぬぐいに振り回されてむしろ削られる羽目に

HHを鉄砲玉にするつもりがそのお守りに忙殺されてる彼らに同情を禁じ得ない

2023-10-19

anond:20231019011639

今まさに「不適切会計なんてみんなやってる!」っていうDD論をメイン武器にして戦ってる人がいる中で

DD論否定するのは得策じゃないんじゃないですかね

2023-06-23

中学校高等学校技術工作部」の会計がヤバすぎる件

なんか酷いことになっているので、学校調査発表と元顧問の公開したYouTube動画を見て、簡単にまとめてみました。

動画は「技術実践実技塾」で検索すると出てくると思います

スタート地点がまずヤバい

本件の本質的問題として、「技術工作部」の顧問退職済)が所属する学生借金を背負わせて卒業させていたという点があります

返済は「部への寄付」という形を取るため、元顧問に言わせれば借金ではないそうですが、将来の寄付約束させている時点で借金と変わらんのです。

ではなぜそんな事になったのか。

まず、「技術工作部」自体お金のかかる部活でした。

学校から支給される予算だけでは足りず、それ以外の活動資金は、元々は高校2年生の部員負担する制度だったそうです。

中高一貫校なので中高生が入り混じって活動しているわけですが、最大6年間の活動の中で、高2の時だけ負担するということです。

赤字になれば高2の部員で頭割りして追加徴収し、余った場合は残金を頭割りで返却したそうです。

この時点でまあまあ意味不明制度ですが、これに保護者から負担が大きいとクレームが入りました。

そこで、元顧問ポケットマネーから100万円を部に貸し付ける形に変更したそうです(学校には報告していません)。

そして学校から下り予算イベントの物販の売上等でそれを相殺し、年度末に元顧問に返済するというお金の動きになりました。

足りなかった分は後述するようにその代の2年生が借金として背負うので、現役生の時に払う形から卒業後に払う形にスライドさせたということです。

この100万円が、貸借対照表にあった「短期借入金」です。

たこの時、同時に複式簿記を導入したようです。

学校側のチェックがガバガバだったのもあるのですが、せっかく複式簿記にしたのに、結果として会計ブラックボックスのやりたい放題になりました。

それが退職、引き継ぎの準備の最中に発覚し、部の活動停止処分にまで至ったわけです。

詳しい事情は分からないのであれなんですが、高校部活なんてサッカー部野球部でも諸々あって年間十万~数十万はかかるものじゃないですか。

芝中・高校中高一貫、かつ高校から募集がない特殊な私学です。

そこに通わせる程度には余裕のある家庭の子しかいないはずですが、保護者からクレーム部員から活動費の徴収ができなくなるってのは、年間どのくらいかかってたんですかね…。

高校3年の1年間を大学受験対策に使うという事情から、おそらく部内の最高学年が高2なのだと思いますが、2年生に全部負担させるというのはよく分からないですね。

素直に全部員から徴収すれば1回あたり、一人あたりの負担が減ってクレームも出なかったのでは、と思います

「貸付金」はその年度の赤字

貸借対照表にある「貸付金」。

これは、その年度の会計赤字だった場合に、部員に課される「寄付の予定額」の合計だそうです。

何を言ってるのか分からないと思うのですが、つまりこういうことです。

部の活動費の出処は元顧問です。

その年度の会計赤字になった場合、足りなかったお金の出処も当然元顧問です。

顧問は、この赤字分をその年度の2年生の責任とし、負担するよう要請していました。

しかしそこは教育者としての良心なのか分かりませんが、出世払いしました。

それが「部への寄付約束」で、予定された金額が「貸付金」に加算されることになります

この「貸付金」の金額はそのまま「短期借入金」の100万円に加算されます

報道で公開された貸借対照表では「短期借入金」が175万円あったので、その内訳は元顧問の「元入金」が100万円、寄付の予定が75万円分あったということです。

「貸付金」とは「誰かにお金を貸しました」という項目であって、要するに債権です。

債務から見れば紛れもなく借金です。

もし借金でないのであれば、「貸付金」の記載不適切です。

そもそも貸していないのであればそのお金はどこから来たんだという話になりますし、元顧問ポケットマネーなのであればこれも「短期借入金」の方に入れ、「元入金」の金額を変更すべきでしょう。

借金だと認めるのであれば「貸付金」でOKかもしれないですが、すると今度は部活顧問部員借金を背負わせて卒業させていたという倫理上の問題があります

いずれの場合でも問題なのですが、帳簿に「貸付金」と記載したことからも分かるように、実態として借金であることは疑いようがないと思います

また、現役部員特定の代のOBを狙い撃ちして寄付を求めるという借金取り紛いなことまでさせていた点は悪質と言って良いと思います

16、17の子供に何やらせてんだ。


公認会計士が読んで理解できない帳簿とは帳簿と呼べるのか

さて、元顧問はしきりに複式簿記であることを強調し、「簿記が分からない人には理解しにくいかもしれないが」と話していましたが、失礼ですが馬鹿なのかなと思いました。

記載内容が独自ルールの塊なので、簿記が分かっても理解できるはずがないんです。

自身でも話していましたが、不適切会計の解消にむけて、公認会計士が見ても分からいか会計担当をしていた元部員と協力して確認作業をしているそうです。

公認会計士が読んで理解できないような帳簿は、帳簿とは呼べません。

「貸付金」とは、上記の通り誰かに貸したお金のことです。

ところが帳簿上の実態は元顧問補填した赤字額のことであり、元顧問本人は「金を貸したわけではない」と説明しています

これを「貸付金」の表記から読み取れというのは不可能です。

顧問動画では「基本金(資本金)」についても説明していました。

企業ではないのに「資本金」とは?という疑問への答えらしいのですが、これは「寄付収入」のことなのだそうです。

寄付収入」はその年度の収入として計上するのが普通会計処理なのですが、「OBが部へ寄付しているのだから収入として扱うのはそぐわない」という意味不明理屈で「基本金」に繰り入れていたそうです。

要するに、「基本金」という名前を付けた「謎のプール金」だったということですね。

そもそも会計上の「基本金」とは学校法人が学校運営のために確保してあるお金の事なので、部活会計勘定に「基本金」なんてもの存在しないのです。

存在してはいけないものがある以上、見た瞬間におかしいと気付きそうなものですが、学校側は本当に何も確認していなかったのでしょうね。

動画では「お祭り寄付金みたいなもの」なんて言い方もしていましたが、それこそ「寄付収入」として扱うに決まってんだろバーカと思いました。

(きちんとした話をするなら「基本金」と「資本金」は別物ですが、それは別のお話。)

複式の帳簿は単式帳簿よりお金の出納を詳しく追えるのがメリットなのですが、

「これはな、学生借金背負わせてるなんて言えないから貸してないことになってるけど、実質的に貸してるから貸付金なんやで」

とかやってたら台無しなんですよ。

「この貸付金は誰に貸したんですか?」

「いえ、誰にも貸してないですよ」

「えっ?」

「えっ?」

みたいな会話があったんでしょうか。

学校側の担当者は頭を抱えたでしょうね。

まとめ

・借用書を交わした一般的形式ではなく、返済期限も特に定められていたわけではないものの、将来の寄付約束させている時点で実質的借金である

・帳簿には「誰(何回生)にいくら貸し付けたか」が記録されており、卒業生の借金は部によって管理されていた

卒業生への寄付要求は現役部員が行っていた(高校生に借金の取り立てをやらせていた)

借金の返済を「寄付」という形にしたことは、借金であることを隠蔽する目的があったとしか考えられない

独自ルール意味を捻じ曲げた帳簿は帳簿と呼べない

そもそも、元顧問自身お金で部の活動資金をまるごと建て替えた事自体が、活動費の管理運用観点から間違っている

簿記やってる人からすると吐き気がするレベルの内容だと思うんですが、企業がこんなことしたら、ほぼほぼ間違いなく粉飾決算です。

会計担当をしていた部員会計系の企業就職した人もいるそうなんですが、恩師のクソ会計を今どんな気持ちで見ているんでしょう。

気の毒です。

顧問については、技術系に関しては能力があり、熱意もある優れた指導者だったのかもしれませんが、その代わりお金管理に関する倫理観がバグっていたのでしょう。

あるいは、お金が原因で学生活動の幅が狭められてしまう事に歯がゆさを感じていたのかもしれません。

お金管理方法を使いやすい形に捻じ曲げてでも、その思いを果たしたかったのかもしれません。

ただ、部活あくま学校活動です。

指導者が自ら率先してルールを逸脱し、その姿を教え子に見せることに何の葛藤も抱かなかったのでしょうか。

部員卒業後も束縛することに何の疑問も抱かなかったのでしょうか。

クソ帳簿を作ってしまう前に、学校適当部署相談しなかったことが残念でなりません。

2023-06-15

anond:20230615183804

粉飾決済→不適切会計

こんなことやってるから民共汚職まみれになってるんだと思う

自浄作用ゼロ国家、保身JAPAN

2023-04-17

主張には同意できるが、主張の意図同意できない

Colaboの件については、交付金の使いみちはしっかり管理すべきだと思う一方で、あの件で元気に主張している一団の大半が「Colaboを叩きたい」が先にあり、その口実に不適切会計をここぞとばかりに持ち出しているだけの拗らせミソジニーしか見えないため、あの連中と一緒だと思われたくないという思いか賛同の声を上げづらいと感じている。

先日の岸田首相爆撃未遂事件も同様で、「その真因からきっちり検証すべき」という側にも、「そんな検証テロ正当化することになる」という側にも、狙われたのが立憲や共産党首だったら同じことを言うか?という点で大いに疑わしい人が多いように思えて(同じことを言える人も多いと思うが)、どちらの側にも付きづらい。

追記

子ども家庭庁のポスターも同様だな。表現論点議論余地があるのは分かるが、声が大きい人の他の発言を見るとやっぱり拗らせミソジニー的な人が多い。本当に純粋問題意識から批判してる?という気持ちになる。

2023-01-10

「Colaboの不適切会計は額が小さいか問題無い、それより〜」みたいな言い草、どっかで聞いたことあるなと思ったけどアレだ、「統一協会信者が少ないか政治への影響力は軽微。それより共産党の〜」って言ってるネトウヨのアレだ。

anond:20230110160502

ミソジニーとかフェミとかどうでも良くて、東京都は公金の使いみちを透明化すべきであるという一般論しか言ってないんだけどなんでそんな口角泡を飛ばしレッテル貼りしないと行けないまで追い詰められちゃったの。

 

不適切会計をどうにかしたいなら行政が金出すしかない

俺が満足する金を出すまで不適切お金を使い続けまーすwって恫喝にしても流石に筋が悪過ぎる。

anond:20230110154407

不適切会計、みんなやってるってのは事実だとしても、みんなやってるからOKとしては行けないのが世の中なんやで。

信号をみんなで渡っててそのうち1台が警察に捕まったとしても見逃して貰えないだろ。

2023-01-05

anond:20230105053626

あいつが温泉娘を燃やそうとしてきたからだけど

から、いつか俺もあいつの被害者になりえるし、明確に敵だし、ここでつぶしとかないといけないんだよね

ミサンドリーのクソフェミどもが調子に乗ってる限り俺が性犯罪撲滅とかに寄付するわけないよね?

謎の勝利宣言があったけど、実際colaboの負けなんだよね現時点で

不適切会計があったって報道名前出ちゃった時点で温泉娘燃やそうとした件とつり合いが取れてるとは思えないね、ざまあw

あとはどんだけ負けが膨らむかの話。ダメージが入るかの話。暇空にどんなダメージ入ったとしても知ったこっちゃねえからなw

Colabo監査請求結果に対するマスコミ報道比較する

こうなっている。

共同通信:「東京都に経費再調査を求める 女性支援事業監査結果」

https://nordot.app/983337597256859648

タイトルは暇空側寄りの書き方だが、前段で「主張の大半は「妥当ではない」と退ける監査結果を公表した」と書いており、Colabo側寄りに読める内容。Colabo側の言い分は書いていない。バランス取りに苦悩したのではないか

時事通信:「委託事業不適切経費 若年女性支援巡り 東京都監査委員」

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010400910

不適切な経費計上があったとする監査結果を公表』という書き方であり、請求に対して却下と認容が混在していることについては触れていない。Colabo側の言い分についても『同法人は「改善必要となる可能性のある事項については真摯(しんし)に対処する」などとするコメント公表』としか空いておらず、Colabo側の勝利宣言については触れていない。必要最小限にまとまった記事

産経新聞:「経費再調査求める勧告 「Colabo」巡る請求一部認める 都監査委」

https://www.sankei.com/article/20230104-MOT5ROAEPROEVDINHABPTAMTLA/

「一部」という単語を使っている。スタンスは共同の記事を若干深堀した程度。

朝日新聞:「都監査委員、再調査勧告 都事業受託した女性支援団体の会計

https://www.asahi.com/articles/ASR1472HHR14OXIE02R.html

記事ボリュームが最も多い。請求が認容されたのは6年ぶりであることも触れている唯一のマスコミ監査請求の内容、結果、Colabo側の言い分も含めて他社より一段階掘り下げている。監査請求には入っていなかったホテル代の件についても触れている。最後舛添要一が流れ弾を食らっている。

読売新聞:「性暴力被害女性支援で都が2600万円委託…「コラボ」の不適切会計監査委員が指摘」

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230104-OYT1T50191/

ボリューム共同通信よりも少ない、淡々とした内容。

毎日新聞:「Colabo委託事業支出の一部「不適切」 都監査委が再調査勧告

https://mainichi.jp/articles/20230105/k00/00m/040/019000c

各社の中で唯一の記名記事。前段では監査指摘について触れているが、後段で『◇“不正請求”の主張「妥当ではない」』とわざわざ見出しをつけており、請求ほとんど却下されたことをアピールしている。

東京新聞:「「Colabo」めぐる住民監査請求 経費精算が一部不当 東京都再調査指示 監査委員 請求の大半は退ける」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/223484

記事本文は共同通信転載であるが、タイトルに『請求の大半は退ける』と付け加えたり、後半で『◆コラボ見直し改善必要であれば適切に対処する」』と見出しを追加しており、Colabo側に寄り添った味付けをしている。

記事転載+αの可能性があるため修正追記部分参照)

まとめ:東京新聞毎日新聞はColabo寄り、他社は概ね事実淡々と書き連ねていた

朝日スタンスがやや意外だったが、朝日ネット注目度の高い案件については割と突っ込んできたりする。一方産経は期待外れと言っていい。東京新聞・・・まあ、そうしないと望月衣塑子氏が激怒ちゃうからね、仕方ない。

追記東京新聞の「共同」の文字は怪しい

URLがあった方が良いというコメントがあったので追記した。

URL追記のために確認してみたら、東京新聞記事の元を書いたとされる共同通信記事が見当たらないのだが・・・47NEWSキーワード検索してみても見つからなかった。

正確に言えば「妥当性が疑われる食事代や宿泊代が一部計上されていると指摘した。」までは共同通信と同じだが、その後のColabo側の言い分や、誹謗中傷訴訟云々がある段落共同通信記事にはなかったもの

東京新聞オリジナル文章共同通信の名を騙って追記したと言うことか?著作権とか問題ないのかこれ?

2023-01-04

不当であって不正ではない。不適切であって不正ではない。

会計においては不適切会計なんて言葉もあります

公金受給於いて不適切受給なんてないんですよね

不当受給

実態、実績のない報告で公金を受給した場合言葉は皆よく知ってるはずなんですが、その言葉

不正受給です

不適切受給やらイエローカードめいたものはありません

そんなの特別に作っちゃったら、これまで知らなかったじゃ済まされないうっかり不正受給で全国報道されたり

減算されたり返金させられたり事業が潰れちゃったりして来た全ての事業

また不正受給しないようにと頑張っている全ての事業者に対して不公平ですよね

まあ、某事業者に不正受給があったかどうかはこれからなんですが

ないと良いですね

2023-01-03

いちいち言葉で濁す日本人

土屋太鳳片寄涼太 授かり婚って記事みて思った

計画中出しセックスの結果のでき婚やん

粉飾決算不適切会計

政治家のあらゆる汚職責任を痛感さればOK

自民党なんか淫行も間接的殺人もOK

やっぱり、日本人もっと悪いことやっているってことを言葉で知らしめないとダメなんじゃないの?

逆のことばっかりやってるから国家朝鮮カルトに乗っ取られたあげく、あらゆる汚職責任を取らない無責任政府ができあがるんじゃないの?

できちゃった婚-> 授かり婚->無計画中出しし放題婚

粉飾決済->不適切会計->邪悪粉飾決済詐欺

みたいにしてほしい

2022-12-29

温泉むすめ、正直温泉街の風情をぶち壊すだけで何のメリットもない存在だと思ってたけどまさか特定政党と繋がりの深い一般社団法人不適切会計と都政の杜撰管理を暴くきっかけになるとは思ってもいなかった。

仁藤も暇空も今ごろ実家帰省でもしてると思うとちょっと面白い

いやまぁ天涯孤独でなく実家との関係性良好なら実家帰省くらいすることもあるやろっていう意見はわかるけれど、裁判だの何だのとやりあってる連中が実家帰省して親のメシを久々に食いつつ小言を聞かされていると思えば、アイツらがやってる表現規制だの不適切会計だの裁判だのっていう緊張感が何だか下らないものに感じてくるわ

お袋から裁判ってどうなの?大丈夫なの?」って言われ「もう大人なんだから大丈夫。お母さんは心配しなくて良いから」みたいに返してるのかと想像すると無性に笑えてくるんだよなw
いや当人たちから見れば笑えないんだろうけれど、傍目から見りゃ普段イキってるお前らが実家で親のメシを久々につついてる状況は面白すぎるからな?w

仁藤も暇空も子供目線で映っていた大好きな両親や祖父母を思い出せよ。
動物園遊園地に連れて行ってもらったり、運動会学芸会に来てくれて嬉しかった、学校卒業式成人式にお前らを支えてくれていた大人はどんな目線をお前らに送っていたんだ?
それを前提に仁藤と暇空に問おう。

お前ら立派な大人になったか

子供の頃に見た大人は何でも出来てすごかったよな。
美味しいものいっぱい作れて、車でビューンと遠くに行けて、なんでも知っていて、なんでもできた。
少女仁藤、少年暇空が憧れた立派な大人にお前らはなれたのかよ?

年末年始という節目にこのメッセージが仁藤と暇空へ届きますように。

2022-12-13

anond:20221212184323

名誉棄損があったからって不適切会計の件をチャラにしちゃダメだよね

それに名誉棄損は個人的な話だけど

不適切会計税金が絡んだ話だからみんなに関わる問題

2022-12-12

anond:20221212013124

貧困DV彼氏に苦しんでる日本人女性を救う団体

その美しい建前の団体不適切会計したり支援者覚せい剤逮捕されてるわけですよね

2022-12-09

サヨクさんかわいそう

・colabo不適切会計疑惑大炎上

・「colaboと仁藤夢乃さんを支える会」賛同人が覚醒剤取締法違反使用)の疑いで逮捕

・前共産党支部長犯行当時は現役)が煽り運転逮捕←new!

もう勘弁してやれよ…

サヨクさんのライフはゼロだぞ!

2022-12-05

anond:20221205232232

つくづく党派性って人をバカにさせるよなぁ

叩いてるのは不適切会計なのになんで「女性から叩かれた!」「女性保護が気にくわないから叩いてるんだ!」になるのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん